静岡県浜松市の保育士求人・転職・募集なら【マイナビ保育士】
静岡県浜松市の求人は78件あります。(2023年12月2日更新)サイト上に掲載されている求人の他に、非公開求人もございます。 無料転職支援サービス にお申し込みいただくと、全求人からご希望条件に合う求人を提案させていただきます。
以下のような条件が人気です。
・静岡県浜松市×産休・育休取得実績あり
・静岡県浜松市×4月入職可
・静岡県浜松市×小規模保育園
・静岡県浜松市×認可保育園
・静岡県浜松市×正社員(正職員)
他の条件でも人気の求人がございますので、お気軽にお問い合わせください。
無料転職支援サービス にお申し込みいただくと、ご希望条件をヒアリングした上で求人をご提案いたします。情報収集や募集状況の確認も、お気軽にご相談ください。
浜松市は、静岡県西部に位置する都市で、政令指定都市に指定されている県内最大の都市です。大都市である浜松市は、子育て世代の人口が多く、近隣エリアに比べて、高い保育ニーズがあります。
この記事では、高い保育ニーズがある浜松市における、保育士の求人状況に関して、詳しく解説します。自治体による保育士への支援制度や、遠足・お出かけスポットについても取り上げるため、浜松市で保育士の仕事を探している人は、ぜひ参考にしてください。
浜松市における保育士の平均給与(賞与込み)は約272万~352万円で、全国平均に比べるとやや低いものの、静岡県全体から見ると高い水準にあります。
なお、浜松市における保育士の平均給与は、求人サイトに掲載されている求人情報を参考にして算出した推定値です。また、静岡県と全国平均のデータは、厚生労働省の統計資料から算出したものとなっています。
平均年収 | |
---|---|
浜松市 | 約272万~352万円 |
静岡県 | 約339万円 |
全国 | 約363万円 |
(出典:厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査」/ https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2019/index.html))
浜松市における保育士給与の特徴は、実務経験の年数やスキルなどの要素によって、給与額に差がある点です。そのため、スキルアップや資格取得によって、大幅に給与額を引き上げることができます。現時点で、受け取れる給与額が全国平均よりも低い場合でも、勤務経験を積むことで、給与額アップを見込めるでしょう。
また、雇用形態に注目すると、パート・アルバイト職員よりも正社員のほうが、給与水準は高い傾向にあります。しかし、パート・アルバイトの場合は、正社員に比べてシフト相談可能の求人が多く、残業時間も少ない傾向です。また、正社員の場合は、保育所の業務全般に携わる必要があり、仕事内容も幅広くなっています。
保育士の不足が問題となっている浜松市では、人材確保のために、保育士や保育士を目指す学生を支援する制度を導入しています。
ここでは、浜松市で利用できる保育士支援の取り組みについて、詳しく解説します。浜松市で保育士を目指している人は、ぜひ支援制度の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
保育士修学資金等貸付制度は、静岡県社会福祉協議会が用意している、保育士を目指す学生を経済的に支援する制度です。
なお、令和2年度の受付は、既に終了しています。来年度以降の実施については未定であるため、利用を検討している人は、定期的に静岡県社会福祉協議会の公式サイトを確認してください。
対象者 | 養成施設の卒業後、静岡県内で5年以上、保育所などで勤務しようと考えている人のうち、下記のいずれかに該当する人・県内に住所を持っている・県内の養成施設に在学している・卒業後、県内の保育所などで働く意思がある |
---|---|
貸付額 | ・月額5万円 ・入学準備金20万円(初回) ・就職準備期20万円(最終回) |
返還免除の条件 | 下記の全条件を満たした場合、返還が全額免除される ・施設卒業後、1年以内に保育士登録を行う ・静岡県内の保育所などで、5年間継続して、保育士の業務に従事する |
(出典:社会福祉法人 静岡県社会福祉協議会「令和2年度 静岡県保育士修学資金修学生募集要項」)
保育士宿舎借り上げ支援事業は、浜松市で実施されている、私立保育所などで働く保育士への住宅支援事業です。この制度は、保育士を直接経済的に支援するというより、保育士が働きやすい環境を事業者が設置できるように事業者を支援する事業であるといえます。
なお、下記の情報は、令和2年度のものであり、それ以降については変更される場合があります。保育士宿舎借り上げ支援事業の詳細に関しては、浜松市に問い合わせましょう。
事業の趣旨 | 保育所などで勤務する保育士に宿舎を提供している事業者を経済的に支援することを通じて、保育士確保を促進する |
---|---|
対象者 | 保育所・認定こども園・小規模保育事業・事業所内保育事業・企業主導型保育事業 |
補助基準額 | 月額8万2千円 |
(出典:浜松市「浜松市保育士宿舎借り上げ支援事業費補助金交付要綱」)
ここでは、浜松市における保育士の求人状況に関して解説します。
浜松市がある静岡県の保育士有効求人倍率は2.57倍で、全国平均の2.18倍に比べて高い水準にあります。また、「マイナビ保育士」で掲載されている求人数は129件であり、数多くの施設で保育士を募集しています。
保育士有効求人倍率(※1) | 2.57倍(2020年5月時点) |
---|---|
保育士求人数(※2) | 129件(2021年2月時点) |
(※1出典:厚生労働省「保育士の現状と主な取組」)(※2出典:マイナビ保育士)
浜松市では、実務未経験OKやブランクOK、扶養内OKの求人が数多く募集されています。シフト制の職場など、勤務条件が柔軟な求人が多い傾向です。
令和2年4月時点で、浜松市では11人の待機児童数を抱えています。また、保育所を利用できていないにもかかわらず、国の基準で待機児童数にカウントされない保留児童数は、648人です。待機児童数は前年に比べて20人減少していますが、保留児童数は前年よりも200人以上増加しています。
(出典:浜松市「令和2年4月1日の保育所等利用待機児童数について」)
待機児童・保留児童の問題から、浜松市では保育士のニーズが非常に高いことが分かります。
ここでは、浜松市内にある遠足・お出かけスポットについて、2つ紹介します。
浜松市西区にある浜松市動物園は、約100種類の動物を見ることができる動物園です。チンパンジーやオランウータンなど、霊長類の展示では国内最大級の規模を誇ります。また、国内では浜松市動物園でのみ見られない貴重な種類の動物も観察できます。
西都中央公園は、浜松市西区にある公園です。広々とした見通しの良い公園で、カラフルな複合遊具が、子どもたちから人気を集めています。東屋やベンチも数多く設置されており、子どもたちが遊び疲れた際には、休憩を取ることが可能です。
浜松市は静岡県最大の都市で、子育て世代の住民が多い地域です。そのため、保育ニーズが高く、多くの待機児童・保留児童が発生しています。保育ニーズの拡大に対応するために、行政が保育士確保に向けたさまざまな制度・事業に取り組んでいることが、浜松市の特徴です。
浜松市では、数多くの保育士求人が存在しています。「マイナビ保育士」では、公開求人だけではなく、非公開求人も紹介しているため、より幅広い選択肢の中から希望の職場を選択できます。浜松市で保育士の仕事を探している人は、ぜひマイナビ保育士の利用をご検討ください。
※当記事は2021年2月現在の情報を基に作成しています