子どもの学びを引き出す授業を大人も体験できる!「ぬまっちフェス東京2025」3/29(土)開催

子どもの学びを引き出す授業を大人も体験できる!「ぬまっちフェス東京2025」3/29(土)開催

子どもの「やりたい!」を引き出すユニークな授業で、メディアでも話題の学芸大学附属世田谷小学校の沼田晶弘(ぬまた・あきひろ)先生の、年に1度のビッグイベント「ぬまっちフェス東京2025」が3/29(土)に開催されます。

ぬまっち先生は、ユーモアたっぷりの語り口と、子ども一人ひとりに寄り添う温かさが特徴で、多くの保護者から信頼を集めています。「遊び」と「学び」を絶妙に組み合わせた授業スタイルで、子どもたちが夢中になる体験型学習を数多く展開しています。子どもの可能性を最大限に引き出す工夫と、大人も「楽しい!」と思えるアイデアが魅力です。

沼田晶弘(ぬまっち先生)
東京学芸大学附属世田谷小学校のセンセイ

当日は、ぬまっち先生の授業を体験できるだけでなく、ぬまっち先生のトークライブや「泣いて泣かせる共感モンスター愛田あいさん」とのスペシャル対談もあります。午前と午後の部に分かれていますが、1DAYで参加される方は、お昼ごはん付き!ぬまっちクラスで研究した某スーパーのお弁当で、ランチタイムまで学びを体験できます。

「早く知れて、よかった!」と思うこと間違いなし?!小学校入学前の幼児(年少〜年中)から「小1の壁」まで、使えるアイデア盛りだくさんです!

\親子参加もOK!キッズスペースあり/

この記事をSNSでシェア