【4歳児/7月】月案(月間指導計画)の書き方と文例

【4歳児/7月】月案(月間指導計画)の書き方と文例

お友だちとアイディアを出し合いながら、遊びを展開できるようになる4歳児。夏ならではの遊びを充実させられるようにしたいですね。この記事では4歳児クラスの7月を対象とした月案(月間指導計画)の文例をご紹介します。

今月の保育目標

  • 夏ならではの遊びを十分に楽しむ
  • 暑い夏を快適に過ごせるよう、気温や室温に留意する
  • お友だちといっしょに工夫して活動を楽しむ

先月の子どもの姿

  • 集団遊びのルールをお友だち同士で伝え合う姿が見られる
  • 暑さに負けず、戸外で好きな遊びをくり返し楽しむ

今月の行事

  • お誕生日会
  • 発育測定
  • 避難訓練
  • 七夕まつり

保護者支援

  • 夏に流行する感染症や食中毒について周知する
  • プール活動の詳細を伝え、健康管理や清潔に留意する

養護(生命)

ねらい

  • 衣服の調節や水分補給を自分から進んでおこなう
  • プールカードを活用して、子どもの体調把握をおこなう

環境/構成

  • 気温や室温をこまめに確認し、過ごしやすい環境を整える
  • プールカードの記入内容を丁寧に確認する

子どもの姿

  • 疲れたときは室内に留まり、自分の体調を調整する
  • 水いぼや中耳炎などでプールへの参加が難しい子どももいる

援助/配慮

  • 汚れたタオルや着替えを始末できるよう見守る
  • プールに参加できない子どもの遊びも設定する

養護(情緒)

ねらい

  • 子どもの思いを受け止め、伝わる喜びを味わえるようにする
  • 一人ひとりとの関わりを大切にし、関係を深める

環境/構成

  • ゆっくり話を聞ける環境を整える
  • 子どもの表情に目を配り、気持ちを察知できるようにする

子どもの姿

  • 保育者に聞いてほしいことを口々に話す
  • 自分から関わりを持てない子どもは、保育者の姿を目で追う

援助/配慮

  • 相槌や質問を優しく挟み、自信を持って話せるようにする
  • 関わりが少ない子どもには、意識的に関わるようにする

教育(健康)

ねらい

  • 水分補給や着替えをこまめにおこない、快適に過ごせるようにする
  • プール遊びに積極的に参加する

環境/構成

  • 換気やエアコンの使用で室温を調節する
  • 入水前の水分補給や身支度、準備体操、片付けなどの動線を確認する

子どもの姿

  • 戸外遊びのあとなど、自分のタイミングで水分補給や着替えができる
  • 水着の着脱が難しく、保育者に手助けを求める

援助/配慮

  • 戸外遊びでは日陰を多く確保できるよう留意する
  • プール前の水分補給や準備体操の大切さを知らせる

教育(人間関係)

ねらい

  • お友だちといっしょに遊びを工夫する
  • 遊びや生活のなかの決まりを守ろうとする

環境/構成

  • お友だちと共有できるおもちゃを用意する
  • 決まりを確認したり、伝え合う場面を設ける

子どもの姿

  • 自分と違う意見を持つお友だちと、折り合いがつかないこともある
  • 決まりを守ろうとしたり、お友だち同士で伝え合ったりする

援助/配慮

  • さまざまなお友だちと関われるよう、必要に応じて保育者が介入する
  • 自分と異なる考えに理解を示せるような声かけをおこなう

教育(環境)

ねらい

  • 絵本や紙芝居を通して七夕行事に興味を持つ
  • 草花や生き物に興味を持つ

環境/構成

  • パネルシアターなどを準備して、七夕の由来をわかりやすく伝える
  • 草花や生き物の特徴を確認できるよう、手に取りやすい場所に図鑑を配置する

子どもの姿

  • 七夕に興味を持ち、当日の天気を気にする姿が見られる
  • 気になる虫を見つけたら、図鑑を確認する

援助/配慮

  • 七夕当日に間に合うよう、七夕飾りを製作する
  • 子どもの気付きに共感し、より興味・関心を深められる声かけをおこなう

教育(言葉)

ねらい

  • 頭でイメージしたことを言葉にして伝えようとする
  • 絵本や紙芝居に出てくる、知らない言葉の意味を知ろうとする

環境/構成

  • ごっこ遊びなどを多く取り入れ、言葉のやりとりを引き出す
  • 季節や行事に合わせた絵本や紙芝居を選ぶ

子どもの姿

  • 「こんな感じにしよう」など、イメージをお友だちに伝えようとする
  • 気になった言葉の意味を、保育者に確認しようとする

援助/配慮

  • お買い物ごっこなどを取り入れる
  • 話の意味を理解できるよう、ゆっくりわかりやすく読み聞かせる

教育(表現)

ねらい

  • さまざまな色を使って絵を楽しむ
  • 音楽に合わせて、体を動かすことを楽しむ

環境/構成

  • にじみ絵やマーブリングの準備をする
  • 2~3つのグループに分かれてダンスを楽しむ

子どもの姿

  • 好きな色の絵の具を選び、仕上がりを楽しみにする
  • ダンスの最後にはそれぞれポージングを楽しむ

援助/配慮

  • 子どもの発想や表現を認め、思いっきり楽しめるようにする
  • ダンスが苦手な子どもも楽しめるよう工夫する

食育

  • 育てた野菜の収穫を通して、食への関心を深める
  • 毎日の献立を楽しみにできるよう掲示を工夫する
  • お箸の持ち方をくり返し伝え、正しく持てるようにする

健康/安全

  • 避難訓練の大切さをくり返し伝える
  • 夏の暑さに負けないよう、水分補給や休息を適度に取り入れる
  • 蒸し暑い日は、エアコンで室温を調整して過ごしやすくする

保育者の評価

  • プール遊びを多く取り入れ、暑いなかでも快適に過ごせるようにできた
  • ごっこ遊びを多く取り入れることで、会話のやりとりを促せた
  • 室内で過ごす日の活動がマンネリ化していると感じた

子どもの評価

  • 朝の支度や給食の準備などをスムーズにおこなえている
  • お友だちと言葉を交わしながら、ごっこ遊びを展開できている
  • プールに苦手意識を持っている子どもも多く工夫が必要と感じた

気になる子どもへの対応

  • 乱暴な口調や行動は、家庭との連携を密に取り連続した対応を取れるようにする
  • 行動がゆっくりな子どもは、時間内にできたことを褒めて自己肯定感を高める
  • 思いを伝えられない子どもには、必要に応じて保育者が介入する

【4歳児/7月】おすすめの保育活動

おすすめの活動

  • 絵の具を使った「マーブリング」
  • 廃材で水遊び用の「ヨット製作」
  • 簡単なルールのある遊び「だるまさんがころんだ」

おすすめの歌や手遊び

  • うみ
  • みずあそび
  • きらきらぼし
  • たなばたさま
  • アイスクリームのうた
  • すいかの名産地
  • どんな色がすき

【4歳児/7月】月案(月間指導計画)のダウンロード

保育ライター
保育士・幼稚園教諭資格を持つ2児の母。保育士歴10年、現在はライターとして活動中。
保育士経験を活かし、季節の行事に家族で手作りの飾りつけを楽しむのが趣味。
お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE
友だちに追加する
保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式X(旧Twitter)
園での遊びや催し物など有益な情報をお届け!ほいくらし公式Instagram

この記事をSNSでシェア
CATEGORY :