20200824_painful_main_01.jpg

子どもが好きで保育補助の仕事を始めたものの、保育補助の仕事がつらいと感じ、辞めるべきか悩んでいる人もいるでしょう。たしかに、保育補助の仕事は楽しいことばかりではありません。しかし、転職を含むいくつかの対策を講じれば、保育補助のつらさを解消できる可能性があります。

今回は、保育補助の仕事がつらいと感じる理由を解説した上で、つらいと感じたときの対策方法や転職先を探す際のポイントを紹介します。保育補助の仕事がつらいと感じている人は、ぜひ参考にしてください。

保育補助の仕事がつらいと感じる理由

保育補助のつらさを解消するためには、まず保育補助の仕事がつらいと感じる理由を明確にする必要があります。以下より紹介する保育補助の仕事がつらいと感じる主な理由を参考に、自分がなぜ保育補助の仕事をつらいと感じているのかを分析してみましょう。

〇掃除や片付けなどの雑務しか担当させてもらえない
保育補助の主な仕事は、クラス担任の先生である保育士の補助です。そのため、保育士が子どもたちの保育に励んでいる間、保育補助が掃除や片付けを引き受けることも少なくありません。とはいえ、掃除や片付けなどの雑務ばかり担当させられては、つらいと感じてしまうでしょう。

〇決まった仕事の流れがなく仕事の見通しが立たない
保育補助は、予測できない行動をとることが多い子ども相手の仕事です。仕事内容は日によって変わるため、仕事の見通しを立てることができません。毎日のように何をすべきかわからない状態で出勤することは、積み重なれば大きなストレスとなるでしょう。

〇子どもと関わることができない
保育士の資格免許を所持していないものの、子どもと関わりたいと考えて保育補助の仕事に就く人もいます。しかし中には、保育士資格を持たない保育補助が子どもと関わる機会を最小限に抑えようとする保育施設もあります。そのような保育施設で働くと、思うように子どもと関わることができず、つらいと感じてしまうでしょう。

〇常勤保育士やパート保育士との差を感じる
勤務する保育施設によっては、常勤保育士がトップ、次点がパート保育士、その下が保育補助という上下関係を押しつけられることもあるでしょう。このように、他の職員との差を感じてしまうと、保育補助の仕事がつらくなってしまいます。

保育補助の仕事がつらいと感じたときの対策法

仕事がつらい女性

保育補助の仕事がつらいと感じる状況に陥ると、退職しようと考えてしまう人もいるでしょう。しかし、すぐに退職することはおすすめできません。まずは、保育補助のつらさを払拭するための対策を講じることが大切です。

ここでは、保育補助の仕事がつらいと感じたときにおすすめの対策法を3つ紹介します。 保育補助のつらさを解消したいと考えている人は、ぜひ実践してみてください。

自分ができることを見直してやりがいを見つける

保育補助は保育士の補助が主な仕事であるため、保育士の指示がないと動くことができないと考える人もいるでしょう。しかし、保育補助は保育士と比べるとフリーな働き方ができる仕事であり、自分ができることを見直して実行することは可能です。

たとえば、保育士がどのような場面でどのような指示を出すかを分析し、先回りして仕事をするように心がけてみてください。そうすれば、保育士の仕事がよりスムーズになり、保育補助が保育士に感謝される機会も増えるでしょう

誰もが保育補助を必要不可欠なパートナーと思えるよう、適切なサポートを提供して保育士と信頼関係を築き、保育補助の仕事に大きなやりがいを見出してください。

保育士の子どもに対する接し方を学ぶ

子どもたちと関わる時間を増やしたいと考えている人は、保育士の子どもに対する接し方を見て学びましょう。保育士の資格試験を乗り越えた先生たちは、子どもの心を掴む方法をよく理解しています。日頃から保育士の言葉がけや対応をしっかりとチェックし、子どもたちと接するときには保育士の言動を真似するように心がけてみてください。

なお、保育士の良いところを真似するだけでなく、あまり良いとは思えない言動を押さえておくことも大切です。「人の振り見て我が振り直せ」と言われるように、保育士の言動を見て自分の言動を正せば、子どもたちから信頼を得ることができるでしょう。

他の保育園に転職する

職場環境が芳しくないために保育補助の仕事がつらいと感じている場合、他の保育園に転職することもひとつの手段です。保育補助の待遇は、保育園によって異なります。保育補助の待遇が良い職場に勤めることができれば、保育補助の仕事をつらいと思うことはなくなるでしょう。

また、経験を重視する保育園に採用されれば、よりやりがいを感じられる仕事を任される可能性もあります。1つの保育園でつらい思いをしたからと保育補助の仕事を諦めず、自分に合う職場環境の保育園を探してみてください。

自分に合った転職先を探す際のポイント

他の保育園に転職する場合は、給料や手当などの待遇やパート・アルバイト・正社員などの雇用形態だけをチェックして応募先を選ばないように心がけてください。求人情報を探す際は、転職することを決めた理由をよく考え、自分に合う転職先を選ぶことが大切です。

ここでは、自分に合う転職先を探す際のポイントを2つ紹介します。
快適な職場環境で保育補助として活躍したいと考えている人は、ぜひ参考にしてください。

業務範囲を明確に決めている職場を選ぶ

保育補助の仕事範囲が曖昧であるために、保育補助の仕事をつらいと感じている人は多いでしょう。保育士と保育補助で業務内容の区別がつけられていない場合、業務内容と給与のつり合いがとれていないと感じてしまうものです。

また、どこまでが保育補助の仕事であるのかがわからず、保育士の顔色を見ながら手探りで働くことは大きなストレスになるでしょう。

ストレスを抱えながら働くことを避けたい人は、業務範囲を明確に決めている職場を選ぶように心がけてください。業務範囲が明確に決められている職場を選べば、保育補助も保育士も自分の仕事はもちろん、お互いの仕事を尊重しながら働くことができるでしょう。

施設見学をして保育園の事情を確認する

保育補助の転職先を探す際は、施設見学をして保育園の事情を確認することもおすすめです。施設見学を行わずに求人情報だけを鵜呑みにして転職を行った場合、良いとは言えない職場環境に悩まされる可能性があります。

一方、施設見学をして実際の保育現場の様子を覗いてみると、保育園の雰囲気をある程度掴むことができるでしょう。人間関係が良い保育園で働きたいと考えている人は、積極的に施設見学を行うように心がけてください。

保育補助に特化した求人サイトの活用もおすすめ!

求人サイトの活用している女性

保育補助の転職先を探す場合は、通常の求人サイトではなく、保育補助に特化した求人サイトを活用することをおすすめします。

保育補助に特化した求人サイトを活用することで、保育補助の仕事をしたい人が必ずチェックしたい条件・自分の希望に合うこだわり条件を設定して求人募集情報を絞り込み、自分に合う職場を効率よく探すことが可能です。

また、保育補助に特化した求人サイトの多くは、保育補助の転職サポート体制を整えています。質の高い求人サイトを利用すれば、履歴書や面接のアドバイスはもちろん、保育施設の情報収集からスケジューリング、雇用条件の交渉まで無料で代行してもらえるでしょう。 マイナビ保育士でも、保育補助の方の転職活動を支援しています。

スムーズにより良い職場へ転職したいと考えている人は、ぜひマイナビ保育士をフル活用してください。

まとめ

雑務ばかり担当させられたり、仕事の見通しが立てづらかったりするなど、保育補助はさまざまな理由でつらいと感じてしまうことがある仕事です。しかし、自分ができることを見直したり転職したりすれば、保育補助のつらさを払拭することができるでしょう。

転職先を探す際は、保育補助の業務範囲を明確に定めている職場を選び、実際に施設見学することが大切です。保育補助として活躍できる勤務先を見つけたい人は、保育業界に特化した求人サイト「マイナビ保育士」をぜひ利用しましょう。