【折り紙】うちわの折り方

保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!
X(旧Twitter)をフォローはこちら!
夏の必需品といえばいろいろありますが、うちわもそのひとつ。自分の手で扇いで涼むのはなかなか粋ですよね。今回は折り紙で小さくてかわいいうちわ作りましょう。
① 半分に折って真ん中に折り目を入れます。
② 左右の角が真ん中の折り目と合わさるように折ります。
③ 真ん中で合わせた左右の角を、シャツの襟のように折ります。さらにはみでた部分を裏側に折ります。
④ 下の角をさきほど折った襟の部分まで折ります。
⑤ 1㎝ほど残して戻します。
⑥ 1㎝ほど残した部分の左右の角を折ります。
⑦ さらに開きながら潰します。
⑧ 上下の角を折ると完成です。
◆ワンポイントアドバイス
行程は多いですが、1枚の折り紙でうちわの形に折ることができます。小さくてかわいいですが、実際に扇ぐことだってできますよ。遊びで作って涼しい気分を味わいましょう。
行程は多いですが、1枚の折り紙でうちわの形に折ることができます。小さくてかわいいですが、実際に扇ぐことだってできますよ。遊びで作って涼しい気分を味わいましょう。
文・写真/バーネット
お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE 保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式X(旧Twitter)