【折り紙】タランチュラの折り方

ハロウィンの飾り付けに活躍すること間違いなしの「タランチュラ」の折り方を紹介します。
【材料】
- 折り紙 1枚
①折り鶴と同じて順で写真の工程まで折ります。
②写真のように端をめくります。下の部分をハサミで切れ目を入れます。
③②で最初にめくった所を戻して、写真のように折り目をつけ、切れ目を入れます。反対側も同様に切れ目を入れます。
④上向きの角を手前に折ります。逆側も同様に折りましょう。

⑤④でつけた折り目に沿って戻し、写真のように8本の足を広げます。





⑥足の途中の箇所を折ります。

⑦裏返して、写真上側にある、丸い部分を1つ下向きに折ります。蜘蛛の腰あたりにある三角を中に入れ込んで完成です。



◆ワンポイントアドバイス 足の部分が2枚の折り紙でできていてバラバラします。両面テープなどでくっつけてしまいましょう。
文・写真/バーネット
お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE 保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式X(旧Twitter)