千葉県の保育士求人・転職・募集なら【マイナビ保育士】
千葉県の求人は996件あります。(2023年10月4日更新)サイト上に掲載されている求人の他に、非公開求人もございます。 無料転職支援サービス にお申し込みいただくと、全求人からご希望条件に合う求人を提案させていただきます。
以下のような条件が人気です。
・千葉県×産休・育休取得実績あり
・千葉県×4月入職可
・千葉県×小規模保育園
・千葉県×認可保育園
・千葉県×正社員(正職員)
他の条件でも人気の求人がございますので、お気軽にお問い合わせください。
無料転職支援サービス にお申し込みいただくと、ご希望条件をヒアリングした上で求人をご提案いたします。情報収集や募集状況の確認も、お気軽にご相談ください。
千葉県における保育士正社員の平均給与は、年収にして約397万円となります。これは日本国民の平均年収とほぼ同じです。
平成30年の政府統計によると、千葉県における男性保育士の平均月収は約28万円・ボーナス等の収入は65万円であることに対し、女性保育士の平均月収は約25万円・ボーナス等の収入は91万円となります。
平均月収 | 賞与 | 平均年収 | |
---|---|---|---|
男性 | 約28万円 | 約65万円 | 400万円 |
女性 | 約25万円 | 約91万円 | 397万円 |
(出典:厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査」/ https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2019/index.html))
年収は男性が400万円、女性が397万円と、一見大差がありません。しかし、平均年齢は男性の方が5歳ほど若いため、事実上男性の方が多くの給料をもらっています。
多くの男性は大黒柱として家庭を支えており、昇給に意欲的です。保育士はキャリアアップ研修を受けることで昇級するため、スキルアップを希望する男性が多い傾向にあります。
以下は、全国と千葉県の保育士の平均給与を表にまとめたものです。
平均給与(年収) | |
---|---|
全国 | 358万円 |
千葉県 | 397万円 |
(出典:厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査」/ https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2019/index.html))
全国的に見ると、首都圏や関西地方は平均給与が高く、地方は全国平均を下回る傾向にあります。しかし、千葉県の保育士の平均給与は397万円であることに対し、全国平均給与は358万円と、千葉県は全国平均を大幅に超えています。
また、千葉県は平均給与が高い首都圏の中で、東京に次いで平均給与が高いため、全国平均と比較すると非常に高水準だと言えます。
千葉県の保育士求人は、WEB上に掲載されているものだけで1,000件以上の事業所が存在しています。
以下は、マイナビ保育士に登録されている施設数を保育施設別に表にまとめたものです。
保育施設の形態 | 「マイナビ保育士」に登録されている施設数 |
---|---|
認可保育園 | 769件 |
認証保育園・認定保育園 | 44件 |
院内保育所 | 52件 |
企業内保育所 | 36件 |
病後児保育 | 3件 |
その他認可外保育所 | 33件 |
幼稚園 | 40件 |
こども園 | 24件 |
学童施設 | 11件 |
障がい児施設 | 23件 |
プリスクール・幼児教室 | 6件 |
このように、千葉県では非常に多くの保育士求人があります。
保育士は引く手数多の状況であるため、希望の職場で勤務することができるでしょう。
※当記事は2019年10月現在の情報を基に作成しています