雇用形態正社員(正職員)応募条件■保育士資格
給与「月収」 33.5万円 ~ 51.5万円 (※経験により異なる)
■月給:3,355,000円~515,000円
■賞与:年2~3回(※業績により変動、昨年度実績3ヶ月)
■昇給:年1回待遇・手当●通勤手当:上限30,000円/月 路線により応相談
●住宅手当:借上社宅制度(規定有り)
●地域手当:20,000円
●資格手当:15,000円
●その他手当:職能手当、役職手当福利厚生●雇用保険
●労災保険
●健康保険
●厚生年金保険
●退職金
●慶弔見舞金制度
●育児休暇制度
●介護休職制度
●その他制度
●保育園
■職員給食あり(一部園対象外、1食300円程度負担)■福利厚生施設の優待利用■保育料半額:勤務先とは異なる園で定員に空きがある場合、子どもを預けて勤務可能(社内規定あり)
就業時間07時 30分 ~ 21時 30分 (休憩60分)
実働8時間/シフト制(複数シフトパターンあり) ※原則20:30終了予定休日・休暇●週休2日制
●土曜日
●日曜日
●祝日
●年末年始休暇
●有給休暇
●慶弔休暇
●出産・育児休暇
●介護休暇求人内容乳幼児の保育業務と保育園の運営管理を担当して頂きます。
■定員:60名程度
■対象年齢:0歳児~5歳児
■開所日:月曜日~土曜日
■開所時間:7:30~21:30 ※原則20:30終了予定
■制服:あり(貸与)エプロン、ポロシャツ支給、コットンパンツ購入費会社負担
この求人へのコメント
★キャリアアドバイザーのイチオシコメント
■保育士を中心とした、女性の多い従業員構成となっています。産前産後、育児休暇の取得はもちろんのこと、女性が長く勤めて行ける環境づくりを心がけています。 ■各園は地域の特性に合わせてお茶のお稽古、リトミック、絵画制作など専任の講師を招いてカリキュラムを導入しています。 ■研修制度が充実しており、保育士としてステップアップができます。 ■職員で研修チーム、カリキュラムチーム、防災対策チームなどチームを作って、よりよい環境作りのために職員同士力を合わせて活動しています。