• 広島県

  • 幼稚園

【2025年5月更新】広島県の幼稚園の保育士求人・転職・募集なら【マイナビ保育士】

採用ご担当者様へ

【広島市西区/可部線・他】賞与3.6ヶ月分の支給実績あり/年間休日117日/研修制度充実
学校法人信愛学園 のぞみ幼稚園

のぞみ幼稚園の保育士求人

【広島市西区/可部線・他】賞与3.6ヶ月分の支給実績あり/年間休日117日/研修制度充実

給与
月収 17万円 ~ 28万円 (程度)
エリア
広島県広島市西区己斐上6丁目452番地
路線
JR山陽本線(神戸-門司)西広島駅、JR可部線三滝駅
施設形態
幼稚園
雇用形態
正社員(正職員)
    大規模保育園
    園庭あり
    社会保険完備
    研修制度充実
    車通勤可
  • 更新日: 2024/9/12
  • 求人No: 9158050
【広島県廿日市市/宮島線】実働7.5時間◎車・バイク・自転車通勤可♪幼稚園でのお仕事
学校法人山陽女学園

山陽女子短期大学付属幼稚園さんよう幼稚園の保育士求人

【広島県廿日市市/宮島線】実働7.5時間◎車・バイク・自転車通勤可♪幼稚園でのお仕事

給与
月収 19.3万円 ~ (程度 ※大学卒モデル)
エリア
広島県廿日市市佐方本町1-1
路線
広島電鉄宮島線山陽女学園前駅
施設形態
幼稚園
雇用形態
正社員(正職員)
    大規模保育園
    高給与
    社会保険完備
    退職金あり
  • 更新日: 2024/8/24
  • 求人No: 9723973
【広島県東広島市/JR山陽本線】2年目以降賞与4.0ヶ月★独自のカリキュラムで保育を行う幼稚園です。
学校法人樟学園

東広島くすのき幼稚園の保育士求人

【広島県東広島市/JR山陽本線】2年目以降賞与4.0ヶ月★独自のカリキュラムで保育を行う幼稚園です。

給与
年収 343万円 ~ (程度 3年目モデル) 月収 21万円 ~ 21.2万円 (程度 諸手当込み)
エリア
広島県東広島市西条町寺家5539-3
路線
JR山陽本線(神戸-門司)西条(広島)駅
施設形態
幼稚園
雇用形態
正社員(正職員)
    大規模保育園
    園庭あり
    社会保険完備
    車通勤可
  • 更新日: 2021/5/12
  • 求人No: 9106163
【広島県広島市西区/広島電鉄宮島線】サポート体制が整っているため働きやすい環境です!
学校法人赤木学園

井口台シオン幼稚園の保育士求人

【広島県広島市西区/広島電鉄宮島線】サポート体制が整っているため働きやすい環境です!

給与
時給 1100円 ~
エリア
広島県広島市西区井口台1-16-19
路線
広島電鉄宮島線井口(広島)駅
施設形態
幼稚園
雇用形態
非常勤・パート
    大規模保育園
    ブランクOK
    土日休み
  • 更新日: 2025/4/3
  • 求人No: 10155810
【広島県広島市西区/広島電鉄宮島線】子ども達一人ひとりの時を大切にした保育を行っています!
学校法人赤木学園

井口台シオン幼稚園の保育士求人

【広島県広島市西区/広島電鉄宮島線】子ども達一人ひとりの時を大切にした保育を行っています!

給与
月収 21万円 ~
エリア
広島県広島市西区井口台1-16-19
路線
広島電鉄宮島線井口(広島)駅
施設形態
幼稚園
雇用形態
正社員(正職員)
    大規模保育園
    社会保険完備
    ブランクOK
    残業少なめ
    土日休み
  • 更新日: 2025/4/3
  • 求人No: 10155800
【広島市佐伯区/山陽本線】年間休日122日/残業少な目/マイカー通勤OK・無料駐車場あり
募集停止
学校法人大森学園

藤の木幼稚園の保育士求人

【広島市佐伯区/山陽本線】年間休日122日/残業少な目/マイカー通勤OK・無料駐車場あり

給与
月収 17.5万円 ~
エリア
広島県広島市佐伯区藤の木2丁目2の5
路線
JR山陽本線(神戸-門司)五日市駅
施設形態
幼稚園
雇用形態
正社員(正職員)
    大規模保育園
    園庭あり
    給食有(職員)
    託児所付き
    社会保険完備
    退職金あり

関連する都道府県から保育士求人を探す

【広島県】幼稚園教諭の求人情報|保育士との年収比較も

広島県では、待機児童削減が進められており、2021年4月時点の待機児童数は14人となっています。

出典:広島県「令和3年4月時点の保育所等の待機児童数について」

待機児童数が減った要因は保育所数が増えたことが要因にあるものの、保育所の要素を兼ね備えた幼稚園型認定こども園が増えていることも、待機児童数が減少している理由の一つです。広島県の幼稚園数は減少傾向ですが、子どもに幼児教育を受けさせたい世帯も多いため、幼稚園教諭の需要が減っているわけではありません。

この記事では、広島県における保育・幼稚園業界の実情、広島県の幼稚園教諭の平均給与・求人状況を紹介します。

1.幼稚園教諭の仕事内容とは?

幼稚園教諭とは、幼稚園で働く職員のことを指します。業務内容は「幼稚園教育要領」に則ったカリキュラムに沿って、運動・工作・音楽を通して幼児教育を行うことです。一方で保育士の業務内容は、集団生活のなかで子どもの社会性を養うこと、基本的な生活習慣を支援することであり、幼稚園教諭より教育を行うことは多くありません。

幼稚園教諭として働くためには、幼稚園教諭免許が必要です。幼稚園教諭免許には、「専修免許状」「一種免許状」「二種免許状」の3種類があります。専修免許状は大学院、一種免許状は大学、二種免許状は短大・専門学校で必要な課程を修了することで、卒業する際に免許を取得できます。幼稚園教諭免許の種類によって仕事内容は変わりませんが、園長を目指す際は専修免許状もしくは一種免許状が必要となります。

1-1.広島県における保育・幼稚園業界の実情

2021年5月時点で、広島県人には217園の幼稚園があります。幼稚園が多い地域は広島市86園・福山市41園・三原市20園です。近年は、幼稚園が認定こども園に移行するケースが増えているため、幼稚園数は減少傾向にあります。しかし、幼稚園の教育を受けさせたい世帯は一定数いるため、幼稚園教諭の需要が減っているわけではありません。

出典:広島県「令和3年度学校基本調査の結果速報について」

2021年5月時点の幼稚園の児童数は20,027人であり、2021年4月時点の保育所の児童数は64,365人となっています。時期は異なるものの、幼稚園より保育所に入園している子どもが多い傾向です。ただし、幼稚園では0~2歳児の受け入れを実施していないため、実際は幼稚園と保育所に入園している児童数には、大きな開きがないと考えられます。そのため、保育所と同程度幼稚園の必要性も高いといえるでしょう。

出典:広島県「令和3年4月時点の保育所等の待機児童数について」
出典:広島県「令和3年度学校基本調査の結果速報について」

2.【広島県】幼稚園教諭の平均給与

下記は、広島県および全国の保育士と幼稚園教諭の平均年収をまとめた表です。

 保育士の平均年収幼稚園教諭の平均年収
広島県約360万円約367万円
全国約374万円約383万円
出典:厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」

保育士と幼稚園教諭の平均年収を比較すると、広島県・全国ともに幼稚園教諭のほうが若干高い数値となっています。都道府県によっては、幼稚園教諭より保育士の平均年収が高い場合もあることから、施設を運営する法人の規模で給与額に差が出ると考えられます。そのため、幼稚園の求人を探す際は、施設を運営している法人の規模も確認しましょう。

「令和2年賃金構造基本統計調査」によると、広島県の幼稚園教諭の月給は約25万円、賞与は約68万円です。広島県では月給や賞与で年収差が出にくいため、手当の充実度に着目することが大切です。ただし、手当の種類・金額は幼稚園で異なる点に注意してください。

幼稚園の求人によっては、給与額を「経験加算あり」「基本給のみ」で記載しているため、額面だけを確認せず給与の詳細も確認しましょう。

3.【広島県】幼稚園教諭の求人状況

下記は、広島県の保育士の有効求人倍率、広島県の保育士と幼稚園の求人数をまとめた表です。保育士の有効求人倍率に幼稚園教諭の数値は含まれませんが、業務内容には共通点が多いため、求人状況の参考になるでしょう。

保育士の有効求人倍率(※1)2.56倍(2021年4月時点)
保育士の求人数(※2)294件(2021年9月時点)
幼稚園の求人数(※2)4件(2021年9月時点)
※1出典:厚生労働省「令和2年及び令和3年における保育士の各都道府県別有効求人倍率等の比較」
※2出典:マイナビ保育士

広島県の保育士の有効求人倍率は2.56倍であり、求職者1人に対して約2件以上の求人がある状況です。2020年4月時点の4.37倍より下がったものの、広島県で保育士を求める施設が多い状況には変わりありません。

2021年9月時点における、広島県の保育士の求人数は294件です。そのうち、幼稚園の求人数は4件となっています。広島県には、「早帰りができる」「土日祝日は休み」など、プライベートの時間を確保しやすい施設が多くあります。

広島県にあるパート向けの幼稚園求人では、勤務時間・曜日を相談できるため、子育て・介護と仕事の両立を図ることが可能です。

3-1.幼稚園で働くことが向いている人の特徴は?

幼稚園では幼児教育を行うため、子どもにわかりやすく取り組みの内容を教える力が必要です。行事は保育所に比べて多く、子どものレベルに合わせたレクリエーションを考える発想力も求められます。

担任になる場合は、クラス内の安全を配慮したり、園児全員に気を配ったりする必要があり、一つひとつの業務の責任が重くなります。また、保護者対応ができるよう、ある程度のコミュニケーション能力も必要です。しかし、子どもの成長を近くで見守ることができるため、仕事内容にやりがいを感じられるでしょう。

まとめ

幼稚園は「幼稚園教育要領」に則ったカリキュラムに沿って、子どもに教育を行う施設です。一方、保育所は子どもに基本的な生活習慣を身につけさせる場であり、幼稚園教諭と保育士の業務内容は異なります。

広島県内で幼稚園は広島市・福山市・三原市に多く、北西部には少ない傾向です。そのため、広島県で幼稚園の求人を探す際は、3市を中心に確認することをおすすめします。また、広島県には「早帰りができる」「土日祝日休み」の幼稚園もあり、プライベートの時間を確保することが可能です。そのため、ライフワークバランスを取りたい人に適した就職・転職先を見つけやすいでしょう。

※当記事は2021年9月現在の情報をもとに作成しています

お電話でのご相談も可能です(携帯・PHS OK)
フリーダイヤル0120-556-670
保育適正認定
医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者認定制度適正認定事業者として認定されました。
プライバシーマーク
プライバシーマーク取得企業厳密な管理基準で個人情報をお守りします。

Copyright © Mynavi Corporation

まずは求人!かんたん検索