岩手県の保育士求人・転職・募集なら【マイナビ保育士】

採用ご担当者様へ

マイナビ保育士ロゴ
保育士求人・転職のマイナビ保育士岩手県の保育士求人一覧

岩手県の保育士求人一覧

条件に該当する公開求人数
3※非公開求人は除く
更新日: 2023/6/14求人No: 9151819
企業名非公開 ※詳細はお問合せください
【岩手県北上市/東北本線】子どもたちが安心して過ごせるよう、温かく家庭のような保育を心がけています♪
■子どもたちが安心して過ごせるよう、温かく家庭のような保育を心がけています! ■子供ひとりひとりと向き合えます! ■アットホームで働きやすい環境です☆
未経験OK
更新日: 2022/9/6求人No: 9014583
【岩手県紫波郡紫波町/東北本線】賞与4ヵ月!福利厚生充実で働きやすい職場♪
認定こども園ひかりの子
■賞与4ヵ月実績あり!福利厚生充実です! ■園庭あり!のびのび保育ができます! ■マイカー通勤OK☆毎日の通勤らくらく!
更新日: 2023/3/27求人No: 9132220
【岩手県北上市/JR東北本線】託児所利用可能♪残業少なめ◎マイカー通勤OK★保育園にて保育士の募集です!
めばえほいくえん
岩手県北上市にございます、保育園にて保育士の募集です! ■託児所の利用が可能です。ご自身のお子様も入園可能になっておりますので、子育て中の方も安心してご就業頂けます。 ■残業少なめなのでお仕事終わりの時間を大切にできます◎ ■マイカー通勤OKなので、通勤も楽々です♪ ご興味のある方は、マイナビ保育士までお問い合わせください。

岩手県のマイナビ保育士ご利用者・成約者の声

    よくある質問

    マイナビ保育士に岩手県の求人はどのくらいありますか?

    岩手県の求人は3件あります。(2023年12月1日更新)サイト上に掲載されている求人の他に、非公開求人もございます。 無料転職支援サービス にお申し込みいただくと、全求人からご希望条件に合う求人を提案させていただきます。

    岩手県の求人ではどのような条件が人気ですか?

    以下のような条件が人気です。
    ・岩手県×産休・育休取得実績あり
    ・岩手県×4月入職可
    ・岩手県×小規模保育園
    ・岩手県×認可保育園
    ・岩手県×正社員(正職員)
    他の条件でも人気の求人がございますので、お気軽にお問い合わせください。

    希望の条件の求人を紹介してもらうことはできますか?

    無料転職支援サービス にお申し込みいただくと、ご希望条件をヒアリングした上で求人をご提案いたします。情報収集や募集状況の確認も、お気軽にご相談ください。

    関連する都道府県から保育士求人を探す

    北海道青森県宮城県秋田県山形県福島県

    岩手県​における保育士の平均給与は?

    岩手県の景観

    ここでは、岩手県における保育士の平均給与について解説します。

    以下は、岩手県と全国の保育士平均年収を比較した表です。

    平均年収
    岩手県約328万円
    全国約363万円
    (出典:厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査」/ https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2019/index.html))

    岩手県における保育士の平均給与は、全国平均に比べてやや低いことが特徴です。

    しかし、年収は就職先によって異なるため、岩手県で働くと全国平均よりも給与が少なくなるとは一概にいえません。

    保育所の運営形態・正社員やパート勤務などの雇用形態・仕事内容や賞与の有無などの雇用条件によっては、岩手県でも全国平均レベルの給与を得ることが可能です。

    岩手県における保育士の求人状況

    岩手県の景観

    全国の保育士有効求人倍率が2.29倍であるのに対して、岩手県における保育士有効求人倍率は1.81倍でやや低い傾向にあります。

    しかし、全国の全職種有効求人倍率が1.05倍であることを考えれば、岩手県における保育士への需要は高いといえるでしょう。

    保育士有効求人倍率(※1)1.81倍(2020年7月時点)
    保育士求人数(※2)10件(2020年11月時点)
    (※1出典:厚生労働省「平成31年及び令和2年における保育士の各都道府県別有効求人倍率等の比較」/ https://www.mhlw.go.jp/content/R2.11..pdf(※2出典:マイナビ保育士/ https://hoiku.mynavi.jp/

    岩手県は、東北6県のなかでは保育士の求人数が少ない地域です。岩手県の保育士求人募集は、盛岡市・紫波郡・釜石市・北上市に集中しています。

    2019年10月1日時点で岩手県における待機児童数は423人と高い数値であり、今後岩手県の保育士求人数が増える可能性は高いといえます。

    (出典:令和元年10月時点の保育所等の待機児童数の状況について「000661459.pdf」/ https://www.mhlw.go.jp/content/11922000/000661459.pdf)

    ※当記事は2020年11月現在の情報を基に作成しています

    このページを見た人は、こんな記事も読んでいます

    岩手県における保育士の給料相場は?手当・賞与や収入が高いエリアも岩手県における保育士の給料相場は?手当・賞与や収入が高いエリアも
    広大な面積を誇る岩手県は、数多くの建築遺産が残されている地域です。伝統を重んじる地域である一方、豊かな自然が感じられることも魅力となっています。...
    岩手県の保育士事情|求人状況や地域の補助・取り組みを紹介岩手県の保育士事情|求人状況や地域の補助・取り組みを紹介
    東北地方の中でも面積の大きさが際立つ岩手県は、自然が豊富で暮らしやすいこともあり、子育て世帯を中心に人気のあるエリアです。今後、岩手県では保育士の需要...

    エリアから保育士求人を探す

    北海道・東北
    北海道|青森 |岩手 |宮城|秋田|山形|福島
    お電話でのご相談も可能です(携帯・PHS OK)
    フリーダイヤル0120-556-670
    保育適正認定
    医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者認定制度適正認定事業者として認定されました。
    プライバシーマーク
    プライバシーマーク取得企業厳密な管理基準で個人情報をお守りします。
    「職業紹介優良業者」認定
    「職業紹介優良業者」認定を取得78項目の厳しい審査基準をクリアしています。