保育士として就職した際、幼児が安全に遊ぶための場所探しに困ることも多いものです。
そこで、ここではおすすめのお出かけスポットを紹介します。
1.マザー牧場
マザー牧場は1200頭以上の動物が飼われており、馬や山羊、アルパカな等の動物を見たり、触れたりすることができます。特に羊は150頭も飼育されているため、羊を誘導する牧羊犬を見ることも可能です。
また、動物を見るだけでなく、チーズやバター作りのような体験も行うことができます。 広い牧場の中で普段はできない体験をすることができるため、特に幼児にはおすすめスポットです。
2.ふなばしアンデルセン公園
ふなばしアンデルセン公園は、子ども美術館や自然体験等、5つのゾーンからなる総合公園です。ワンパク王国ゾーンには、2つの大型複合遊具がある芝生広場や、さまざまなアスレチックがあり、遊び盛りの幼児は大いに楽しむことができます。
アスレチック以外にもさまざまなゾーンあるため、場所選びに困ったときにおすすめです。
3.千葉市動物公園
千葉市動物公園の魅力は、二本の足で立つ姿で一世を風靡したレッサーパンダがいることです。千葉市動物公園には、レッサーパンダ以外にも多くの動物が飼育されており、モルモットやハツカネズミと触れ合うことができます。 触れ合い体験を通して動物への接し方を身につけることができるため、学びの一環として訪れる事にも適しています。
上記の場所以外にも、それぞれの保育施設から近いローカルなお出かけスポットは多数あります。
同僚や先輩方から聞いて、お出かけスポットのレパートリーを増やしていきましょう。