【戸外遊び】「ぺんぺんぐさ」で遊ぼう

【戸外遊び】「ぺんぺんぐさ」で遊ぼう

対象年齢:3歳

春の植物「スズナ」で遊びましょう! スズナは、「ぺんぺんぐさ」という別名もあります。そう呼ばれる理由は、回すと「ペンペン」と音が鳴るからです。あぜ道や土手などで見つけられる雑草なので、お散歩中に見つけたら遊んでみましょう! 3歳以上におすすめのあそびです。

【遊び方】

①スズナの根本を折って手に持ちます。

②ハート型の実を持って下に引っ張りましょう。引っ張りすぎると切れてしまうので加減が必要です。これをすべての実でやりましょう。

③実がブラブラしてきたら、根本を指で摘んで回してみましょう。ペンペンと音がするはずです。

【ポイント】

◆ワンポイントアドバイス
うまく実をブラブラさせられない子がいたら、大人が②をやってあげましょう。ぺんぺんぐさを回して音を聞くだけでも楽しいですよ。

文・イラスト/バーネット

【関連記事】

【引用元】
子どもの遊びポータルサイト ミックスじゅーちゅ
https://45mix.net/nazuna-no-otedama/

お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE
友だちに追加する
保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式X(旧Twitter)
園での遊びや催し物など有益な情報をお届け!ほいくらし公式Instagram
この記事をSNSでシェア