「エリア」と「路線」は同時に選択できません。『条件クリア』をクリックすると再度ご利用いただけます。
若葉インターナショナルナーサリー
- 正社員(正職員)
- 非常勤・パート
求人No.ji_49735 掲載開始日:2020/06/23 掲載終了日:2021/03/31
【みんなの遊々保育園】
- 正社員(正職員)
- 非常勤・パート
求人No.ji_48596 掲載開始日:2020/03/26 掲載終了日:2021/03/25
グローバルキッズ世田谷4丁目保育園(認可)
- 正社員(正職員)
求人No.540392 掲載開始日:2020/12/16
みどりの郷保育園
- 正社員(正職員)
求人No.ji_47490 掲載開始日:2020/01/28 掲載終了日:2021/01/27
オウトピア保育園
- 正社員(正職員)
- 非常勤・パート
求人No.ji_47470 掲載開始日:2020/01/28 掲載終了日:2021/01/27
ナーサリールームベリーベアー矢口(2020年4月オープン♪)
- 正社員(正職員)
- 契約社員(職員)
求人No.ji_47759 掲載開始日:2020/01/30 掲載終了日:2021/01/29
太陽の子 潮見保育園(認可)
- 正社員(正職員)
求人No.9016380 掲載開始日:2020/12/17
おはよう保育園南砂町(認可)
- 正社員(正職員)
求人No.598463 掲載開始日:2020/12/16
HOPPA幕張ベイパーク(認可保育園)
- 正社員(正職員)
求人No.695924 掲載開始日:2020/12/11
太陽の子 二俣川駅保育園(認可)
- 正社員(正職員)
求人No.601585 掲載開始日:2020/12/09
「中規模保育園」とは?
比較的子どもの人数が少なめな、中程度の規模の保育園です。0~2歳児を保育する小規模保育園の枠には入らないため、預かる子どもの年齢は0~6歳と幅広いのが特徴です。年齢ごとに在籍する子どもの人数が少ないことから、一人ひとりの発達に沿った個別性のある関わりを実現させやすい環境です。
小学生になるまで一貫した保育が可能
よりコンパクトな小規模保育園では、3歳になった子どもは他の保育園へ転園するのが基本です(一部の特区を除く)。一方、定員が20名を超える園ではそのような制限がないため、小学校に入学するまで在園することが可能。途中で環境を変えることなく、一貫性のある保育を提供しやすいといえます。
遊ぶ場所の確保や環境整備が必要
中規模保育園では、園舎自体が小さめだったり、園庭がなかったりするケースもあります。子どもたちが十分に身体を動かすことができるよう、環境整備に力を入れる必要があるでしょう。また、住宅街の中に園があるケースも多いため、騒音などのトラブルには注意が必要。近隣の方と良好な関係を築くことも、保育士として重要なスキルの一つです。
「中規模保育園」のメリット・特徴
さまざまな年齢の乳幼児に対して、家庭的な環境の中でじっくりと信頼関係を築いていきやすいでしょう。また、園内の職員数が必然的に少なくなるため、保育士一人ひとりの存在感が大きくなることも特徴です。若手のうちから自分なりの考えを提案したり、責任ある立場に就いたりと、大規模園ではなかなか難しいようなことに挑戦できるかもしれません。
こんな方にオススメ
- 子ども一人ひとりとしっかり向き合いたい人
- 幅広い年齢層の保育を経験したい人
- 日常的な保育もイベントも丁寧に取り組みたい人
- 若手のうちから責任ある立場に挑戦したい人
- 保育環境を工夫することが好きな人
関連する都道府県から求人を探す
中規模保育園の保育士求人・募集情報
首都圏を中心に多く存在し、おもに0歳~6歳までの園児が在籍する中規模保育所。園庭がない場合もあるため、保育士が公園のリサーチをするなど、遊び方の工夫も必要となります。一方、年齢ごとの在籍人数が少ないことから、園児一人ひとりの成長に合わせた遊びがしやすく、じっくり関われるといった特徴もあります。職員の数も少ないため、コミュニケーションが取りやすく、アットフォームな雰囲気が形成されやすい環境です。
中規模保育園の求人を紹介してもらう