8月のおたより文例集/クラスだより・園だよりの書き出しや話題アイデア

8月のおたより文例集/クラスだより・園だよりの書き出しや話題アイデア

いよいよ本格的な暑さを迎える8月。おたよりは、暑さからくる体調不良を気遣う言葉から始めたいですね。また、夏ならではの楽しい行事に触れるのもおすすめです。この記事では、保育園で8月に配布するおたよりの文例をご紹介します。真似して使える文例はもちろん、スペースが余ってしまったときに役立つ話題も提案しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

8月おたよりの書き出し文例

季節編

  • 真夏日の日数が、過去最多を更新しました。子どもたちは、毎日セミの鳴き声にも負けない元気な声で遊んでいます。あまりの暑さから活動が制限されてしまいますが、暑さ対策をおこないながら夏ならではの体験を取り入れていきたいと思います。
  • 照りつける太陽と青々とした葉っぱが、本格的な夏の訪れを感じさせます。大人でも耐え難い暑さですが、子どもたちは毎日元気いっぱい!熱中症対策をしっかりおこないながら、健康に夏を乗り切れるようにしていきます。
  • 梅雨が明け、毎日うだるような暑さが続いています。公園へのお散歩は、しばらくお休みです。とはいえ、夏らしくセミやカブトムシを探したり、水遊びをしたりすることも大切です。朝や夕方など、暑さが和らぐ時間に戸外に出られるようにと考えています。
  • 毎日暑い日が続き、夏本番です。熱中症ももちろん心配ですが、夏の暑さで疲れがでやすくなります。普段よりもしっかり休息を取れるようにしていきます。体調面で少しでも気になることがあればお知らせください。
  • 向日葵や朝顔など、夏ならではの花々がキレイに咲き始めました。気持ちのよい青空が広がっていると思えば、夕方には急な豪雨や雷が起こることもあります。空の様子に子どもたちもビックリしています。保護者のみなさまも、お迎え時は十分お気をつけください。

行事編

  • プールに海、花火、お祭り、子どもたちにとってワクワクする季節がやってきました。こまめな水分補給など熱中症対策をおこないながら、夏ならではの行事を楽しんでいけたらと思っています。
  • 保育園で育てているトマトが真っ赤に熟れ、夏らしさを感じます。暑いなかですが、子どもたちは夏の行事に期待感を持って過ごしています。まだまだしばらく暑い日が続きますが、夏にしかできない経験を子どもたちといっしょに楽しんでいく予定です。
  • 猛暑が続きますが、子どもたちは汗をいっぱいかきながら毎日元気に過ごしています。お盆期間は合同保育をおこないます。出席確認について別紙アンケートを配布しますので、期限内の提出のご協力をよろしくお願いいたします。
  • 本格的な夏を迎え、子どもたちは毎日のプールを楽しみにしています。しかし、猛暑が続きプール活動ができない日が続いているのが現状です。使用しなかったプールバッグはそのまま園で保管しますので、掲示板のご確認をよろしくお願いいたします。
  • 先月は、夏祭りへのご参加ありがとうございました。暑い中、お手伝いにご協力いただいた皆さまに深く感謝申し上げます。子どもたちのキラキラした笑顔がまぶしく、とても素敵な時間となりました。

日常編

  • 園庭の畑に植えた夏野菜たちが旬を迎えました。時期を見て収穫し、野菜の特徴を紹介する予定です。野菜の栽培から収穫に携わったことで、普段の食事にも親しみを持ってもらえたらと思っています。
  • 暑い夏がやってきました。よく食べてよく寝て、暑さに負けない体を作りたいものです。猛暑が続いているため熱中症も心配ですが、この時期に流行する手足口病やヘルパンギーナなどにも注意が必要です。心配なことがあれば、いつでもお知らせください。
  • 夏本番、8月になりました。熱中症を予防するため、外遊びは登園後すぐの比較的涼しい時間だけにしています。日中は、ホールで運動会の練習を始めました。まだ始めたばかりですが、子どもたちは期待感でいっぱいです。
  • 8月になり、しばらく真夏日が続いています。熱中症が増える時期のため、より一層注意して過ごしたいですね。おたよりといっしょに、夏季期間の出欠表を配布しますので、ご確認よろしくお願いします。お盆休みで生活リズムが崩れてしまわないようご注意ください。
  • 暑い日が続き、子どもたちは毎日水遊びやプールを楽しみにしています。そのほか、色水や氷を使った遊びも大人気!少しでも涼しさを感じられる遊びを取り入れながら、夏を乗り越えていければと考えています。

8月のおたよりに記載したい豆知識

8月の行事や子どもたちの様子、持ち物などの連絡事項を記しても「おたよりの空欄が埋まらない」と困っていませんか? ここからは、そんなときに使える8月にピッタリの話題をご紹介します。素敵なおたよりになるよう、ぜひ参考にしてみてくださいね。

夏の過ごし方について

例年に続き、猛暑が続いています。元気そうに見える子どもたちも、暑さから疲れを感じやすい時期です。熱中症対策のための水分補給は大切ですが、冷たいものばかり飲食していませんか?夏でもしっかり温かいものを食べて、胃腸の調子を整えたいですね。また、子どもの体は小さく、エアコンの使いすが体を冷やす原因にもなるため注意が必要です。

日焼けしたときは?

夏は紫外線が強く、日焼けがつきものです。保育園では、外遊びの際に必ず帽子を被るようにしたり、砂場に日焼け防止シェードをつけたりして紫外線を予防しています。日焼けしたときは、濡らしたタオルで肌を冷やしたり、ローションで保湿したりする対策が必要です。なお、日焼け止めを保育園で塗り直すなどの対応はできかねますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

夏野菜で夏バテ予防

保育園で育てた夏野菜が旬を迎えました。収穫をとおして、食べ物に関する興味・関心が高まればと思っています。夏の代表的な野菜には、トマトやキュウリ、ナス、トウモロコシ、カボチャなどがあります。それぞれ、水分やカリウム、ビタミンなどがたっぷり含まれているため、夏にピッタリです。献立に悩んだときは、ぜひ意識的に取り入れてみてくださいね。

まとめ

今回は、8月に配布するおたよりの文例をご紹介しました。行事内容など、当てはまらない内容もあるかと思いますがアレンジしながら使ってみてくださいね。おたよりを作成したあとは、内容に間違いがないかチェックをお忘れなく! とくに、誤字脱字がないかしっかり確認してから配布しましょう。

保育ライター
保育士・幼稚園教諭資格を持つ2児の母。保育士歴10年、現在はライターとして活動中。
保育士経験を活かし、季節の行事に家族で手作りの飾りつけを楽しむのが趣味。
Instagram:https://www.instagram.com/hoik_aya___/
この記事をSNSでシェア