雇用形態正社員(正職員)応募条件■保育士資格
※経験者は優遇します。給与「年収」 312万円 ~ (程度)
■基本給:短大・専門卒180,050円/大卒185,150円 ■処遇改善手当20,000円 ■皆勤手当5,000円 ■早遅手当5,000円(2020年4月より変動可能性あり) ■固定残業5,000円
■賞与:年2回3ヶ月(前年度実績)待遇・手当●通勤手当:上限30,000円/月
●住宅手当:10,000円/月 ※規定あり福利厚生●雇用保険
●労災保険
●健康保険
●厚生年金保険
●退職金
■退職金共済あり ■研修費全額負担 ■レジャーランド・宿泊施設優待利用可 就業時間07時 00分 ~ 20時 00分 (休憩60分)
シフトパターン複数あり/開所時間内で実働8時間/休日・休暇●完全週休2日制
●日曜日
●年末年始休暇
●有給休暇
●慶弔休暇
●介護休暇求人内容保育業務全般を担当していただきます。
■定員:80名程度
■対象年齢:0歳児~5歳児
■開所日:月曜日~土曜日
■開所時間:7:00~18:00(延長18:00~20:00)
■設立:2018年4月
■園庭:あり
企業名社会福祉法人新考会企業住所神奈川県厚木市旭町3-7-3企業特色【定員は75名まで ~子どものことを理解できるように~】
先生たちがお子さんの顔、保護者の顔、おばあちゃんの顔を覚えられるように、子ども一人ひとりの事が分かるように、定員を75名程度に抑えています。
【新考会の保育って?】
こうしなさい!というマニュアルはありません。子ども達の発達スピードに合わせて、「子ども達が自発的に動けるような保育」を行なっています。1年間のカリキュラムはきちんと立てますが、子ども達に強制をするのではなく、自発的に動けるようにして成長を見守ります。
クラスは分かれているけれど、全ての先生が関わっていこう!という考えです。子どもと先生とのコミュニケーションを通じて、「私の先生は〇〇先生だ」という認識を広げていき、人との関わりを増やせるようにしています。
【業務負担を軽減!壁面などは最低限に抑えています】
保育園は「第2の家庭」ともいえる場所なため、壁の装飾は最低限としています。
また壁面を飾るために先生たちのお仕事が増えてしまうため、
本来の保育に集中するために最低限に抑えています。
この求人へのコメント
★キャリアアドバイザーのイチオシコメント
■子どもたちが安心して過ごせるよう、温かく家庭のような保育を心がけています! ■子供ひとりひとりと向き合えます! ■アットホームで働きやすい環境です☆