202107_fukui_detail_01.jpg

福井県は、女性の就業率が高く共働き世帯が多いことが特徴です。子育て環境の改善や子育て支援事業に力を入れている福井県は、保育士への需要が安定しています。

福井県の保育施設で働くのであれば、勤務時間や給料などの保育士事情をチェックしておくことがポイントです。

今回は、福井県で保育士として就職・転職を考えている人向けに、県内の保育士事情と自治体が実施する補助制度について解説します。保育士求人を探す際のポイントにも触れるため、自分に合った保育施設で働きたい人は、ぜひ参考にしてください。

福井県の保育士事情

福井県は、他の地域に比べて、保育士の求人倍率が高く、保育士に高い需要があります。

数多くある保育士求人の中から希望に合う保育施設を探すためには、まず福井県で働く保育士の現状や待遇を知っておきましょう。ここでは、福井県で働く保育士の「勤務時間」「給料相場」「求人状況」について詳しく解説します。

勤務時間

就職・転職にあたり、気になる条件の1つが勤務時間です。福井県内には、保育士の人材確保のために、柔軟な勤務時間・シフトとなっている保育施設が多く見られます。

福井県の保育施設における平均勤務時間は、下記の通りです。

男性 162時間
女性 165時間
男女計 165時間

(出典:厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」/ https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/index.html

フルタイムの勤務時間が「月20日×8時間=160時間」であるとすると、福井県で働く保育士の勤務時間は無理なく働ける範囲内であるといえます。

ただし、平均勤務時間はあくまでも目安です。保育施設の雇用形態や仕事内容によっては、平均的な労働時間を超えることもあります。

給料相場

前向きな気持ちで保育士として働くためには、仕事に見合う給料がもらえるかどうかも大きなポイントです。

福井県と全国の保育士給料相場は、下記の通りです。

福井県 約367万円
全国 約374万円

(出典:厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」/ https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/index.html

福井県の保育士給料相場は、全国平均と比べると低い傾向にあります。しかし、保有資格や経験によっては、平均以上の給料を得ることも可能です。

また、近年は福井県にある多くの保育施設で、保育士の人材確保と雇用の安定化を図るために、給料水準の引き上げや改善に力を入れています。そのため、全国の給料相場との差が小さいことが特徴です。

求人状況

福井県における令和2年4月1日時点の待機児童数は0人で、前年から10人減少して待機児童ゼロを達成しています。

(出典:厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(令和2年4月1日)」/https://www.mhlw.go.jp/content/11922000/000678692.pdf

福井県は、待機児童ゼロの継続を目標とした取り組みを積極的に行っていることが特徴です。そのため、今後も安定した保育士求人数が見込めます。

福井市は、福井県内で最も保育士求人が多い地域です。大野市・越前市・鯖江市・坂井市などにも保育士を求める保育施設が複数あります。

福井県が進める保育士への補助・取り組み

福井県が進める保育士への補助・取り組み

福井県が進める保育士への主な補助・取り組みは、「保育士修学資金貸付」「保育士就職準備金貸付」「児童福祉施設等従事者への慰労金」の3つです。保育士の働きやすさは、自治体が行う補助制度を利用することで大きく変わります。

福井県で保育士として働くことを検討している人は、制度の特徴を事前に把握しておきましょう。

ここでは、保育士が利用できる3つの補助・取り組みについて詳しく解説します。

保育士修学資金貸付

保育士修学資金貸付は、福井県で働く保育士の人材確保と福祉の増進を目的とした制度です。保育士資格の取得を目指す人を対象に学費の貸付を行っています。

保育士修学資金貸付の概要は、下記の通りです。

対象者 <次の条件に該当する人>
・県内に住所登録がある
・養成施設に在籍している
・養成施設卒業後は県内で保育士業務に従事する予定がある
貸付金 ・修学資金...月額5万円以内
・入学準備金...20万円以内
・就職準備金...20万円以内
返還免除の条件 養成施設卒業後、1年以内に県内の保育施設で5年間保育士として従事していること

(出典:福井県社会福祉協議会「保育士修学資金貸付」/https://www.f-shakyo.or.jp/by_purpose/purpose02/sub01/alias007

養成施設入学前に住所登録が完了した人も貸付制度の対象となります。期間内の貸付額は、条件を満たせば返還を免除されるため、福井県内で保育士として働く予定がある人におすすめです。

ただし、令和3年度の募集受付は終了しています。令和4年度の募集については未定です。

保育士就職準備金貸付

保育士就職準備金貸付は、保育士資格を持っている人の就職や再就職の支援を目的としています。

保育士就職準備金貸付の概要は、下記の通りです。

対象者 <次の条件に該当する人>
・県内に住所登録がある
・保育士登録から3カ月以上経過している
・保育士登録から3カ月未満の場合は、保育士試験合格または養成施設卒業から3カ月以上経過している
・県内の保育施設で新たに週20時間以上勤務する予定がある
貸付金 40万円以内
返還免除の条件 県内の保育施設で2年間引き続き保育士として従事していること

(出典:福井県社会福祉協議会「保育士就職準備金貸付」/https://www.f-shakyo.or.jp/by_purpose/purpose02/sub01/alias004

保育士就職準備金貸付の申し込みは随時受付けています。就職に伴う転居費・被服費・研修費・通勤用の車購入費など、保育士として就職するために必要な費用を無利子で借りることが可能です。

出産・育児などによりブランクがある人や保育士の資格を活かして再就職したい人は、積極的に制度を利用しましょう。

児童福祉施設等従事者への慰労金

児童福祉施設等従事者への慰労金は、新型コロナウイルスの拡大期に保育施設で業務を継続して行う職員に対する感謝と労いのために実施された補助制度です。

児童福祉施設等従事者への慰労金の概要は、下記の通りとなっています。

対象者 <次の条件に該当する人>
・児童福祉施設などに勤務し、子どもたちと接している
・対象期間中の児童福祉施設などにおける勤務日数が通算10日以上ある
・施設を利用する児童との接触を伴い、継続して提供することが必要な業務を行っている
補助金 1人あたり5万円

(出典:福井県「児童福祉施設等従事者への慰労金支給事業について」/https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kodomo/hoikushi/zidouiroukin.html

令和2年度の募集受付は終了し、令和3年度の募集については未定となっています。

福井県では、状況に応じて保育士のサポートを行っていることが特徴です。保育士の立場や状況を考えながら支援策を実施する福井県であれば、安心して保育士として働くことができます。

【福井県】保育士求人を探す際のポイント

保育士求人を探す際のポイント

福井県における保育士求人では、保育園と幼稚園の機能を併せ持つ「幼保連携型認定こども園」の募集が豊富です。雇用形態は、「正社員」「非常勤・パート」の割合が高いといえます。

福井県で保育士求人を探す際に注目すべきポイントは、下記の通りです。

〇しっかり稼ぎたい人は「正社員」の雇用形態を選ぶ
福井県内で年収300万円以上の保育士求人は、正社員雇用が中心となっています。しっかり稼ぎたい人は、正社員雇用の中でも昇給や手当支給が期待できる職場を選びましょう。保育施設における過去の昇給・手当支給実績を参考にすることで、キャリアプランを立てやすくなります。

〇仕事と育児の両立を目指したい人は子育て支援や待遇に注目する
ワークライフバランスの取れた働き方を目指したい人には、「時短勤務」「出産・育児休暇あり」「託児所付き」など、子育てへの理解が得られる職場がおすすめです。子育て支援や待遇面をチェックして、働きやすい職場を選びましょう。

〇転職に不安がある人はサポート力がある転職サイトを活用する
「就職や転職で失敗したくない」「転職活動に使える時間を確保できない」など、就職・転職に不安がある人は、実績がある転職サイトの活用がおすすめです。ただし、転職サイトによって、求人量やサポート力には差があります。

福井県で転職サイトを活用して保育士求人を探す際は、「マイナビ保育士」がおすすめです。マイナビ保育士を活用すると、専門のキャリアアドバイザーによる求人情報の紹介や履歴書の書き方サポートなど、転職に向けたトータルサポートを無料で受けられます。非公開求人も多く、自分のスキルや経験を活かせる職場探しが可能です。

福井県で保育士として働くことを検討している人は、マイナビ保育士に登録して相談してみましょう。

まとめ

福井県における保育士の平均勤務時間は165時間、給料相場は約367万円です。福井県が進める保育士への補助制度には、「保育士修学資金貸付」「保育士就職準備金貸付」「児童福祉施設等従事者への慰労金」などがあります。

福井県で保育士として働く際は、希望する働き方ができるように雇用形態や待遇に注目しながら職場を選ぶことがポイントです。

「マイナビ保育士」では、保育士の転職支援サービスを行っています。福井県で保育士への転職を考えている人は、マイナビ保育士に登録してみてはいかがでしょうか。

※当記事は2021年6月現在の情報を基に作成しています

福井県の保育士求人情報はこちら