202108_iwate_detail_01.jpg

東北地方の中でも面積の大きさが際立つ岩手県は、自然が豊富で暮らしやすいこともあり、子育て世帯を中心に人気のあるエリアです。今後、岩手県では保育士の需要増加が期待できるでしょう。

保育士が働くエリアを決める際は、エリアの保育士事情を知っておくことが重要です。勤務時間や給料相場など、保育士を取り巻く環境はエリアごとで異なります。

今回は、岩手県における保育士事情を解説します。保育士への補助・取り組みなども解説するため、岩手県で保育士を目指している方は参考にしてください。

岩手県の保育士事情

岩手県では、盛岡市などの都市部から陸前高田市などの沿岸部まで、保育士の求人がまんべんなく掲載されています。どの地域で働く場合でも、県内の保育士事情を把握することは働くうえで非常に重要です。

ここでは、岩手県の保育士事情に関して、勤務時間・給料相場・求人状況の3つを解説します。

勤務時間

下記は、岩手県で働く保育士の勤務時間をまとめた表です。

男性 165時間
女性 172時間
男女計 172時間

(出典:厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」/ https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/index.html

岩手県で働く保育士は、男性よりも女性のほうが勤務時間が長い傾向です。しかし、上記の時間にはサービス残業の時間が含まれていないため、実際の勤務時間はより長い可能性もあります。また、正社員やパート・アルバイトといった雇用形態によって仕事量が変化することも考慮に入れておきましょう。

特に行事が多い時期は準備が必要となることから、残業が発生するケースも少なくありません。上記のデータは、繫忙期ではない時期の勤務時間と考えておきましょう。

給料相場

下記は、岩手県と全国における保育士の給料相場をまとめた表です。

岩手県 約342万円
全国 約374万円

(出典:厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」/ https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/index.html

岩手県で働く保育士の給料相場は、全国平均と比較すると約30万円の差があります。そのため、岩手県は稼ぎにくいエリアと考える方もいるでしょう。しかし、給料額は施設形態などの要因で変化することから、岩手県で働く場合でも全国平均に近い年収を稼げる可能性はあります。

手当や賞与の金額も就業先によって大きく異なるため、稼ぎたい場合は基本給の部分だけでなく手当・賞与の部分も確認することが重要です。

求人状況

令和2年4月1日時点において、岩手県では58人の待機児童が発生しています。

(出典:厚生労働省「「保育所等関連状況取りまとめ(令和2年4月1日)」を公表します」/https://www.mhlw.go.jp/content/11922000/000678692.pdf

令和元年4月1日時点での待機児童数は175人であったため、待機児童ゼロに向けて成果が出始めていると言えます。しかし、待機児童ゼロには遠い状態であり、岩手県では今後も待機児童ゼロを実現させるための取り組みが行われるでしょう。

このような状況もあり、岩手県における保育士求人は今後も安定した求人数が見込まれます。保育士の人材不足は解消されておらず、経験不問の求人も見受けられるため、岩手県は今後も保育士の需要が高い状態となるでしょう。

岩手県が進める保育士への補助・取り組み

岩手県が進める保育士への補助・取り組み

岩手県では、保育士に対する補助や取り組みが充実しています。補助や取り組みを利用すると働きやすさは大きく変わるため、岩手県で保育士を目指す場合は岩手県が実施する制度の詳細を把握しておきましょう。

ここでは、岩手県が進める保育士への補助・取り組みの詳細を解説します。

保育士修学資金貸付制度

保育士修学資金貸付制度は、保育士を目指す学生に向けて修学資金を貸付し、県内の保育人材を確保することが目的の制度です。

対象者 (1)~(3)の条件をすべて満たす者

(1)下記のいずれかに該当する
・岩手県に住民登録があり、卒業後は県内で保育業務に従事する
・岩手県内にある養成校の学生であり、卒業後は保育士として従事する など
(2)学業が優秀で、経済的に貸付が必要と認められる
(3)そのほかの保育士修学資金貸付制度の貸付を受けていない
補助金 修学資金:50,000円以内
入学準備金:200,000円以内
就職準備金:200,000円以内
返還免除の条件 県内の保育所などにおいて5年間の勤務

(出典:岩手県社会福祉協議会「保育士修学資金貸付制度について」/http://www.iwate-shakyo.or.jp/docs/2017070500031/

岩手県内の中でも、沿岸部での就職を希望する場合は3年間の勤務で返還が免除となります。就職準備金の加算も受けられるため、沿岸部で働くことを検討する場合は詳細を確認しましょう。なお、令和3年度の募集はすでに終了しました。

保育士就職準備金貸付制度

保育士就職準備金貸付制度は、保育士資格を持つ方の就職支援を目的とする制度です。潜在保育士の就職を支援することで、岩手県内における保育人材の増加を図っています。

対象者 保育士として週20時間以上勤務することに加えて、(1)~(3)の条件をすべて満たす者

(1)幼保連携型認定こども園や事業所内保育事業などの保育施設・事業を離職した、あるいは勤務経験がない
(2)岩手県の保育所などで働く
(3)保育士修学資金貸付で「就職準備金」の加算を受けていない
補助金 400,000円(最大)
返還免除の条件 県内の保育所などにおいて2年間の勤務

(出典:岩手県社会福祉協議会「保育士修学資金等貸付制度のご案内」/http://www.iwate-shakyo.or.jp/docs/2016122100038/

保育士就職準備金貸付制度の申請をする際は、利用計画書や保育士証の写しなど、さまざまな書類が必要です。漏れがないようにしっかりと確認し、すべての書類を準備しましょう。

未就学児を持つ保育士の子どもの預かり支援事業利用料金の一部貸付制度

未就学児を持つ保育士の子どもの預かり支援事業利用料金の一部貸付制度は、働く保育士の負担を減らすための制度です。未就学児を養育しながら働く保育士に向けて、子どもの預かり支援事業利用料金の一部を貸付しています。

対象者 下記の条件をすべて満たす者

(1)未就学児がいて、保育所などを利用している
(2)勤務時間などが理由で、子どもの預かり支援事業を利用している
補助金 年間123,000円以内
返還免除の条件 県内の保育所などにおいて2年間の勤務

(出典:岩手県社会福祉協議会「未就学児を持つ保育士の子どもの預かり支援事業利用料金の一部貸付制度について」/http://www.iwate-shakyo.or.jp/docs/2017071000028/

貸付金額は、ファミリー・サポート・センターやベビーシッター派遣事業などを利用した料金の半額となっており、年間で123,000円です。募集は随時受け付けているものの、連帯保証人が必須であるため事前に準備しておきましょう。

【岩手県】保育士求人を探す際のポイント

保育士求人を探す際のポイント

岩手県の保育士求人は、株式会社が運営する保育園などの求人が多い傾向です。実際に求人を選ぶ際は、以下のポイントを押さえておきましょう。

〇プライベートを充実させたいなら企業主導型から出ている求人を選ぶ
企業主導型の保育園では、120日以上の年間休日が用意されている求人もあります。基本的に完全週休二日制を採用しており、プライベートの充実を図ることが可能です。企業主導型の保育園で働くことで、ワークライフバランスを保ちやすくなるでしょう。

〇キャリアアドバイザーから求人を紹介してもらう
就職・転職活動に不安がある場合は、キャリアアドバイザーが在籍する転職サービスを活用することがおすすめです。キャリアアドバイザーは求人の詳細を把握しているため、求職者にマッチした求人情報を提示して、ミスマッチが起こらないように配慮してくれます。

岩手県で保育士の求人を探すなら、「マイナビ保育士」をご利用ください。マイナビ保育士にはキャリアアドバイザーが在籍しており、転職活動を進めるうえで相談したい場合にも対応いたします。また、キャリアアドバイザーは求人票だけではわからない企業情報も把握しているため、気になる求人を見つけたときに企業の情報もお伝えすることが可能です。

すべてのサービスは無料で提供しており、利用者様の負担は発生いたしません。保育士として就職・転職を考えている方は、ぜひマイナビ保育士にご登録ください。

まとめ

今回は、岩手県の保育士事情に関して、また保育士への補助や取り組みの詳細などを解説しました。

岩手県は現在でも待機児童が発生している状況のため、今後も保育士が求められることとなるでしょう。負担を減らして働きたい場合は、岩手県が実施している補助・取り組みを積極的に活用することが重要です。

マイナビ保育士では、非公開求人を含めたくさんの保育士求人を掲載しています。転職を検討している場合はぜひマイナビ保育士をご利用ください。

※当記事は2021年6月現在の情報を基に作成しています

岩手県の保育士求人情報はこちら