山口県の保育士求人・転職・募集なら【マイナビ保育士】
山口県の求人は14件あります。(2023年12月2日更新)サイト上に掲載されている求人の他に、非公開求人もございます。 無料転職支援サービス にお申し込みいただくと、全求人からご希望条件に合う求人を提案させていただきます。
以下のような条件が人気です。
・山口県×産休・育休取得実績あり
・山口県×4月入職可
・山口県×小規模保育園
・山口県×認可保育園
・山口県×正社員(正職員)
他の条件でも人気の求人がございますので、お気軽にお問い合わせください。
無料転職支援サービス にお申し込みいただくと、ご希望条件をヒアリングした上で求人をご提案いたします。情報収集や募集状況の確認も、お気軽にご相談ください。
保育士の給料は、保育士としての経験年数や、勤務先の施設形態等でさまざまです。山口県における保育士の平均給与と、全国における保育士の平均給与を下記にまとめました。
平均年収 | |
---|---|
全国 | 約363万円 |
山口県 | 約256万~320万円 |
(出典:厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査」/ https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2019/index.html
山口県における保育士の平均年収は、約256万~320万円です。全国平均の年収と比較した場合、山口県の平均給与は若干低い水準といえるでしょう。 ただし、山口県の平均年収は、あくまで求人サイトから算出された推定値です。通勤手当・配偶者手当・実務手当等各種手当充実の施設、運営母体が企業の施設等では、上記の額を上回る求人も少なくありません。
納得できる就業先を選択するために、求人サイトの募集情報や仕事情報はきちんと精査しましょう。
ここまで、山口県における保育士の給料や支援策といった待遇面を紹介しました。ここからは、山口県における保育士の求人状況について解説します。厚生労働省が発表している山口県の保育士有効求人倍率と、求人サイトにおける求人数は、下記の通りです。
保育士有効求人倍率(※1) | 0.99倍(2020年4月時点) |
---|---|
保育士求人数(※2) | 14件(2020年6月時点) |
(※1出典:厚生労働省「平成31年及び令和2年における保育士の各都道府県別有効求人倍率等の比較」//https://www.mhlw.go.jp/content/000636780.pdf)(※2出典:マイナビ保育士/https://hoiku.mynavi.jp/
山口県における保育士の求人倍率は、1倍を切っている状態です。この数値だけを見ると、山口県は保育士の需要がないと考える人も少なくありません。しかし、前年4月時点における保育士の有効求人倍率は、1.62倍でした。また数値が上がることも考えられるため、需要がないとはいいきれません。
2019年10月1日から「幼児教育・保育の無償化」が開始されたことを受け、山口県において保護者が保育園を利用する環境は、整備されつつある状況です。
(出典:内閣府「幼児教育・保育の無償化」/ https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/musyouka/index.html)
今後、保育園需要はさらに増加することが考えられます。山口県においても、保育士は求め続けられる人材です。
※当記事は2020年6月現在の情報を基に作成しています