【0歳児/12月】月案(月間指導計画)の書き方と文例

【0歳児/12月】月案(月間指導計画)の書き方と文例

本格的な寒さが到来し、感染症が流行する0歳児。視診を丁寧におこない、病気の早期発見に努めたいですね。この記事では0歳児クラスの12月を対象とした月案(月間指導計画)の文例をご紹介します。

今月の保育目標

  • 指差しや一語文で思いを伝えようとする
  • 好きな遊びを楽しみながらお友だちと関わる
  • 視診を丁寧におこない、健康に過ごす

先月の子どもの姿

  • お友だちの遊びに興味を持ち、関わりを持とうとする
  • 鼻水が続き、不機嫌になっている子どもが多い

今月の行事

  • お誕生日会
  • 発育測定
  • 避難訓練
  • クリスマス会
  • お餅つき大会

保護者支援

  • 気温に合わせて衣服を調整できるよう、着替えを用意してもらう
  • 子どもの体調の変化をこまめに伝え合う

養護(生命)

ねらい

  • 睡眠や食事のリズムを整え、快適に過ごせるようにする
  • 気温や湿度を確認し、適宜エアコンを使用する

環境/構成

  • それぞれのリズムを大切にできるよう、個別対応を意識する
  • エアコンを使用する際は、乾燥に注意する

子どもの姿

  • 午前睡が不要になるが、給食中に眠くなってしまう
  • 室内の乾燥から、咳が出る子どもがいる

援助/配慮

  • 午前睡をなくす場合は、午睡を早めるなど調整する
  • こまめに換気をおこなう

養護(情緒)

ねらい

  • 自分の要求を知らせ、受け止めてもらうことで安心感を得る
  • 自分でできた喜びを感じ、満足感を味わう

環境/構成

  • 子どもからの指差しなどに、タイミングよく応える
  • 衣服の着脱など、最後の仕上げを子どもに任せる

子どもの姿

  • 思いが伝わらず、泣きながらひっくり返ることもある
  • ズボンを上げる、靴下を引っ張って脱ぐなど、簡単な着脱を自分でしようとする

援助/配慮

  • 気持ちを代弁し、要求が伝わったことを知らせるようにする
  • できたことをいっしょに喜び、満足感を味わえるようにする

教育(健康)

ねらい

  • 安全な環境のなか、全身を動かす楽しさを味わう
  • 食事のあとに手や口を拭き、清潔を保つ

環境/構成

  • 自由に滑り台に登ったり、ボールを転がしたりできる環境を整える
  • まずは保育者が子どもの手や口を拭き、自分でもできるよう声をかける

子どもの姿

  • 階段をハイハイで登ったり、足から段差を降りようとしたりする
  • こぼした牛乳や、手についた汚れを自分で拭こうとする

援助/配慮

  • 保育者が常に安全を確保し、子どもの挑戦を見守れるようにする
  • 清潔にすると心地よい気持ちになることを伝える

教育(人間関係)

ねらい

  • お友だちの遊びに興味を持ち、自分から関わろうとする
  • 担任外の保育者と関わりを持つ

環境/構成

  • 同じ遊びを楽しめるよう、玩具は多めに用意する
  • 担任外の保育者がクラスを出入りするときは、少しでも子どもと関われるようにする

子どもの姿

  • お友だちと目を合わせ、笑い合う姿が見られる
  • 慣れない保育者に固まる子どももいるが、泣かずに過ごせている

援助/配慮

  • 子ども同士のやりとりを促せるよう、保育者が仲立ちとなる
  • 担当保育者以外とも、安心して関われるようにする

教育(環境)

ねらい

  • 戸外遊びは陽が差している時間を選び、心地よく過ごせるようにする
  • 戸外で遊びながら「寒い」「冷たい」を知る

環境/構成

  • 気温が低く陽が差していないときは、別の活動に変更する
  • 冷えた窓や遊具を触る

子どもの姿

  • 「外で遊ぼう」と声をかけると自分で上着を取りに行く
  • 寒さや冷たさにビックリして手を引っ込める

援助/配慮

  • 個々の体調に合わせて、外遊びの実施を検討する
  • 戸外遊びのあとは温水で手を洗えるようにする

教育(言葉)

ねらい

  • 物事の動作と言葉が結びつくようにする
  • お気に入りの本をくり返し読み、言葉を理解しようとする

環境/構成

  • 子どもの動作に合わせて言葉をつける
  • お気に入りの絵本を手に取りやすいよう配置する

子どもの姿

  • 保育者の言葉を聞いて、その動作ができるようになる
  • 好きなページを開いて保育者に読んで欲しいと持ってくる

援助/配慮

  • 正しい言葉遣いで声をかけられるようにする
  • 同じ絵本をくり返し読み、満足感を得られるようにする

教育(表現)

ねらい

  • クリスマスに向けて製作を楽しむ
  • マスカラや鈴を持ち、音を鳴らす楽しさを味わう

環境/構成

  • 絵の具やクレヨン、綿を用意する
  • 廃材で作ったマスカラなどを人数分用意する

子どもの姿

  • クリスマスソングを聞き、賑やかな雰囲気を味わう
  • 手を動かすと音が鳴ることを知り、くり返し動作を楽しむ

援助/配慮

  • 製作物は保育室に飾り、クリスマス会を楽しめるようにする
  • マラカスがお友だちに当たらないよう、子ども同士の距離に注意する

食育

  • こぼしながらも自分で飲んだり食べたりすることを楽しむ
  • スティック状に調理し、手で掴んで食べられるようにする
  • よく咀嚼して食べられるよう声をかける

健康/安全

  • 視診を丁寧におこない、個々の体調不良に早期対応できるようにする
  • 室内の換気をこまめにおこない、快適に過ごせるようにする
  • 玩具は使用後にこまめに消毒し、清潔を保てるようにする

保育者の評価

  • インフルエンザやRSウイルスが流行してしまったため、手すりや壁の消毒回数を増やして対応した
  • 子どもの食べたい意欲を尊重し、こぼしながら食べる姿を見守るようにした
  • 新年を気持ちよく迎えられるよう、保育室の大掃除や個々のロッカーを丁寧にチェックした

子どもの評価

  • 寒さからトイレや着替えを嫌がる子どもが多くなっている
  • 歩き始める子どもが多く、活動範囲が広がっている
  • 音楽を楽しむ子どもが多く、音に合わせて身体を揺らす子どもが多い

気になる子どもへの対応

  • 何かあるたびにひっくり返り泣いてしまう子どもには、気持ちを受け止めて安心できるように関わる
  • 睡眠のリズムが整わない子どもは、午前中の活動内容や午睡環境を見直す

【0歳児/12月】おすすめの保育活動

おすすめの活動

  • マラカスや鈴を使った「音楽遊び」
  • 絵の具を使った「クリスマス製作」
  • マットやフープを使った「運動遊び」

おすすめの歌や手遊び

  • げんこつ山のたぬきさん
  • おもちゃのチャチャチャ
  • こんこんクシャンのうた
  • もちつき
  • いとまき
  • ゆきだるまのチャチャチャ
  • きらきら星

【0歳児/12月】月案(月間指導計画)のダウンロード

保育ライター
保育士・幼稚園教諭資格を持つ2児の母。保育士歴10年、現在はライターとして活動中。
保育士経験を活かし、季節の行事に家族で手作りの飾りつけを楽しむのが趣味。
Instagram:https://www.instagram.com/hoik_aya___/
お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE
友だちに追加する
保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式X(旧Twitter)
園での遊びや催し物など有益な情報をお届け!ほいくらし公式Instagram

この記事をSNSでシェア
CATEGORY :