【3歳児】梅雨に楽しむ製作アイディア5選! お部屋を明るく彩ろう! 

【3歳児】梅雨に楽しむ製作アイディア5選! お部屋を明るく彩ろう! 

雨が続くと室内遊びばかりになり「活動がマンネリ化している…」と悩む人も多いのではないでしょうか? そんなときは、バリエーション豊かな製作がおすすめ! この記事では、3歳児にピッタリの梅雨製作のアイディアをご紹介します。

3歳児におすすめ! 梅雨製作のアイディア

はさみを使って作る、かたつむりの製作アイディアです。はさみに慣れないうちは、一度切りを何度も練習しましょう。

かたつむり「切り貼り」

かたつむりの体にシールを貼る製作アイディアです。シールは大きいサイズのものを選ぶと貼りやすくなりますよ。

■用意するもの

  • かたつむりの台紙
  • 半分に切っておいた折り紙
  • はさみ
  • のり
  • クレヨン

■作り方

①あらかじめ、かたつむり型の台紙を準備しておく

②折り紙を細長く切る

③切った折り紙をのりで貼りつける

④クレヨンなどで、かたつむりの目や口を描く

・はさみを使うときは、目を離さないよう注意しましょう
・はさみに慣れている場合は、かたつむりの丸切りにチャレンジしてみましょう

かさ「カラーセロファン」

カラーセロファンを使った、透明感のある傘の製作アイディアです。はさみで折り紙を切るときとは異なる感触…子どもたちはきっと夢中になるはずですよ。

■用意するもの

  • 傘型の台紙
  • カラーセロファン
  • はさみ
  • クレヨンやカラーペン

■作り方

①あらかじめ傘型の台紙を準備しておく

②傘をカラーペンで彩る

③カラーセロファンをはさみで切る

④傘の台紙にカラーセロファンを貼る

・はさみを使うときは、目を離さないよう注意しましょう
・どんな傘にするか、子どもたちが自分で考えられるよう創造性を大切にしましょう

あじさい「にじみ絵」

絵の具を使った「にじみ絵」で作るあじさいの製作アイディアです。ぼんやりにじんだ絵の具が、キレイなあじさいの花のように広がります。

■用意するもの

  • あじさいの台紙
  • 絵の具

■作り方

①あらかじめ、あじさい型の台紙を準備しておく

②台紙に水を塗ってから絵の具を垂らす

・あらかじめ、あじさい型の台紙を準備しておく
・絵の具がゆっくり広がる様子を観察できるよう、声かけをおこないましょう

かえる「紙コップ」

紙コップを活用した、かえるの製作アイディアです。同じ素材で作っても、手の動きや表情などが異なり、個性あふれるかえるが仕上がりますよ。

■用意するもの

  • 紙コップ
  • 画用紙
  • はさみ
  • 両面テープやのり
  • クレヨン

■作り方

①画用紙をカットして顔や手足などのパーツを作る

②顔に目や口を描き、手の部分はジャバラ折りにする

③それぞれのパーツを紙コップに貼りつける

・はさみを使うときは、目を離さないよう注意しましょう
・白色の紙コップは、絵の具で色をつけたり貼り絵で緑色に彩るのもおすすめです

てるてるぼうず「スタンピング」

てるてるぼうずの型に合わせて、スタンピングを楽しむ製作アイディアです。ふわふわ浮かぶ姿が、まるで雲みたいにかわいく仕上がります。

■用意するもの

  • 台紙となる画用紙
  • てるてるぼうずをかたどった型紙
  • 絵の具
  • スポンジ
  • 油性ペン

■作り方

①台紙にてるてるぼうずの型紙をのせる

②スポンジでスタンピングを楽しむ

③絵の具が乾いたら顔を描く

・太陽や星など、さまざまな型を準備しておくのもおすすめです
・型紙がずれないよう、手を添えておこないましょう

まとめ

3歳児は、少しずつ細かい製作にチャレンジできるようになります。しかし、うまくできないからと製作を嫌がる子どもも。不安なく取り組めるよう、わかりやすい見本を準備したり、側で手を添えたりしてあげたいですね。

保育ライター
保育士・幼稚園教諭資格を持つ2児の母。保育士歴10年、現在はライターとして活動中。
保育士経験を活かし、季節の行事に家族で手作りの飾りつけを楽しむのが趣味。
お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE
友だちに追加する
保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式X(旧Twitter)
園での遊びや催し物など有益な情報をお届け!ほいくらし公式Instagram
この記事をSNSでシェア