【二黒土星】2025年4月4日-5月4日の運勢|開運!九星気学占い

【二黒土星】2025年4月4日-5月4日の運勢|開運!九星気学占い

「当たる!」という口コミ多数の人気占い師・斉藤依里先生が、「九星気学」をもとにみなさんの毎月の運気を占います。今月の保育業務、そして、金運や恋愛運といったプライベートがいつもハッピーでありますように♡

九星気学とは?

「九星気学(きゅうせいきがく)」とは、古代中国から伝わる占術で、「気」を学ぶ学問ともいわれています。一白水星・二黒土星・三碧木星・四緑木星・五黄土星・六白金星・七赤金星・八白土星・九紫火星の9つの星から成り立ちますが、ここでは、「九星」に基づいた開運方法を紹介していきます。ただなんとなく占いを見るだけでなく、「吉凶、動より生ず」という言葉があるように、行動に移すことがなにより大切。ぜひ実践に移してください♪

自分の本命星は?「九星」をチェック!(自動計算)

生まれ年を入力すると自動で自分の本命星がわかります。


こちらにあなたの本命星が出ます

人脈が広がる好調期! 前向きな姿勢と周囲の考えを受け入れる柔軟さが、さらなる幸運を引き寄せる鍵に

全体運

今月も運気は好調で、人脈が広がるチャンスに恵まれるでしょう。これまで築いてきた基盤を大切にしながら、新しいことにチャレンジすることで、さらなる飛躍も期待できそうです。また、前向きな姿勢が、さらなる幸運を引き寄せる鍵になります。ただし、これまでの過ごし方によって運気の表れ方に差が出る可能性もあります。思うような成果が得られないと感じるなら、「衝動的に動き過ぎていないか」「周囲への気配りができているか」と自らを振り返ってみましょう。特に、人の意見や考えを素直に受け入れる姿勢でいることが、運気アップにつながります。積極性を活かしつつ多様な視点を取り入れることで、よりよい結果につなげてください。

金運

「金運」は絶好調で、臨時収入や忘れていたへそくりの発見など、思いがけない嬉しい出来事がありそうです。好調な流れを活かして、このタイミングでお金の管理を見直すのがおすすめです。口座を複数持っている人は、不要な口座を整理したり、「支出用」「収入用」など用途ごとに明確に分けたりすることで、お金の流れがスムーズになります。いまのうちに管理の仕方を整えておくことで、来月以降の「金運」も安定し、着実に資産を増やしていけるでしょう。

恋愛運

あなたの魅力が高まり、「恋愛運」も良好です。多くの人から声をかけられたり、思いがけないアプローチを受けたりする機会が増えそうです。ただし、相手の勢いに流されるのではなく、自分の気持ちを大切にすることが重要です。特に、パートナーがいる人は、新鮮な存在や刺激的な展開に惹かれやすい時期でもあるため、一時の感情に流されないよう注意してください。そんなときだからこそ、パートナーに対して誠実な対応を心がけることで、信頼関係をさらに強めることができるでしょう。

健康運

体調は安定していますが、無理をすると不調が長引きやすい傾向があります。なかでも、食生活の乱れは体調に直接影響を与えやすいので注意してください。忙しくて自炊ができない場合でも、コンビニやスーパーなどでチョイスする食品に気を配るだけで、健康管理がしやすくなります。フルーツやゆで卵など、食品添加物の少ない栄養価の高いものを意識的に取り入れることで、体調を良好に保てるでしょう。無理なく続けられる健康習慣を取り入れることがポイントです。

転職運

目の前の忙しさから、「もう仕事を辞めたいな……」という気持ちが強くなる時期です。ただし、ここ数カ月の一時的な忙しさが原因で転職を考えている場合は、少し冷静になって様子を見るのが賢明です。あとで、「あのとき焦って転職しなくてよかったな」となる可能性も高いため、慎重に判断しましょう。一方、長期間にわたって努力を続けても状況がなにも改善せず、心身ともに負担を感じているなら、転職を視野に入れても問題ありません。その場合は、退職や引継ぎのスケジュールを計画的に進めることが大切です。

保育運

「保育運」は絶好調。園の子どもたちの小さな成長に気づくことで、やりがいを実感できる月になりそうです。これまで積み重ねてきた努力がかたちとなり、子どもたちの成長を実感する場面が増えるでしょう。また、後輩職員の成長にも気づきやすいときでもあります。他の人が見落としがちな努力や工夫を見つけたら、積極的に声をかけることで、職場全体の雰囲気が俄然よくなるはずです。「よく頑張っているね」「工夫しているのが伝わるよ」といったねぎらいの言葉が、相手のモチベーションを高めるでしょう。園の子どもたちと、画用紙を使って蝶々をつくると吉。

●開運!九星気学占い【2025年4月の運勢】一覧

占い師
国立大学卒業後、メガバンクへフィナンシャルコンサルタントとして入行。
その後、大手人材会社にて、転職相談、保育士向けのイベントや研修の企画運営を行いながら、「九星気学」を学び、独立。 これまでのビジネス経験と九星気学の知見を掛け合わせ、企業の社長や大手企業役員をはじめ、一般の方などを対象に、キャリアや能力開発・対人関係の鑑定を行う。
現在は、採用、事業開発などのビジネスに携わりながら、「九星気学鑑定士」として活動中。
一児の母、趣味は美味しいもの探し🍡※個人鑑定は現在予約制限中

この記事をSNSでシェア
CATEGORY :