170616_staff_main_img_1-thumb-690x350-234.jpg

保育士の給料は人によって千差万別です。公立・私立・認可・無認可、また株式会社が運営している保育園もあり、独自の給与形態をとっている保育園も少なくありません。ここでは、どのような条件において保育士の給料が変わるのかをみていきましょう。

勤務先である保育園の運営形態

キャリアに見合った給料を受け取るには、公務員である公立保育園の保育士になることがもっとも確実な方法です。初任給は民間とさほど差はありませんが、地方公務員と同等の給与が支払われ、毎年給与額もアップするので、長い目で見ると大きな差となります。しかし、苦労して難関の公務員試験に合格したとしても、倍率が高い公立保育園の保育士になるにはさらに狭き門をくぐらなくてはなりません。
転職活動をしてもすぐに公立保育園で働けるとは限らないので、私立の認可保育園に的を絞って探すのもよいでしょう。昨今では私立や株式会社が運営する保育園でも、積極的に給与引き上げをしている例が多く見受けられます。また、ホームページなどで運営母体についても調べておきましょう。会社概要や事業内容などにも目をとおすことで、会社全体の規模などが大まかに把握できるため、細かくチェックすることをお勧めします。

各種手当が適用されているかどうか

資格手当を表したイラスト画像

保育園で働いているのは保育士資格を保有している人ばかりではありません。資格がなくても、保育士をサポートする「保育補助」という働き方もあります。仕事内容や募集内容は保育士とさほど変わりはなく、公立では各市区町村で、私立では運営母体の社会福祉法人や株式会社が園ごとに募集しています。このように、条件面では保育士と同等に見える保育補助の仕事ですが、国家資格である保育士資格保有者に対して特別に「資格手当」を支払っている保育園もあるので、その差は大きいのではないでしょうか。
また運動会やお遊戯会など、行事ごとに「特殊業務手当」がつく場合もあります。これは、通常業務に加えてその行事のために時間と労力を費やしたことに対する特別な手当です。ただし、月収の中に含まれるなど職場によって支給方法は異なるため、説明会や面接の際にくわしく聞いてみましょう。
これらの手当があるかどうかで、手取りが大きく左右されます。曖昧なままにせずに納得するまでしっかりと確認してこそ、仕事を続けていくうえで安心感を得られるはずです。

自分の"売り"をアピールする力

4つの分野「PHYSICAL ACTIVITY」「CREATIVE PROCESS」「EDUCATION」「OUTDOOR ACTIVITY」について描かれたイラスト

ほかにも、あなた自身の「売り」となる資格やスキルが大きく関わってくるでしょう。保育の仕事をするにあたって、ほかの保育士には負けない優れた点をアピールできる力は、給料を決める際の評価にも少なからず影響を与えるはずです。ピアノやリトミックなどを得意としている保育士は多いので、ここはあえて視点を変えてみましょう。
たとえば子どもの食事や栄養に関する知識が豊富であれば、食育に力を入れている保育園が増えてきているので重宝されるはずです。また、病児保育や発達に関する専門的な知識や対処方法を身につけていることで、責任のある役職を与えられる保育士も少なくありません。
そしてこれらのスキルは、子どもを預ける側の保護者から信頼され、安心感を与えるものであることは間違いないでしょう。その結果、保育士自身の評価にも直結し、給与面で充分考慮されるはずです。

キャリアアドバイザーからのコメント

「資格を取得しても給料が低すぎてモチベーションが上がらない」「手当が適用されない」など、お給料が低すぎて転職を考えてしまう......という人もいるのではないでしょうか? 給料面の問題で転職するなら、次の転職先はできるだけ有利な条件になるよう交渉をしたいですよね。とはいえ、「採用されたい」という気持ちが先立ち、お金のことなどはなかなか聞きづらいものです。そんなときは、『マイナビ保育士』に相談してみませんか? 転職のプロが、聞きにくい給料面などの条件交渉を行ってくれます。そのほか、面接対策や履歴書・職歴書の添削なども。給料面での不満から転職を考えるなら一度相談してみてはいかがでしょうか?