ホーホケキョと鳴く「ウグイス」は、春の訪れを感じる代表的な鳥ですよね。かわいらしい形と鳴き声に、思わずニッコリしてしまうのでは? そんな「ウグイス」の折り方を紹介します。 【作り方】 1 白い面を上にして、対角線に谷折りにし、折り目をつけます。横の中心の線に合わせるようにし下の角を谷折りにします。 2 折り目をつけたら...
最近の記事
室内で体を動かしながら集中できる遊びの一つが、棒の交換です。一度はやったことがある方も多いはず。子どもの頃はどんなものでも遊び道具になってしまいます。ぜひ、準備もいらない簡単な棒の交換遊びをやってみてください。 【遊び方】 1 まずは、先生と子どもでチャレンジ。それぞれ同じ高さの太めの棒(木製かプラスチック)を床に立た...
保育園にあんな子、こんな子いませんか?「森ノよろず保育園」を舞台に子どもたちや先生の楽しい毎日を描きます。毎週金曜更新!第67話は「「みんな聞いてね~!」ザワザワ… 新米保育士の悩み」です。
簡単にできる製作シリーズです。色や柄つきの紙コップで作るコマは、ハサミの使い方を覚えた子どもなら、一人で作れるくらい簡単です。最後の色塗りや絵で個性を出せるので、ぜひ製作に取り入れてみてください。かわいいお花コマがいっぱい咲くと飾りにも最適です。 【材料】 ・紙コップ・ハサミ・マジック 【作り方】 1 柄や色のついた紙...
グローバル化が進む現在、子どもが小さいうちから、「おうち英語」に取り組む家庭が増えています。「おうち英語」というのは、自宅でパパ、ママがガイド役になって子どもの英語教育に取り組むこと。動画や絵本、知育玩具などを使って生活の中に英語環境を整え、子どもが自然に英語を習得できるようにアプローチしていていきます。「英語学習は幼...
保育士の皆さん、日々の業務に追われて休憩や有給休暇を取るのが難しいと感じていませんか?株式会社マイナビが実施したアンケート調査によると、多くの保育士が残業や持ち帰り業務に悩まされていることが明らかになりました。 本記事では、株式会社マイナビが実施したアンケート調査『保育士白書(2023年度版)』をもとに、保育士の休憩時...
「当たる!」という口コミ多数の人気占い師・斉藤依里先生が、「九星気学」をもとにみなさんの毎月の運気を占います。今月の保育業務、そして、金運や恋愛運といったプライベートがいつもハッピーでありますように♡ 九星気学とは? 「九星気学」(きゅうせいきがく)は、それぞれの星の特性や傾向を知ることができるだけでなく、自分自身の可...
「当たる!」という口コミ多数の人気占い師・斉藤依里先生が、「九星気学」をもとにみなさんの毎月の運気を占います。今月の保育業務、そして、金運や恋愛運といったプライベートがいつもハッピーでありますように♡ 九星気学とは? 「九星気学(きゅうせいきがく)」とは、古代中国から伝わる占術で、「気」を学ぶ学問ともいわれています。一...