【ほいくらし本棚|オススメの1冊】『大人問題』(五味太郎 著) 「子どもを型にはめようとしていませんか?」五味太郎さんのメッセージ みなさんは保育中に、「お友だちの輪の中に入らない子を助けてあげなくちゃ」「この子が描く絵...
September 2021
Month
涼しく過ごしやすい秋の季節。保育園で戸外遊びをする時間も増えますよね。秋といえば、落ち葉やドングリ、松ぼっくりなど、身近な自然との関わりも楽しくなる季節です。見るもの、触れるもの、すべてが新鮮な1歳児向けに、木の実をテー...
夏の終わりから秋にかけて、あちこちを飛び始める赤とんぼ。細くてかわいいとんぼを、折鶴とほとんど同じ折り方で折ることができます。飾りつけるもよし、折り紙のとんぼを人差し指に乗せてみてもかわいいですね。 【材料】 折り紙 1...
朝晩は涼しくなり、いよいよ秋の季節の到来です。お散歩中、鮮やかなだいだい色に実った柿を見ることがあるかもしれませんね。日本の秋らしさを代表する柿を、折り紙で作ってみましょう。 【材料】 色違いの折り紙 各1枚(ヘタ用・実...
秋の風を感じる季節、外を歩けば道の端にキラッと光るどんぐりを見つけることがありますよね。宝石のようにキラキラしてかわいいどんぐりを、1枚の折り紙で作ってみましょう。 【材料】 折り紙 1枚 ① 角と角がつながる...
子どもたちの大好きな果物のひとつが、りんごです。かわいらしくて思わず手に取りたくなる形のりんごを、紙の切り貼りだけで制作してみましょう。4歳以上の子どもにおすすめの工作です。 【材料】 赤い折り紙(1枚) 枝と葉っぱを作...