雇用形態正社員(正職員)応募条件■保育士資格
※経験者は優遇します。
■既卒・認可保育園で正規職員として2年以上勤務した経験のある方給与「月収」 18.3万円 ~
名古屋市格付給与の為、年度により多少変動あり。(名古屋市が決定します)
■短大卒:総支給183,770円(基本給155,400円)※前年度実績
■四大卒:総支給206,655円(基本給175,300円)※前年度実績
賞与:4か月分(年度により前後あり)待遇・手当●通勤手当:上限:20,000円
●住宅手当
●地域手当:21,745円~49,775円
●特殊勤務手当:3,000円~6,000円
●その他手当:扶養手当福利厚生●雇用保険
●労災保険
●健康保険
●厚生年金保険
●退職金
●育児休暇制度
■退職金制度あり(勤続2年以上) ■家賃補助(条件あり)就業時間07時 30分 ~ 19時 30分 (休憩60分)
シフトパターン複数あり/開所時間前後のシフトあり 休日・休暇●日曜日
●祝日
●有給休暇
●出産・育児休暇
●その他休暇
※行事や研修など、年に数回、日曜祝日の出勤あり求人内容保育業務全般を担当して頂きます。
■定員:60名程度
■対象年齢:0歳児~3歳児
■開所日:月曜日~土曜日
■開所時間:7:30~19:30
この求人へのコメント
●先輩社員からの一言
「子どもの成長に関わる仕事がしたい」と思い、働きながら通信教育を受け、保育士を目指しました。 ピアノすら一度も触ったことがなかったので、まわりからは「大丈夫?」と心配されました。今の職場を見学したとき、子どもとの距離が近く、一人ひとりに目が行き届く感じがして、「ここで働きたいな」と思ったんです。ただ、最初は自信がなかったので、フルタイムのパート社員として一年間、働かせてもらいました。いまだに毎日が勉強ですが、育児担当保育を取り入れているので、食事や排泄など、子どもと一対一で関わることができる。成長が見られるたびにうれしくなり、子どもたちから笑顔をもらっている感じがしています。
●採用担当者からの一言
「子どもは自分で成長できる」というシュタイナーの考え方をもとに、自然とのふれあいや秩序のある生活、創造的な遊び、さらに祝福とともに生まれたことを再認識するお誕生日会など、「自分はかけがえのない存在である」ことを認識できる保育を目指しています。
★キャリアアドバイザーのイチオシコメント
■育児休暇取得可能です!子育て中の方も安心して働けます。 ■残業少なめです!プライベートも充実できます。 ■2017年4月にオープン!綺麗な園舎で働けます。