病後児保育の保育士求人・転職・募集なら【マイナビ保育士】

採用ご担当者様へ

マイナビ保育士ロゴ
保育士求人・転職のマイナビ保育士病後児保育の保育士求人一覧

病後児保育の保育士求人一覧

条件に該当する公開求人数
53※非公開求人は除く
更新日: 2023/11/17求人No: 599448
【埼玉県さいたま市/JR各線】病中又は病気の回復期のお子様をお預かりする保育室の求人です!
≪研修が充実しています≫ 入社時の研修はもちろん、入社後現場に入っても定期的に「現任研修」を行っています。この研修は、保育士から毎年アンケートを取った上でテーマを決めて行う研修です。具体的には、小児医療の専門家を招いて「こどもの病気・けがについて」の話を聞いたり、臨床心理士を招いて「コミュニケーションスキルをたかめる」テーマに基づいたロールプレイングを実施しています。
定員51-80名産休育休実績Web面接OK
更新日: 2023/11/17求人No: 587593
【埼玉県さいたま市/JR各線】病中又は病気の回復期のお子様をお預かりする保育室の求人です!
さいたま赤十字病院病児室(病児)
≪研修が充実しています≫ 入社時の研修はもちろん、入社後現場に入っても定期的に「現任研修」を行っています。この研修は、保育士から毎年アンケートを取った上でテーマを決めて行う研修です。具体的には、小児医療の専門家を招いて「こどもの病気・けがについて」の話を聞いたり、臨床心理士を招いて「コミュニケーションスキルをたかめる」テーマに基づいたロールプレイングを実施しています。
更新日: 2023/11/10求人No: 587592
【東京都新宿区/東京メトロ丸の内線】病中又は病気の回復期のお子様をお預かりする保育室の求人です!
東京大学医学部付属病院院内保育室附属病児・病後児保育室(病児)
≪研修が充実しています≫ 入社時の研修はもちろん、入社後現場に入っても定期的に「現任研修」を行っています。この研修は、保育士から毎年アンケートを取った上でテーマを決めて行う研修です。具体的には、小児医療の専門家を招いて「こどもの病気・けがについて」の話を聞いたり、臨床心理士を招いて「コミュニケーションスキルをたかめる」テーマに基づいたロールプレイングを実施しています。
更新日: 2023/11/6求人No: 9048363
【名古屋市中村区/地下鉄東山線】病棟保育求人☆駅チカ!福利厚生充実★新生児の赤ちゃんと保護者の心のサポートを担っていきましょう!
名古屋第一赤十字病院(NICU/GCU)
■好きな事、得意な事を行事に取り入れるなど、自分らしさを持てる環境です。 ■経験豊富な先輩スタッフがたくさんいるので、スキルアップできますよ♪ ■全国160ヶ所以上の保育施設運営している企業なので、お引越しをしてもまた近くの施設で働くことができますよ♪
更新日: 2023/10/31求人No: 9823619
【埼玉県北葛飾郡杉戸町/日光線】駅チカ/年間休日多め/週4~5日勤務/賞与3か月分の実績あり
病児保育室「とん ことり」
■週4日、週4.5日、週5日勤務での相談が可能で、ライフスタイルに合わせた勤務が可能です♪ ■病児保育室のみではなく、小児科待合室での対応が兼務となります。 ■各種手当も充実しています。
更新日: 2023/10/31求人No: 562512
【東京都品川区/東急目黒線】駅チカ徒歩1分!クリニック併設の病児保育の案件です!
病児保育 チャイルドサンタ(病児保育)
更新日: 2023/10/26求人No: 9826104
【埼玉県越谷市/武蔵野線】週2日・1日4時間から相談可◎少人数制♪病児保育室でのお仕事
【パート】越谷市病児保育室
◆平日週2日~5日、1日4時間~の勤務が相談でき、プライベートを優先した働き方が可能です ◆最寄り駅より徒歩圏内♪通勤の負担も少なめです ◆少人数制のアットホームな環境◎一人ひとりとゆっくり関われます
更新日: 2023/10/19求人No: 9101397
【東京都江東区/新宿線】年間休日125日/最寄り駅から徒歩4分/残業少なめ◎福利厚生も充実の病児保育室です★
こどもみらい大島病児保育室(病児保育室)
■年間休日120日以上としっかりお休みが取得出来るので、ワークライフバランスを大切にしたい方にオススメです◎ ■最寄り駅より徒歩4分と好立地にあるので、通勤のストレスが少ないのも嬉しいポイントです。 ■残業少なめなので出勤日でもプライベートの時間を確保して頂けます◎ ■ご興味ある方には、面接対策ポイントなど、さらに詳細をお話しいたしますのでお気軽にご相談ください。
更新日: 2023/10/10求人No: 9059528
【東京都中央区/大江戸線】給与20万以上!完全週休2日◎駅徒歩4分の病後児保育です♪
晴海トリトン夢未来クリニック 病後児保育室「ゆめみらい」
■完全週休2日なので、プライベートと両立がしやすい! ■年末年始や夏季休暇等お休みしっかりとれますので、旅行やお子様との時間もしっかり作れます! ■最寄り駅から徒歩4分とアクセスもよく、通勤に便利です!
更新日: 2023/8/9求人No: 9764717
【埼玉県桶川市/高崎線】土日祝休み♪駅から徒歩圏内◎保育園てに保育士の募集です!
カオルキッズランド・ケアルーム【パート】
■子どもたちが安心して過ごせるよう、温かく家庭のような保育を心がけています! ■子供ひとりひとりと向き合えます! ■アットホームで働きやすい環境です☆
更新日: 2023/6/28求人No: 9724604
【埼玉県久喜市/東北本線・他】《駅チカ》最寄駅より徒歩圏内/昇給・賞与あり/育児休業取得実績あり
つりーはうす(病後児保育)
■埼玉県久喜市にある小児専門病院内の保育室における保育士の募集です。 ■入院患者や、学校や保育園・幼稚園に病気や病気の回復期で行くことができない子どもの保育や看護補助を行っていただきます。 ■昇給・賞与制度があり、頑張りがきちんと評価される職場です。 ■残業が月平均5時間程度と少なめなので、プライベートとの両立がしやすい環境です。
更新日: 2023/4/24求人No: 9106912
【埼玉県越谷市/武蔵野線 】嬉しい賞与4.4ヶ月実積☆住宅手当等手当も充実♪病児保育室での保育士募集
越谷市病児保育室
◆産休・育休制度の取得率100%!ライフステージが変化しても安心です ◆賞与4.4ヶ月支給実績あり!頑張りがお給与にもしっかりと反映されます ◆看護師との連携◎ 体調に合わせてゆったりと過ごせるよう保育を行います
更新日: 2023/4/24求人No: 9080647
【埼玉県北葛飾郡杉戸町/日光線】賞与通年3ヶ月/駅チカ/クリニック併設の病児保育室
病児保育室「とん ことり」
埼玉県北葛飾郡杉戸町に位置する保育室です。 保育室とクリニックでの業務をお願いします。 ご興味ある方には、面接対策ポイントなど、さらに詳細をお話しいたしますのでお気軽にご相談ください!
更新日: 2023/4/24求人No: 576117
【川崎市幸区/JR各線】人気の院内保育です★
さいわい保育園
≪研修が充実しています≫ 入社時の研修はもちろん、入社後現場に入っても定期的に「現任研修」を行っています。この研修は、保育士から毎年アンケートを取った上でテーマを決めて行う研修です。具体的には、小児医療の専門家を招いて「こどもの病気・けがについて」の話を聞いたり、臨床心理士を招いて「コミュニケーションスキルをたかめる」テーマに基づいたロールプレイングを実施しています。
更新日: 2023/4/24求人No: 561711
【東京都渋谷区/JR中央線】月収23万円~☆駅チカ♪事業所内保育園でのお仕事
みずほキッズかるがも(事業所内)
★現場主導の保育を取り入れています!保育士さんがやりたい保育を実現できます♪ ★「本物志向」「企画力」があります!サッカー教室に某有名選手を呼んだりなど、子供たちに本物と触れ合う機会を増やすことで、子供たちの可能性を広げます♪ ★年間休日125日!!持ち帰りや残業も削減努力をしています!仕事もプライベートも充実できます♪ ★とにかく様々な研修制度があります!スキルアップする場が沢山あります♪ ★保育園同士の交流も多いので、他園とのコミュニケーションも図れます♪
更新日: 2023/4/4求人No: 9761862
【東京都世田谷区/東急世田谷線】駅近徒歩2分の好立地/看護師常駐で安心/病児保育室です!
【パート】病児保育室ソレイユ
■アットホームな雰囲気で働きやすい! ■看護師が常駐しているので、病児保育の経験がない方も安心です。 ■少人数制で子どもたち一人ひとりと向き合えます。 ■駅徒歩5分以内♪毎日の通勤らくらく!
更新日: 2022/10/20求人No: 9068559
【岐阜市/各務原線】年間休日115日☆経験を活かして働きませんか?
病児保育園「クララ」
■残業少なめ!年間休日も115日あるので、プライベートの時間も大切にしながら働けます♪ ■1人1人とゆったりかかわりながら保育と看護を行っています。
更新日: 2022/2/21求人No: 9103272
【長崎県諫早市/長崎本線】車通勤可☆ブランクOK!小児科クリニック併設の病児病後児保育園です♪
びっきーハウス(病後児)
◆無料駐車場完備のため、マイカーの利用ができ、毎日の通勤が楽々です♪ ◆何かあったときは小児科専門の医師と連携がとれるため、安心して働けます。 ◆同じような施設で働いたことがない方やブランクのある方もチャレンジしていただけます☆
更新日: 2023/4/25求人No: 9761180

企業名非公開 ※詳細はお問合せください
【東京都大田区/京浜急行大森町駅】地域の声から生まれた病児保育室です!丁寧な保育を行っていくためのパートさんを募集中です
2023年5月よりオープンの小児科内の病児保育室です。 体調不良でなかなかクリニックへ受診へ行きづらいという地域の声から今回施設内に保育ルームが出来ました。そちらにフォローに入っていただけるパートさんを募集しております!
更新日: 2023/11/14求人No: 9008096
【大阪府大阪市/中之島線】サポート体制ばっちり◎!安心して働くことができます◎!
病児保育室 リトルベアーWEST
■病児保育専門士常駐施設♪ ■家庭的な雰囲気の中で保育を行うことができます♪ ■駅から徒歩6分◎!通勤ラクラクです◎!
更新日: 2023/11/14求人No: 9008073
【大阪府大阪市/御堂筋線】サポート体制ばっちり◎!駅から徒歩3分圏内です◎!
病児保育室 リトルベアーYodo
■病児保育専門士常駐施設♪ ■家庭的な雰囲気の中で保育を行うことができます♪ ■駅から徒歩3分◎!通勤ラクラクです◎!
更新日: 2023/11/8求人No: 678831
【東京都港区/都営三田線】月給20万円以上!駅から徒歩5分圏内☆定員5名程度の病児保育室です!
チャイルドケア ばんびぃに(病児)
■月収20万円以上!福利厚生しっかりしています! ■駅から徒歩5分圏内!通勤らくらくです!☆ ■定員5名程度の病児保育室です。子どもたち一人一人の状況にあった保育環境です。 ■住宅手当もご相談頂けます。ご転居や一人暮らしをお考えの方もお気軽にお問合せ下さい!
更新日: 2023/10/25求人No: 685296
【東京都江戸川区/東京メトロ東西線】駅から徒歩5分圏内!定員5名程度の保育室です☆
病児保育室西葛西わんぱく(病児保育室)
■駅から徒歩5分圏内!通勤らくらくです! ■定員5名程度の小規模です!子どもたちとたくさん関われます。 ■残業ほとんどありません!プライベートも充実できます。
更新日: 2023/10/6求人No: 685301
【東京都葛飾区/JR総武線】駅から徒歩5分圏内!残業すくなめ!定員5名程度の病児保育室です☆
病児保育室新小岩わんぱく(病児保育室)
■駅から徒歩5分圏内!通勤らくらくです! ■定員5名程度の小規模です!子どもたちとたくさん関われます。 ■残業ほとんどありません!プライベートも充実できます。
更新日: 2023/10/5求人No: 9008061
【大阪府大阪市/千日前線】サポート体制ばっちり◎!駅から徒歩3分圏内です◎!
病児保育室 リトルベアー玉川本園
■病児保育専門士常駐施設♪ ■家庭的な雰囲気の中で保育を行うことができます♪ ■駅から徒歩3分◎!通勤ラクラクです◎!
更新日: 2023/9/27求人No: 601083
【東京都練馬区/西武池袋線】月給高め 週休2日 子どもたちの自主性を尊重した保育方針
順天堂大学練馬病院 病児・病後児保育室 みつばちねりま
しっかりとした研修体制や福利厚生が特徴の保育園です。長く働ける環境を会社として提供しているため、産休育休実績も多数あり、その後の復帰率も高いです。安心して長く働ける環境を求めている方にはお薦めの会社です。
更新日: 2023/9/14求人No: 9112625
【東京都武蔵野市/JR中央線】定員5名の病児・病後児保育★土日祝休み
病児・病後児保育室いながき
■年間休日125日!お休みしっかり取れる環境です ■充実した福利厚生で安心して長く就業ができます ■最寄り駅より徒歩10分!駅チカで通勤もラクラク
更新日: 2023/9/8求人No: 9002898
【東京都調布市/京王線】駅徒歩10分圏内☆通勤らくらくです♪※パート※
【パート】エンゼルケアルーム(病後児保育)
■定員1日4名の病後児保育室です☆ ■子どもたちが安心して過ごせるよう、温かく家庭のような保育を心がけています! ■子供ひとりひとりと向き合えます! ■アットホームで働きやすい環境です☆
更新日: 2023/8/9求人No: 9780297
【東京都目黒区/東急目黒線】月給24万円程度!病後児保育室での求人です★
にっとのクリニック(病後児保育)
■クリニックの2階の病後児保育室で保育を行っています! ■月給24万円程度!高給与求人♪ ■18時までのご勤務でプライベートも充実◎
更新日: 2023/8/7求人No: 701637
【愛知県/豊橋市/豊橋駅】市民病院内の病児保育☆少人数なのでゆったりとした保育ができます☆
豊橋市民病院あおたけ(病児保育)
☆豊橋市内の病児保育園 ☆少人数なのでゆったりした保育ができます
更新日: 2023/7/3求人No: 578323
【東京都練馬区/西武池袋線・都営大江戸線】人気の病児・病後児保育室の求人です!
ベリーベアー練馬・病児病後児保育室
■保育士を中心とした、女性の多い従業員構成となっています。産前産後、育児休暇の取得はもちろんのこと、女性が長く勤めて行ける環境づくりを心がけています。 ■各園は地域の特性に合わせてお茶のお稽古、リトミック、絵画制作など専任の講師を招いてカリキュラムを導入しています。 ■研修制度が充実しており、保育士としてステップアップができます。 ■職員で研修チーム、カリキュラムチーム、防災対策チームなどチームを作って、よりよい環境作りのために職員同士力を合わせて活動しています。
更新日: 2022/11/21求人No: 9031866
【札幌市東区/東豊線】賞与4ヵ月実績あり!福利厚生充実!
東雁来すこやかこどもデイサービスセンター(病後児保育デイサービス)
■アットホームな雰囲気で働きやすい! ■賞与4ヵ月実績あり!福利厚生充実で長く働きたいと思える職場で ■少人数制で子どもたち一人ひとりと向き合えます! ■マイカー通勤OK☆毎日の通勤らくらく!
更新日: 2022/8/26求人No: 707852
【東京都練馬区/東京メトロ有楽町線】 病児保育室!完全週休2日制なのでプライベートも充実です☆
アイル平和台病児保育室
■定員10名程度の病児保育室!子どもとしっかり関われます! ■駅から徒歩10分圏内!通勤らくらくです☆ ■賞与・昇給あり!福利厚生充実しています!
更新日: 2022/8/9求人No: 9007933
【大阪府大阪市/南海電気鉄道高野線】医療法人 彰療会 大正病院に併設する病児保育室です☆
病児保育室おひさま
■医師の指示のもと子ども達の年齢や体調に合わせたケアを行っています! ■土日祝休み!年間休日120日☆メリハリをつけて働くことができます☆ ■賞与3.2ヶ月分!働きがいもばっちりです☆
更新日: 2022/3/15求人No: 650334
【東京都港区/都営三田線】病児保育室での保育士求人です
チャイルドケア ばんびぃに(病児)
病児保育室での保育士求人です。 定員4名に対し、看護師1名、保育士2名の計3名体制で保育を行っているため、安心して働ける環境です。

よくある質問

マイナビ保育士に病後児保育の求人はどのくらいありますか?

病後児保育の求人は53件あります。(2023年12月6日更新)サイト上に掲載されている求人の他に、非公開求人もございます。 無料転職支援サービス にお申し込みいただくと、全求人からご希望条件に合う求人を提案させていただきます。

病後児保育の求人ではどのような条件が人気ですか?

以下のような条件が人気です。
・病後児保育×東京都
・病後児保育×神奈川県
・病後児保育×大阪府
・病後児保育×産休・育休取得実績あり
・病後児保育×4月入職可
・病後児保育×正社員(正職員)
他の条件でも人気の求人がございますので、お気軽にお問い合わせください。

希望の条件の求人を紹介してもらうことはできますか?

無料転職支援サービス にお申し込みいただくと、ご希望条件をヒアリングした上で求人をご提案いたします。情報収集や募集状況の確認も、お気軽にご相談ください。

都道府県から保育士求人を探す

北海道・東北
北海道|青森 |岩手 |宮城|秋田|山形|福島

人気のエリア

病児保育の求人について

仕事内容や給料まで紹介!

■病児保育とは?

「病児保育」とは、病気になった子どもを専門に保育するサービスのことです。通常の保育園に通っている子どもが体調を崩した際、仕事を休めない親の代わりに病児保育士が一時的に預かり、子どもの面倒を見ます。

病児保育は、病気にかかり始めた子どもを預かる「病児対応型」と、病気から回復しつつある子どもを預かる「病後児対応型」の2つに分かれています。他にも、施設を持たず自宅に訪問するタイプの病児保育も存在します。

病児保育の仕事内容

基本的に病児保育も通常の保育も、仕事の目的に違いはありません。子どもの健康と安全を最優先に考える点は、どちらも同じです。

施設型の病児保育の場合、基本的に室内での保育となります。年間行事やイベントをすることはほぼないため、創作物の制作にかかる負担はありません。

ただし、通常の保育士とは異なり病児保育士は、常に子どもの病状を注意深く観察し、異常があれば医師や看護師に連絡する必要があります。施設型の病児保育の場合、国によって看護師もしくは准看護師の配置が義務付けられています。そのため、緊急の場合は、すぐに子どもの対応を引き継ぐことが可能です。

病児保育士の給料は、通常の保育士と同程度の水準にあります。正社員として働く場合、約16万~25万円の月給が見込めます。ただし、上記の数字は「マイナビ保育士」の求人情報をもとに算出したものであるため、個々の経験年数や年齢、スキルによって給料は異なります。

高収入を得たいのであれば、事前に就職・転職に有利となる資格を取得しておくことがおすすめです。

病児保育士として働くために必要な資格

病児保育士として働くためには、看護師資格や保育士資格を取得する必要があります。なぜなら、病児保育施設には看護師・保育士を配置することが義務付けられているためです。 求職活動をする際は、看護師資格か保育士資格のどちらか一方でも取得しておくことで、保育施設に就職しやくなります。もちろん、両方の資格があれば問題ありません。

また、病児保育士として働くためには、民間資格を取得する必要もあります。民間資格を取得しておくことで、就職・転職後も大きなメリットを得ることができるでしょう。

ここでは、病児保育施設で働くために重要な民間資格について紹介します。

1.病児保育施設で働くための民間資格

病児保育施設で働くためには「病児保育専門士」と「認定病児保育スペシャリスト」という2つの民間資格を取得する必要があります。それぞれ異なる団体が主催しているため、内容をよく確認してから資格取得に臨んでください。

「認定病児保育専門士」は、全国病児保育協議会による認定資格です。認定病児保育専門士の試験を受験するためには、看護師・保育士として病児保育施設に2年以上勤務し、関連講座を受講する必要があります。その上で、課題レポートや面接試験に合格すれば、資格を取得することができます。

「認定病児保育スペシャリスト」は、日本病児保育協会による認定資格です。公式テキストやweb講座を使って学習し、認定試験に合格することで資格を取得できます。

認定病児保育スペシャリストは、看護師や保育士の資格がなくても受験できる点が特徴といえるでしょう。

病児保育士の働き方

病児保育は「施設型」と「訪問型」に分かれており、それぞれ働き方が異なります。 そのため、病児保育士として働く際には、それぞれの特徴や働き方の違いをしっかりと理解した上で、自分に合った施設を選ぶことが重要です。

ここからは、病児保育士の働き方について具体的に紹介します。

1.施設型

施設型の病児保育では、必要に応じて医師の指示を仰ぎつつ、子どもに安心感を与えることが主なお仕事です。そのため、病院やクリニックなどに併設されている病児保育施設の場合、子どもの病状が急変しても即座に対応することができます。

保育園に併設されている病児保育施設では、病後や病状の軽い子どもを預かる傾向にあります。

他にも、NPO法人などが運営する単独の病児保育施設もあります。 施設の多くは、全国規模のネットワークを活かした、エリア内での協力や専属医師の派遣を強みとしています。

2.非施設型

非施設型は、施設で保育を行うのではなく、病児の自宅に訪問して保育を行います。

自宅に訪問する非施設型の場合、必然的に一対一で保育にあたります。そのため、病気の子どもにとっては、いつも通りの環境で安心して過ごせるメリットがあります。その一方で、病児保育士にとっては家の勝手が分からず、戸惑うこともあるでしょう。

大手のグループでは、事業所に看護師を常駐させたり、感染症予防のワクチン接種を行ったりと、病児保育士に向けた手厚いサポート体制を整えています。

なかには、施設型と非施設型の両方を運営している企業もあります。施設型と非施設型の両方を運営している企業では、施設型の企業で一定の経験を積んだスタッフが、自宅訪問へ回るケースが多く見受けられます。

両タイプの働き方に興味がある人は、施設型と非施設型の両方を運営している企業も選択肢に入れるとよいでしょう。

病児保育の特徴やメリット

病児保育は、病気の子どもの世話をするため、プレッシャーの大きいお仕事です。しかし、病児保育士として働くメリットは多くあり、近年、病児保育士の人気は高まりつつあります。

ここでは、病児保育施設で働く主なメリットを紹介します。病児保育士として働くかどうか悩んでいる人は、ぜひ当項目を参考にしてください。

1.通常の保育園と異なりイベントや行事が少ない

病児保育は特性上、通常の保育園で行われるイベントや行事がほとんどありません。イベントや行事の準備のために残業をしたり、お仕事を家に持ち帰ったりすることがないため、時間にゆとりを持って子どもの面倒を見ることができるでしょう。

また、運動会や遠足のような活動の機会がないため、体力を使わないというメリットもあります。身体的な負担が少ないため、長期にわたり現場で働くことができるでしょう。

2.指導計画の作成などがないため保育業務に集中できる

通常の保育園にはクラス編成があり、保育士は自分の担当に応じた指導計画を立てます。しかし病児保育の場合、指導計画を立てる必要がありません。回復した子どもたちは元の家庭や保育園へ戻っていくため、予定管理などに気を取られることなく、目の前の業務に集中できます。

また、子どもたちが頻繁に入れ替わるということは、保護者との付き合いも短くなるということです。一般的な保育園では、保護者との付き合いにストレスを感じる保育士も少なくありません。

保護者との付き合いにストレスを感じやすい人にとっても、病児保育は快適な職場といえるでしょう。

病児保育のお仕事はこんな人におすすめ

病児保育は、病気の子どもを支えてあげたい人におすすめのお仕事といえます。看護師の資格を持っている場合、既に持っているスキルを最大限に活かして保育することができます。看護業務と仕事内容が近い職場で働くことで、他には代えがたい経験を得られるでしょう。

また、お仕事とプライベートのどちらにも余裕を持ちたい人にも、病児保育のお仕事はおすすめです。病児保育は残業などが少ない環境にあります。そのため、心に余裕を持ちつつ、子どもの面倒を見ることが可能です。 アルバイトやパートなど、雇用形態によっては他のお仕事と兼務することもできるでしょう。

病児保育士として働く施設を探す際は、勤務地や給料、施設形態といった条件から求人を絞り、自分の希望に合った施設を探せる「マイナビ保育士」の利用がおすすめです。 求人サービスを利用する場合は、掲載期間にも注意した上で、自分の働き方に適した施設を見つけましょう。

このページを見た人は、こんな記事も読んでいます

病後児保育とは?病児保育の違いからメリット・デメリットまで病後児保育とは?病児保育の違いからメリット・デメリットまで
幼い子どもの病気は、ママ・パパにとって心配の種です。特に、共働きの子育て家庭で子どもが病気になると、「仕事はどうしよう」「いつまで休まないといけない...
認定病児保育スペシャリストとは?取得の流れ・平均給料・メリット認定病児保育スペシャリストとは?取得の流れ・平均給料・メリット
子どもの急な体調不良に対応できるようになりたい保育士の方や、キャリアアップ・転職を考えている保育士の方におすすめの資格が、「認定病児保育スペシャリス...
認定病児保育専門士とは?資格概要・主な就職先・平均給料を解説!認定病児保育専門士とは?資格概要・主な就職先・平均給料を解説!
キャリアアップや収入アップを図りたい保育士や、病児保育に携わりたい方におすすめの資格が「認定病児保育専門士」です。認定病児保育専門士は、病児保育の分野に...

エリアから保育士求人を探す

お電話でのご相談も可能です(携帯・PHS OK)
フリーダイヤル0120-556-670
保育適正認定
医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者認定制度適正認定事業者として認定されました。
プライバシーマーク
プライバシーマーク取得企業厳密な管理基準で個人情報をお守りします。
「職業紹介優良業者」認定
「職業紹介優良業者」認定を取得78項目の厳しい審査基準をクリアしています。