【折り紙】手裏剣の折り方!1枚・2枚で作る方法

【折り紙】手裏剣の折り方!1枚・2枚で作る方法

折り紙のなかでも、とくに子どもに人気が高い「手裏剣(しゅりけん)」。少し複雑な工程があるため、久しぶりに作ると折り方を忘れてしまっている人も多いのではないでしょうか?

この記事では、手裏剣の折り方を写真つきで詳しく解説します。ぜひ作ってみてくださいね。

【基本】折り紙で作る手裏剣の折り方

まずは、折り紙2枚を使って作る基本的な手裏剣の折り方をご紹介します。

作り方

①色違いの2枚の折り紙を用意して裏返す

②折り紙を半分に折り、折り線をつける

③一度開き、折り線に沿って上下を中心に向けて折る

④さらに全体を半分に折る

⑤それぞれの角を三角に折る
(2枚の折り紙が同じ方向にならないように注意! )

⑥ ②でつけた真ん中の線に合わせて矢印の方向に折る

⑦向きの違う同じ形のパーツが完成

⑧片方のパーツのみ裏返す ※写真では赤パーツを裏返しています
(形が写真と異なる場合は⑤からやり直し)

⑨裏返したパーツ(赤)を下にして、写真のように重ねる

⑩下のパーツの三角を矢印の方向に折り、上のパーツに差し込む

⑪しっかり差し込むと写真のような形になる

⑫裏返して、同じように差し込む

⑬差し込む場所や向きに注意

⑭完成!

ポイント

  • 最初の工程でズレてしまうと、差し込みにくくなります
  • 差し込む部分が開きにくいときは、鉛筆などで隙間を広げるとよいでしょう

【アレンジ】1枚の折り紙で作る手裏剣の作り方

「折り紙2枚はもったいない」「分厚くて作りにくい」という人に向けて、1枚の折り紙で作るアレンジ方法をご紹介します。

作り方

①折り紙を半分に切る

②色がついている面と、裏の白色の面で作り始める

③基本の作り方と同じように折り進めていく

④完成!

たくさんの折り紙を半分に切って組み合わせを変えれば、裏面を使わなくてもOK。お友だちと折り紙を交換して折るのもおすすめです!

まとめ

この記事では、手裏剣の作り方を解説しました。手裏剣は作る楽しさを味わうだけでなく、的当てや忍者ごっこにも活用できます。しかし、手裏剣の角はとがっているため注意が必要です。人に向かって飛ばさないなど、しっかりお約束をしてから遊べるといいですね。

保育ライター
保育士・幼稚園教諭資格を持つ2児の母。保育士歴10年、現在はライターとして活動中。
保育士経験を活かし、季節の行事に家族で手作りの飾りつけを楽しむのが趣味。
Instagram:https://www.instagram.com/hoik_aya___/
この記事をSNSでシェア