【折り紙】鏡もちの折り方

鏡もちはその年の豊作や健康を祈願した飾りです。いい一年になるようお願いしながら鏡餅を一枚の折り紙で折ってみましょう!
【材料】
折り紙1枚
① 三角に折って対角線に折り目をつけます。
② 下の角を1.2cm折って、さらにもう一度巻き込むように折ります。
③ 折り紙を裏返して、写真のように折ります。
④ 写真のように隙間が1.3cmになるよう下の角を折ります。
⑤ 左右の角を折ります。
⑥ 下から3.5〜4cmの所を折って写真のようにします。
⑦ 折り紙を裏返して折り目のところで写真のように折りましょう。
⑧ 丸で囲った所を三角に折って折り目をつけ、開いて潰します。
⑨ 写真のように折り、裏側に向けます。
⑩ オレンジ色の部分が出てくるよう折ります。
⑪ 丸で囲った所を三角に折って裏向けると完成です。
◆ワンポイントアドバイス
ひも飾や画用紙で作った三方などをつけると華やかになります。
ひも飾や画用紙で作った三方などをつけると華やかになります。
文・写真/バーネット
お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE 保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式X(旧Twitter)