「からだじゃんけん」にチャレンジ

保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!
X(旧Twitter)をフォローはこちら!
いつもは手と手で行うじゃんけんですが、からだじゃんけんは全身で「グー・チョキ・パー」を表現します。大きく体を動かすので、寒い冬の室内遊びにぴったり。体もポカポカになりますよ。
[1]左から「グー・チョキ・パー」のポーズです。グーは手足を縮めて体を丸くします。チョキは手足を前後に大きく開きます。パーはバンザイをしながら足を大きく開きましょう。
[2]「さいしょは グー」と向かい合ってグーのポーズで丸くなります。「じゃんけん ぽん!」グー・チョキ・パーそれぞれポーズをとりましょう。
◆ワンポイントアドバイス
先生が「グー・チョキ・パー」と声をかけ、それに合わせてポーズを取るだけでも楽しめます。慣れてきたら多人数でやってみたり、リーダーを1人決めて勝ち残り戦にすると盛り上がります。ポーズはアレンジしてもOK。
先生が「グー・チョキ・パー」と声をかけ、それに合わせてポーズを取るだけでも楽しめます。慣れてきたら多人数でやってみたり、リーダーを1人決めて勝ち残り戦にすると盛り上がります。ポーズはアレンジしてもOK。
文・写真/バーネット
お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE 保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式X(旧Twitter)