202105_nagano_detail_01.jpg

長野県は豊かな自然に包まれた、広大な面積を誇る県です。自然豊かな環境でのびのびと子どもを育てられることも魅力で、ファミリー層の移住者も多くいます。

近年、待機児童ゼロの取り組みは全国的に行われており、長野県ももちろん例外ではありません。長野県では、待機児童ゼロに向けた施策として、保育人材の確保にも大きな力を入れています。

そこで今回は、長野県における保育士事情について、勤務時間・給料相場・求人情報を挙げながら詳しく解説します。独自に進められている保育士への取り組みや、保育士求人を探すポイントも紹介するため、長野県で活躍したいと考えている保育士の方は、ぜひ参考にしてください。

長野県における保育士事情

広大で自然豊かな長野県は、待機児童ゼロや女性の社会進出を叶えるため、保育所数や保育士の確保に積極的に力を入れています。そのため、東京・大阪などの都市部でなくても、保育士の需要は高いと言えるでしょう。

まずは、長野県における保育士事情について、勤務時間・給料相場・求人状況を挙げながら詳しく解説します。

勤務時間

下記は、厚生労働省が提供している「長野県で働く保育士の勤務時間(1ヶ月)」を、男女別でまとめた表です。

男性 174時間
女性 167時間
男女計 168時間

(出典:厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」/ https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/index.html

男性は174時間、女性は167時間と、男性の方が7時間ほど長いことがわかります。若干の差はあるものの、大きな違いはありません。働く施設によっても勤務時間は異なるため、ひとつの目安としてください。

また、全国における保育士の平均勤務時間は163時間です。そのため、長野県で働く保育士が長時間の勤務を行うケースはさほどないと言えるでしょう。

給料相場

次に、長野県における保育士の給料相場を、全国平均と比較して紹介します。

長野県 約345万円
全国 約374万円

(出典:厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」/ https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/index.html

長野県で働く保育士の給料相場は、全国平均に比べて30万円ほど低いことがわかりました。また同調査によると、全国の平均賞与額は約74万円であることに対し、長野県は約65万円と、賞与額もやや低い金額です。

しかし長野県には、「月25万円~」「年収350万円~」の保育士求人情報も存在します。また夜間にも運営する保育所の場合、求人情報に記載されている金額が低くても、夜間勤務(夜勤)による手当も付きます。

そのため、勤務先や働き方によっては、全国平均よりも大きく稼げると言えるでしょう。

求人状況

保育士の需要の高さや求人条件の良さは、待機児童数に比例する傾向にあります。

厚生労働省が発表したデータによると、令和2年(2020年)4月時点の長野県における待機児童数は、46人でした。前年度と比較して34人減少しているものの、目標の「待機児童ゼロ」を実現するためには、今後も何らかの改善・取り組みが必要です。

(出典:厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(令和2年4月1日)」/https://www.mhlw.go.jp/content/11922000/000678692.pdf

実際に長野県では、待機児童ゼロの実現に向けてさまざまな取り組みが行われています。中でも、最も重要な保育士の確保は特に力を入れられており、今後も安定的な求人数が見込まれるでしょう。

長野県が進める保育士への補助・取り組み

長野県が進める保育士への補助・取り組み

各都道府県では、保育士の確保に向けてさまざまな補助・取り組みを進めています。長野県も例外ではなく、保育士は独自に行われている補助・取り組みを利用することで、働きやすさが大きく異なるでしょう。

ここからは、長野県が進めている保育士への補助・取り組み3つを、詳細に解説します。

保育士修学資金貸付事業

保育士修学資金貸付事業は、保育士資格取得に向けて必要となる学費などの貸付制度です。

対象者 保育士養成施設を卒業したあと、長野県内で保育業務に従事しようとする方で、下記いずれかの条件に該当する方
・すでに長野県内の保育士養成施設に在学している
・県外の保育士養成施設に在学しており、保育士養成施設に入学した前年度に長野県内に住民登録をしていたと認められる
補助金 学費(月額):自宅生/20,000円以内 自宅外生/30,000円以内
入学準備金:100,000円以内
就職準備金:100,000円以内
貸付期間 2年以内
返還免除の条件 下記すべての条件を満たした場合
・保育士養成施設を卒業したあと、1年以内に保育士登録をする
・長野県内で5年間、継続して保育業務に従事する

(出典:社会福祉法人長野県社会福祉事業団「保育士修学資金貸付金」/http://park19.wakwak.com/~nagano-shafuku-j/hoiku.html#1
※令和3年度の受付(第1期・第2期)は終了

無利子で貸し付けてもらえるだけでなく、条件を満たせば貸付金の返還が免除されるため、「保育士を目指したいけど、資金がない」「負担を最小限に抑えながらお金を借りたい」という方におすすめです。

未就学児を持つ保育士に対する保育料の一部貸付事業

未就学児を持つ保育士に対する保育料の一部貸付事業は、その名の通り、未就学の子どもがいる保育士に対して、子どもの保育料の一部を貸し付ける制度です。

対象者 長野県内で週20時間以上勤務する意思がある、未就学児を持つ保育士のうち、下記いずれかの条件に該当する方
・新たに長野県内の保育所等に従事する予定で、かつ「長野県保育士人材バンク」に求職登録を行っている
・産前産後休暇または育児休暇から復帰する
補助金 月額27,000円以内
返還免除の条件 保育所などに就職、または復帰した日から、長野県内で2年間継続して保育業務に従事する

(出典:社会福祉法人長野県社会福祉事業団「未就学児を持つ保育士に対する保育料の一部貸付事業」/http://park19.wakwak.com/~nagano-shafuku-j/hoiku.html#3
※令和3年度の実施は未定

未就学児を持つ保育士に対する保育料の一部貸付事業も無利子で貸し付けてもらえるため、負担を最小限に抑えられます。令和3年4月現在、当制度の申請は期間外です。今年の実施状況については、長野県に問い合わせると良いでしょう。

就職準備金貸付事業

就職準備金貸付事業は、その名の通り、就職・再就職に必要となる準備金を貸し付ける制度(1回限り)です。

対象者 下記に挙げる条件をすべて満たす方
・長野県内の保育所で新たに週20時間以上勤務する予定がある
・「長野県保育士人材バンク」に求職登録を行っている
・以前に下記の施設で従事していた、または従事したことがない
→保育所および幼保連携型認定こども園
→幼稚園
→家庭的保育事業
→小規模保育事業
→事業所内保育事業
補助金 400,000円以内
返還免除の条件 保育所などに就職した日から、長野県内で2年間継続して保育業務に従事する

(出典:社会福祉法人長野県社会福祉事業団「就職準備金貸付事業」/http://park19.wakwak.com/~nagano-shafuku-j/hoiku.html#4
※令和3年度の実施は未定

就職準備金貸付事業の貸付は1人あたり1回限りですが、無利子でかつ他事業と同様に返還免除となる条件もあります。未就学児を持つ保育士に対する保育料の一部貸付事業と同様に、令和3年4月現在、当制度の申請は期間外であるため、今年の実施状況は長野県に問い合わせてみましょう。

【長野県】保育士求人を探す際のポイント

保育士求人を探す際のポイント

待機児童ゼロを目指すべく、さまざまな施策が行われている長野県で、理想の保育士求人を見つけるためには、下記3つのポイントをおさえておくことが重要です。

〇高収入をしっかり得たいのであれば「夜勤」のある求人を選ぶ
前述の通り、夜勤のある保育所であれば夜勤手当が基本給と別途で得られるため、高収入を目指すことが可能です。企業内保育所や、24時間体制で子どもを預けている保育所などでは夜勤シフトも多く、手当によるさらなる収入アップが見込めます。

〇キャリアアップを考えているのであれば支援制度のある施設を選ぶ
一部の施設では、資格取得の支援制度や研修制度を設けています。これらの制度がある施設は、キャリアアップしやすい環境が整っていると言えるでしょう。さらに、キャリアアップによる収入のアップも大いに見込めます。

〇理想の求人を見つけたいのであれば「転職サポート」を受ける
求人情報を見ても、自分に合った求人がわからないという方は、転職サポートを受けることがおすすめです。マイナビ保育士では、専属のキャリアアドバイザーが、一人ひとりに合った求人を紹介しています。

さらに、履歴書や面接が不安という求職者に向けて、履歴書の添削や面接のサポート業務も行っています。スムーズに転職先を見つけたい、希望の職場にしっかり自分をアピールしたいという方は、ぜひマイナビ保育士の転職サポートをご利用ください。

まとめ

44人の待機児童が存在する長野県は、保育士の確保・保育士の勤務環境の改善に力を入れています。県内の待機児童数は年々減少傾向にありますが、依然として保育士の需要は高いままと言えるでしょう。

長野県で働く保育士の給料相場は、全国平均よりも若干低い水準となっているものの、個人のスキルや経験、貰える手当によって、全国平均を上回る給料を得ることが可能です。

就職・転職に不安を感じている方は、ぜひマイナビ保育士の無料転職サポートをご利用ください。専属のキャリアアドバイザーが、一人ひとりの転職をしっかりサポートいたします。

※当記事は2021年4月現在の情報を基に作成しています

長野県の保育士求人情報はこちら