• 宮城県

  • 院内保育所・病院内保育

【2025年4月更新】宮城県の院内保育所・病院内保育の保育士求人・転職・募集なら【マイナビ保育士】

採用ご担当者様へ

保育士の求人・転職・募集なら【マイナビ保育士】≪公式≫
【仙台市青葉区/仙山線】マイカー通勤OK!雨の日もラクラク通勤♪
募集停止
医療法人社団初心会

【パート】杜のホスピタル・あおば 太陽の子保育園(院内保育所)の保育士求人

【仙台市青葉区/仙山線】マイカー通勤OK!雨の日もラクラク通勤♪

給与
時給 1020円 ~
エリア
宮城県仙台市青葉区八幡6-9-3
路線
JR仙山線国見(宮城)駅
施設形態
院内保育所・病院内保育
雇用形態
非常勤・パート
    定員21-50名
    未経験OK
    新卒OK
    社会保険完備
    ブランクOK
  • 更新日: 2025/2/21
  • 求人No: 9023503
【仙台市青葉区/仙山線】大きなお庭も自慢◎認知症専門病院内にある保育所でのお仕事
募集停止
医療法人社団初心会

杜のホスピタル・あおば 太陽の子保育園(事業所内保育所)の保育士求人

【仙台市青葉区/仙山線】大きなお庭も自慢◎認知症専門病院内にある保育所でのお仕事

給与
月収 20万円 ~ (程度※資格手当込み) ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
エリア
宮城県仙台市青葉区八幡6-9-3
路線
JR仙山線国見(宮城)駅
施設形態
院内保育所・病院内保育
雇用形態
正社員(正職員)
    定員21-50名
    社会保険完備
【宮城県仙台市/仙台市営南北線】アットホームで働きやすい環境です☆
募集停止
企業名非公開 ※詳細はお問合せください

【宮城県仙台市青葉区】の企業名非公開の保育士(正社員(正職員))求人・募集

【宮城県仙台市/仙台市営南北線】アットホームで働きやすい環境です☆

給与
月収 19万円 ~ 22万円
エリア
宮城県仙台市青葉区
路線
仙台市営地下鉄南北線
施設形態
院内保育所・病院内保育
雇用形態
正社員(正職員)
    定員21-50名
    Web面接OK

関連する都道府県から保育士求人を探す

宮城県の保育士求人を駅から探す

【宮城県】院内保育所で働く保育士の求人情報|保育士需要も紹介

宮城県は、東北地方最大の人口を抱えている県であり、平成30年10月1日現在で139施設もの病院があります。

出典:宮城県「平成30年医療施設動態調査」

比例して医療従事者も多く、院内保育所の需要が高いことが特徴です。実際に、宮城県内の院内保育所で保育士として働きたいと考えている人は多いのではないでしょうか。理想的な勤務先を見つけるためには、求人状況の把握が必要です。

当記事では、宮城県の院内保育所で働く保育士の求人情報について、保育士需要を交えて解説します。平均給与も紹介するため、宮城県で院内保育所の勤務先を探す際の参考にしてください。

1.院内保育所とは?

院内保育所とは、24時間体制で病院勤務をしている職員が子どもを預けるための保育施設を指します。一般的に、病院では日勤と夜勤をこなさなければならないケースが多く、通常の保育園では送迎が困難です。しかし院内保育所であれば、病院内に設置されており、かつ24時間体制で運営されているため、自分の勤務状況に応じて柔軟に利用できます。

院内保育所で働く保育士の業務内容は基本的に通常の保育園と同様ですが、夜の時間帯は子どもたちの就寝補助や見回りなどがあります。

1-1.宮城県における保育業界・院内保育所の実情

宮城県では、2020年度~2024年度の5年間を「みやぎ子ども・子育て幸福計画」の期間とし、誰もが安心して子どもを生み育てる社会づくりに取り組んでいます。計画内には「教育・保育に携わる人材の確保及び資質の向上」を盛り込んでおり、保育士の確保や労働環境の整備を積極的に進めている状況です。

出典:宮城県「みやぎ子ども・子育て幸福計画(令和2年度~令和6年度)」

また、宮城県では、2021年4月1日現在で222人の待機児童がいます。市町村別に見ると、仙台市では最多44名の待機児童がおり、次いで亘理市が25名、名取市が24名です。保育分野の取り組みを活発化させている一方で、一定の待機児童がいることから、宮城県における保育士の需要は高いといえます。

出典:宮城県「待機児童数」

宮城県における院内保育所の設置場所に注目すると、多くが仙台市に位置しています。仙台市は、宮城県の県庁所在地であり、人口も最多です。実際に、2021年8月1日現在で仙台市の人口は1,092,217人であり、2番目に人口が多い石巻市の137,690人を大きく上回っています。

出典:宮城県「宮城県推計人口(月報)」

仙台市に院内保育所が多い背景には、人口が多いことや、比例して病院・医療従事者の数が多いことが影響しているといえるでしょう。

2.【宮城県】院内保育所で働く保育士の平均給与

宮城県の院内保育所で働く保育士の平均給与について解説します。なお、宮城県の院内保育所で働く保育士の平均給与は、マイナビ保育士の求人から算出した金額です。

保育士の平均年収院内保育所で働く保育士の平均年収
宮城県約343万円約270万~380万円
全国約374万円-
出典:厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」

宮城県の院内保育所で働く保育士の平均年収は、約270万~380万円と施設によって開きがあります。24時間体制の院内保育所は、基本的に企業が母体となって運営している「可外保育所」であることから、運営企業によって給与が異なるためです。高年収を狙う場合は、応募時に運営企業の規模や経営状況にも注目すると良いでしょう。

宮城県の院内保育所は、手当が充実している施設が多い傾向にあります。通勤手当・残業手当・役職手当・資格手当のほかに、地域手当や食事手当を支給する施設もあります。手当の支給条件に該当する施設を選択すれば、さらに収入が増え、ワークライフバランスの充実にもつながるでしょう。

3.【宮城県】院内保育所で働く保育士の求人状況

下表は、宮城県における保育士の有効求人倍率や求人数、院内保育所の求人数をまとめたものです。

保育士の有効求人倍率(※1)2.24倍(2021年4月時点)
保育士の求人数(※2)241件(2021年9月時点)
院内保育所の求人数(※2)12件(2021年9月時点)
※1出典:厚生労働省「令和2年及び令和3年における保育士の各都道府県別有効求人倍率等の比較」
※2出典:マイナビ保育士

宮城県における2021年4月時点の保育士の有効求人倍率は2.24倍であり、保育士の需要の高さが数値にも表れています。また、宮城県の保育士求人241件のうち、12件は院内保育所の求人です。特に、仙台市や登米市、大崎市に求人が多いため、勤務地を選ぶ際の参考にしてください。

宮城県の院内保育所の求人は、アットホームな点を長所としているケースが多いことが特徴です。院内保育所は、一般的な保育園と比べて小規模であることが多く、その分職員同士の距離が近くなります。アットホームな雰囲気であれば、良好な人間関係を築きやすいため、ストレスなく勤務できるでしょう。

「未経験OK」としている求人もあり、正社員だけでなくパートも募集しているため、宮城県は幅広い人の就職・転職先としておすすめです。

3-1.院内保育所で働くことが向いている人の特徴は?

院内保育所は、柔軟に働きたい人におすすめです。日勤・夜勤をシフト制で決めるため、プライベートで優先させたい用事があれば、事前に伝えておくことで予定を空けやすくなります。

また、子どもと丁寧に関わりたい人にも向いています。院内保育所は、基本的に当該病院に勤務する職員の子どものみを受け入れているため、一般的な保育園と比べて子どもの数が少ない傾向です。その分、一人ひとりの子どもに手が届き、成長を感じ取りやすくなります。

まとめ

院内保育所は、病院で勤務する職員を支援するため、24時間体制で子どもを受け入れている保育施設です。基本的な業務内容は通常の保育園と同じであり、夜は子どもたちを就寝させる業務が加わります。

2021年9月現在、マイナビ保育士では宮城県における院内保育士の求人を12件掲載しています。手当が充実している求人が多い一方、給与額は施設ごとに差があるため、応募前に求人内容を入念に確認することが重要です。

宮城県の院内保育所求人は、仙台市や登米市、大崎市で特に豊富です。アットホームな雰囲気の職場が多いため、働きやすい就職・転職先が見つかりやすいでしょう。

※当記事は2021年9月現在の情報をもとに作成しています

エリアから保育士求人を探す

北海道・東北
北海道|青森 |岩手 |宮城|秋田|山形|福島
お電話でのご相談も可能です(携帯・PHS OK)
フリーダイヤル0120-556-670
保育適正認定
医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者認定制度適正認定事業者として認定されました。
プライバシーマーク
プライバシーマーク取得企業厳密な管理基準で個人情報をお守りします。

Copyright © Mynavi Corporation