岩手県の保育士求人・転職・募集なら【マイナビ保育士】
岩手県の求人は3件あります。(2023年12月1日更新)サイト上に掲載されている求人の他に、非公開求人もございます。 無料転職支援サービス にお申し込みいただくと、全求人からご希望条件に合う求人を提案させていただきます。
以下のような条件が人気です。
・岩手県×産休・育休取得実績あり
・岩手県×4月入職可
・岩手県×小規模保育園
・岩手県×認可保育園
・岩手県×正社員(正職員)
他の条件でも人気の求人がございますので、お気軽にお問い合わせください。
無料転職支援サービス にお申し込みいただくと、ご希望条件をヒアリングした上で求人をご提案いたします。情報収集や募集状況の確認も、お気軽にご相談ください。
ここでは、岩手県における保育士の平均給与について解説します。
以下は、岩手県と全国の保育士平均年収を比較した表です。
平均年収 | |
---|---|
岩手県 | 約328万円 |
全国 | 約363万円 |
(出典:厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査」/ https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2019/index.html))
岩手県における保育士の平均給与は、全国平均に比べてやや低いことが特徴です。
しかし、年収は就職先によって異なるため、岩手県で働くと全国平均よりも給与が少なくなるとは一概にいえません。
保育所の運営形態・正社員やパート勤務などの雇用形態・仕事内容や賞与の有無などの雇用条件によっては、岩手県でも全国平均レベルの給与を得ることが可能です。
全国の保育士有効求人倍率が2.29倍であるのに対して、岩手県における保育士有効求人倍率は1.81倍でやや低い傾向にあります。
しかし、全国の全職種有効求人倍率が1.05倍であることを考えれば、岩手県における保育士への需要は高いといえるでしょう。
保育士有効求人倍率(※1) | 1.81倍(2020年7月時点) |
---|---|
保育士求人数(※2) | 10件(2020年11月時点) |
(※1出典:厚生労働省「平成31年及び令和2年における保育士の各都道府県別有効求人倍率等の比較」/ https://www.mhlw.go.jp/content/R2.11..pdf(※2出典:マイナビ保育士/ https://hoiku.mynavi.jp/
岩手県は、東北6県のなかでは保育士の求人数が少ない地域です。岩手県の保育士求人募集は、盛岡市・紫波郡・釜石市・北上市に集中しています。
2019年10月1日時点で岩手県における待機児童数は423人と高い数値であり、今後岩手県の保育士求人数が増える可能性は高いといえます。
(出典:令和元年10月時点の保育所等の待機児童数の状況について「000661459.pdf」/ https://www.mhlw.go.jp/content/11922000/000661459.pdf)
※当記事は2020年11月現在の情報を基に作成しています