大阪府茨木市の保育士求人・転職・募集なら【マイナビ保育士】
大阪府茨木市の求人は48件あります。(2023年10月3日更新)サイト上に掲載されている求人の他に、非公開求人もございます。 無料転職支援サービス にお申し込みいただくと、全求人からご希望条件に合う求人を提案させていただきます。
以下のような条件が人気です。
・大阪府茨木市×産休・育休取得実績あり
・大阪府茨木市×4月入職可
・大阪府茨木市×小規模保育園
・大阪府茨木市×認可保育園
・大阪府茨木市×正社員(正職員)
他の条件でも人気の求人がございますので、お気軽にお問い合わせください。
無料転職支援サービス にお申し込みいただくと、ご希望条件をヒアリングした上で求人をご提案いたします。情報収集や募集状況の確認も、お気軽にご相談ください。
茨木市は、大阪府最大の都市である大阪市よりも保育園に入園することが難しいと言われているエリアで、待機児童数の多さが問題となっています。茨木市では、待機児童問題を解消すべく、非常勤のパート・アルバイトから契約社員・正社員まで、さまざまな雇用形態の保育士を求めています。
今回は、茨木市における保育士の平均給与や保育士支援の取り組み、保育士の求人状況、茨木市で保育士になったら訪れたい遠足・お出かけスポットを紹介します。勤務地が茨木市にある保育施設で、資格や経験を活かして保育士の仕事をしたいと考えている人は、ぜひ参考にしてください。
茨木市・大阪府・全国それぞれにおける保育士の平均年収は、以下のとおりです。茨木市で好条件の求人情報を探したい人は、ぜひ参考にしてください。 なお、茨木市のデータは求人サイトから算出した推計値です。
平均年収 | |
---|---|
全国 | 約363万円 |
大阪府 | 約369万円 |
茨木市 | 約310万~370万円 |
(出典:厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査」/ https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2019/index.html))
茨木市における保育士の平均年収は、約310万~約370万円と大きな幅があります。そのため、大阪府や全国の平均年収を上回る給与を手にできるかは、職場選びにかかっていると考えて良いでしょう。
茨木市でより多くの給与を手にすることができる職場を探したい人は、給与だけでなく手当や賞与が充実している求人を探してください。
茨木市では、より多くの保育士を獲得するため、さまざまな保育士支援の取り組みを実施しています。 中でも、「保育士就職準備金貸付」と「未就学児をもつ保育士の保育料一部貸付」は、茨木市で保育士として働く際にぜひ活用したい制度です。
ここでは、それぞれの取り組みについて解説します。
これから茨木市内の保育所などで働く意思のある、保育士資格を有している人は、無利子の「保育士就業準備金貸付」を受けられます。 保育士就業準備金貸付を利用すれば、転居費用や賃貸物件の礼金・仲介手数料、被服費や研修費などの購入費を借りることが可能です。
対象者 | 以下に挙げるすべての条件を満たす人 ・保育士資格を有しているものの、現在保育士または保育教諭として勤務していない ・対象の保育施設で週20時間以上、保育士または保育教諭として新たに勤務する |
---|---|
補助金 | 400,000円以内 |
返還免除条件 | 対象の保育施設において、保育士または保育教諭として2年間継続して従事したとき |
(出典:大阪府社会福祉協議会「保育士を応援する貸付金」/ http://www.osakafusyakyo.or.jp/fcenter/Cms/Public/topic/57)
未就学児の子育てをしながら茨木市で保育士として働く場合、無利子かつ返還免除制度がある「未就学児をもつ保育士の保育料一部貸付」を利用できます。 未就学児をもつ保育士の保育料一部貸付を受ければ、保育士として勤務し始めてから1年間、保育料の半額を借りることが可能です。
対象者 | 以下に挙げるすべての条件を満たす人 ・対象の保育施設で週20時間以上、保育士または保育教諭として勤務する ・子どもの保育所入所が決定している |
---|---|
補助金 | 月額上限27,000円×12か月(上限324,000円) |
返還免除条件 | 就職・復帰度、対象の保育施設において保育士または保育教諭として2年間継続して従事したとき |
(出典:大阪府社会福祉協議会「保育士を応援する貸付金」/ http://www.osakafusyakyo.or.jp/fcenter/Cms/Public/topic/57)
大阪府における保育士有効求人倍率と茨木市における保育士求人数は、以下のとおりです。
保育士有効求人倍率(※1) | 3.66倍(2020年4月時点) |
---|---|
保育士求人数(※2) | 98件(2020年8月時点) |
(※1出典:厚生労働省「平成31年及び令和2年における保育士の各都道府県別有効求人倍率等の比較」//https://www.mhlw.go.jp/content/000636780.pdf)(※2出典:マイナビ保育士/https://hoiku.mynavi.jp/
大阪府における保育士求人倍率は、3.66倍と比較的高い部類に入ります。大阪府内で有数の保活激戦区と呼ばれる茨木市における保育士求人倍率は、より高い数字になると考えて良いでしょう。
2019年4月時点で、茨木市の待機児童数は23人となっています。待機児童数は少ないものの、希望する保育所に入ることができずに待機している児童が299人もいます。
(出典:茨木市「保育所等利用児童数・待機児童数(平成31年4月1日時点)」/ https://www.city.ibaraki.osaka.jp/material/files/group/100/h31taikijidou.pdf)
保育ニーズが高い茨木市では、保育士人材を確保するため、好条件の求人を出しています。
茨木市の保育士求人を探す際には、こだわり条件検索やフリーワード検索を活用し、自分に合う働き方ができる職場を探しましょう。
茨木市には、クラス担任になったら子どもたちと一緒に出かけたい魅力的な遠足・お出かけスポットがたくさんあります。 中でも、「水尾公園」と「忍頂寺スポーツ公園 竜王山荘」は、子どもたちに人気のスポットです。
最後は、それぞれのスポットの魅力を紹介します。
多くの遊具が設置されている水尾公園では、子どもたちが全身を使って遊ぶことができます。春には120本の桜が咲き誇るため、花見を兼ねた春の遠足・お出かけにうってつけのスポットです。
忍頂寺スポーツ公園 竜王山荘には、たくさんの滑り台があります。中でも、長いローラー滑り台や傾斜が急な滑り台は子どもから大人気です。
この他にも、茨木市には遠足・お出かけに最適なスポットはいくつも存在します。
茨木市で保育士として働く際は、ぜひ今回紹介したスポットも候補に入れつつ、子どもたちが安全に楽しめるお出かけスポットを探してください。
茨木市における保育士の平均給与は約310万~370万円と幅が広く、得られる給与は職場によって異なります。
茨木市では、保育士就職準備金貸付や、未就学児をもつ保育士の保育料一部貸付などの保育士支援制度を利用することが可能です。また、保育ニーズが高い茨木市では好条件の求人が多数出されているため、自分に合う勤務条件の職場を容易に見つけることができるでしょう。
茨木市で保育士として活躍したいと考えている人は、今回紹介した情報を参考に、働くうえで重要な条件を満たす求人募集情報を探しましょう。
※当記事は2020年8月現在の情報を基に作成しています