【秋の親子レジャー】日本百名山の筑波山の紅葉をケーブルカーで!

【秋の親子レジャー】日本百名山の筑波山の紅葉をケーブルカーで!

<情報PICKUP>秋のレジャーといえば紅葉。アウトドア好きの親子にオススメしたいのが茨城県の筑波山。こちら、日本百名山に選ばれている山にもかかわらずケーブルカーで頂上まで行けるというカジュアルさが人気。子供たちにも山頂からの絶景を見せてあげられます。12月3日(日)まではケーブルカー内は秋の特別な装飾でお出迎え。鉄道好きのお子様も大喜びですよ。(保育ライター ヨシコ)

筑波観光鉄道(本社:茨城県つくば市、社長:枝村 誠)が運営する筑波山ケーブルカーでは、12月3日(日)までアートフラワーによる観光鉄道初の紅葉装飾を行います。

  • 列車の天井が紅葉一色!アートフラワーを使用した「紅葉のアートトレイン」。ヘッドプレートも模様替え。

頂上へむかう車内ではアートフラワーを使用した「紅葉のアートトレイン」が運航します。通常は白い車内が一変。鮮やかな紅葉や秋の果物に彩られた極彩色のアートトレインを楽しむことができます。また、期間限定の秋装飾にあわせ、期間限定のヘッドマークがお目見えします。電車の顔である車体の中央に配されるヘッドプレートは、紅葉した筑波山とこのシーズンに開催される朗読列車の様子を描いたオリジナルデザインです。          

ストーリーテラーズ レールウェイストーリーテラーズ レールウェイ
※「ストーリーテラー」は10月29日(日)に終了。

筑波山ケーブルカー車内看板筑波山ケーブルカー車内看板

  • 「さあさぁ、お立合い!」つくば市認定地域無形民俗文化財「ガマの油売り口上」が土日に開催

筑波山名物の「ガマの油売り口上」。「ガマの油」を売り出すための軽快でユニークなパフォーマンスは、つくば市認定地域無形民俗文化財に指定されている伝統芸能です。江戸時代、筑波山頂にあるガマ石の下で永井兵助(ながいひょうすけ)が考案し、江戸・浅草寺境内などで披露したのが始まりとされ落語や絵本などにもされています。その「ガマの油売り口上」を土日限定で披露いたします。

ガマの油売り口上ガマの油売り口上

  • 紅葉シーズンにカレーも紅葉!「つくば山カレー 紅葉仕立て」が期間限定で初登場!

常陸牛を使用したコロッケと、筑波山のシルエット型に盛り付けられたフォルムが人気の「つくば山カレー」。秋の紅葉シーズンにあわせて期間限定のアレンジメニューが初登場します。「つくば山カレー紅葉仕立て」と題して、明太子パウダーやカットされた紅葉の人参を用い、筑波山の秋を表現します。

つくば山カレー紅葉仕立てつくば山カレー紅葉仕立て

  • わずか数分で山頂に行ける日本百名山「筑波山」の紅葉シーズン

男体山と女体山2つの峰が連なるユニークな形の筑波山は、日本百名山で最も標高が低く、気軽に登山を楽しめる傍ら、ケーブルカーやロープウェイの利用によって、それぞれの山頂付近まで数分でたどり着くこともできる「休日の気軽なレジャー」にぴったりな利便性の高い山でもあります。男体山頂上871m、女体山877m。ともに都内のどんなビルやタワーと比べても群を抜いて高い視点で大パノラマを見ることのできる絶景スポットです。また、古くから山全体がご神体として信仰され、パワースポットとしても人気の高い名山です。

天空の大パノラマ天空の大パノラマ

筑波山ケーブルカーと紅葉景色筑波山ケーブルカーと紅葉景色

コンテンツ概要

【コンテンツ名】        紅葉のアートトレインと秋期間限定オリジナルヘッドプレート車両
【開催日時】               2023年10月1日(日)~12月3日(日)
【開催場所】             筑波山ケーブルカー「山麓駅(宮脇駅)」~「山頂駅(筑波山頂駅)」間
               ※本線には、「もみじ号」「わかば号」の2車両が運行しております。
【対象車両】         通常もみじ号として運行する赤色の車両が装飾されています。
【乗車料】            基本運賃   大人 片道 590円、往復 1,070円
                        小児 片道 300円、往復 540円
【企画プロデュース】   株式会社オフィスミゴト(日本あかり博)
【フラワーアレンジ】    西本産業株式会社
【イラストデザイン】    七色洋品店              

※ケーブルカーへのご乗車は列にお並びの順番でご案内いたします。
※混雑時は「もみじ号(紅葉のアートトレイン)」とは別の便に
 ご乗車いただくこともございますのでご了承願います。
※荒天時(雷接近時等)に運休となる場合があります。
※イベントは予告なく中止や内容の変更が発生する場合があります。
 お出かけ前に最新情報をイベントWebでご確認ください

【コンテンツ名】  ガマの油売り口上
【開催日程】      イベント期間中の土日祝日
                               ※雨天中止(中止の場合はイベントWebでお知らせいたします。)
【開催時間】    10:00~15:00
【開催場所】      10月毎週土曜日:コマ展望台付近 10月毎週日曜日:筑波山神社
                               11月毎週土曜日/日曜日:筑波山神社
              ※イベントは予告なく中止や内容の変更が発生する場合があります。
                                 お出かけ前に最新情報をイベントWebでご確認ください
【実演】                    筑波山ガマ口上保存会 
                           

【コンテンツ名】  「つくば山カレー 紅葉仕立て」
【開催日時】         2023年10月1日(日)~12月3日(日)
【営業時間】         平日   9:00~16:00 (ラストオーダー 15:30)
                            土日祝  9:00~16:30 (ラストオーダー 16:00)
【提供場所】        筑波山ケーブルカー「山頂駅(筑波山頂駅)」近く「コマ展望台」2階レストラン
【料金】      1,100円(税込)

筑波観光鉄道について

1.名称      筑波観光鉄道株式会社
2.所在地   〒300-4352 茨城県つくば市筑波1番地
3.運行時間 (11月)平日 (始発)9:00 (終発)16:40
                                 土日祝 (始発)8:40(終発)17:00
        ※10月28日(土)から12月3日(日)の土日祝
                    「ナイトクルージング&もみじライトアップ」開催
                      17:00~20:00 ※雨天時中止
4.交通運賃   大人 片道 590円、往復 1,070円 
                      小児 片道 300円、往復 540円

             

PR TIMES

この記事をSNSでシェア