【新人保育士に密着】都会から森のようちえんへ転職!ここで見つけた保育の魅力 (認定こども園 ちいろばの杜) 

【新人保育士に密着】都会から森のようちえんへ転職!ここで見つけた保育の魅力 (認定こども園 ちいろばの杜) 

「やりたい保育に出会えるチャンネル」をコンセプトに運営する 保育士チャンネル【シゴトLive】。これからの保育のカタチやすぐに役立つ実践例などを動画で配信しています。 

今回は、長野県佐久穂町 自然豊かな場所にある「認定こども園 ちいろばの杜」の新人保育士の1日に密着しました! 

「都会の園から森のようちえんへ転職!」 

・なぜ転職しようと思ったの? 

・森の中での保育、不安やとまどいは? 

・ここでの保育の魅力は? 

働きはじめて1ヶ月、新しい環境に戸惑いつつも、 

自分らしく働く新人保育士の姿が見えてきました! 

新たな保育の魅力がきっとみつかる…♪ 

もっと「暮らしたい」という想いから転職を決意… 

ーどうして転職しようと思ったのですか? 

もともとは都心の園で働いていました。 

保育者間の価値観のすり合わせに時間が取れなかったり、いつも時間に追われている感じがあって… 

もっと自然体で保育に携わりたいと思うようになりました。 

園は「何かを教える」「ルールを守らせる」といった場所ではなく、 

大人も子どもも、自分の好きなことや趣味、知恵などを提供し合う「暮らしの場」。 

それを子どもたちも自然と吸収する 、そんな場所で働きたいと思い、この園に入りました。 

大人の姿を子どもたちは見て吸収している 

ー働きはじめて感じることは? 

ここには、大人の顔色をみて行動するような子はほとんどいません。 

子ども自身の興味や好奇心で動いている印象です。 

大人が自然体で伸び伸びしている姿を子どもは見ていて、 

それを子どもが吸収して、心地よく過ごしているのだと思います。 

続きは動画でご覧ください♪ 

この動画は、 保育士チャンネル【シゴトLive】に掲載中!他にも、「いろんな保育を知りたい」を叶えるコンテンツを配信しています。ぜひ参考にしてみてください! 

認定こども園ちいろばの杜(長野県南佐久郡佐久穂町):https://chiirobayachiho.wixsite.com/home 

\👶これからの保育のカタチや役立つ情報をYouTubeで配信中!🎵/

お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE
友だちに追加する
保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式X(旧Twitter)
園での遊びや催し物など有益な情報をお届け!ほいくらし公式Instagram
この記事をSNSでシェア
CATEGORY :