掲載開始日:2018/12/11掲載終了日:2019/3/10求人No: ji_39788募集終了明日も来たいと思える保育園づくりを目指しています。
社会福祉法人育保の杜
はぐくみ保育園/2018年4月開園した新しい保育園で一緒に働きませんか。
正社員非常勤・パート
掲載終了日「2019/3/10」時点の情報です。
給料正社員
調整手当・特殊業務手当・扶養手当・資格手当含む
賞与年2回(採用年度3ヶ月程度)※2年目以降は4ヶ月程度 路線JR中央本線(名古屋-塩尻)、東海交通事業城北線 掲載終了日「2019/3/10」時点の情報です。
雇用形態正社員、非常勤・パート応募条件①平成31年3月卒業見込および保育士資格取得見込の方
②第二新卒者(~2年未満)の方
③上記以外の経験者の方
④フルタイムパート(8時間勤務)
※②③④は保育士資格をお持ちの方給与正社員
調整手当・特殊業務手当・扶養手当・資格手当含む
賞与年2回(採用年度3ヶ月程度)※2年目以降は4ヶ月程度待遇・手当時間外手当、通勤手当福利厚生雇用保険/ 労災保険/ 健康保険/ 厚生年金保険/退職金/ 育児休暇制度/ 介護休職制度/健康診断/表彰制度(年4回)
※加入条件を満たした場合就業時間時間外手当、通勤手当休日・休暇完全週休2日制/ 日曜日/ 祝日/ 年末年始休暇/ 有給休暇/ 慶弔休暇/ 出産・育児休暇/ 介護休暇/夏季休暇(前年度実績5日)施設住所486-0926
愛知県春日井市小野町4-2-24はぐくみ保育園アクセスJR中央本線 勝川駅 徒歩15分求人内容【仕事内容】
正社員:0歳から3歳児の保育業務全般を担当していただきます。
パート:正社員の保育業務の補助をしていただきます。
企業名社会福祉法人育保の杜 企業概要少子化社会にも関わらず、保育所の待機児童問題が依然として続いています。また、それと同時に保育士の労働条件や労働環境についても社会問題となっております。
『働き方改革』という言葉を良く聞きます。時短勤務や在宅勤務、フレックスタイム制度等、多様化する勤労形態に加え、有給休暇の取得促進、男性社員への育児休暇の取得促進、残業時間の規制等、労務環境は日々進化していく中、保育業界の労務環境はどうでしょうか。
保育業界の労務環境の改善に目を向ける必要性を感じ、「保育(乳幼児に寄り添った考え)」に対して「育保(保育士に寄り添った考え)」という考えのもと、平成29年6月に社会福祉法人「育保の杜(いくほのもり)」を設立いたしました。設立平成29年6月19日代表者理事長 岡田晋太郎従業員数21名事業内容保育所の運営事業所1
はぐくみ保育園
春日井市小野町4-2-24
電話:0568-90-8993
FAX:0568-90-8990沿革平成29年6月19日:社会福祉法人育保の杜 設立
平成30年4月 1日:はぐくみ保育園 開園 および一時預かり事業 開始