【遊び】「お手玉遊び」入門! ぺったん ぺったん おもちつき

【遊び】「お手玉遊び」入門! ぺったん ぺったん おもちつき

対象年齢:2歳

お正月には「お手玉遊び」をしましょう! お手玉遊びの定番といえば「あんたがたどこさ」ですが、なかなかできない子どももいる遊び方ですよね……。そこで、今回は、お手玉に慣れることをねらった遊び方「ぺったん ぺったん おもちつき」を紹介します。2歳からチャレンジできます。

【遊び方】

1「ぺった らぺったん もちつけ もちつけ〜♪
もちつけ もちつけ もちつけた!」
と歌いながら、お手玉をおもちに見立ててトントンと叩きます。

2「はい、神棚へ」
でお手玉を頭の上にのせましょう。

3「今年もお米がたくさんとれますように」
と言いながら手を合わせます。

4「よろしくお願いします!」
と言って頭を下げ、落ちてくるお手玉を両手でキャッチしましょう。

【ポイント】

◆ワンポイントアドバイス
動画でリズムやメロディーを確認しておきましょう。

文・イラスト/バーネット

【関連記事】

【引用元】
goodus
https://goodus.jp/detail/1/2947

お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE
友だちに追加する
保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式X(旧Twitter)
園での遊びや催し物など有益な情報をお届け!ほいくらし公式Instagram
この記事をSNSでシェア