製作でよく使う牛乳パックを使って、面を合わせるパズルを作ってみましょう。作り方はとても簡単です。うまく面を合わせられるように、わかりやすい記号からスタートしてみると子どもたちも達成感を味わえるはず!
【材料】
・空の牛乳パック
・色付きのビニールテープ
・マジック
・はさみ
【作り方】
1 牛乳パックを開いて底の部分を切ります。さらに、図のように、上の注ぎ口の部分を切り取ります。
2 パックのサイズによって異なりますが、縦の長さを3等分した場所で線を引きます(図の場合は6.5cm)。線を引いた2ヵ所をはさみで切ります。
3 図のように2種類の記号を描きます。その際、描く場所と数は図の通りにしましょう。
4 図を参考に四角になるよう組み立てます。内側からテープで貼りましょう。異なる記号が2個ずつのパーツを最後に残しておきます。
5 図のように、最初に作った2個の四角の中を通すように最後のパーツを組み立てて内側から四角になるようにテープで貼ります。
6 「キュービックパズル」の完成です。遊び方は同じ記号を6面、揃えられたら成功です。
◆ワンポイントアドバイス
パズルを組み合わせる時に、思わず強く引いてしまいがちです。しっかりと裏側をテープなどで強化することをおすすめします。
パズルを組み合わせる時に、思わず強く引いてしまいがちです。しっかりと裏側をテープなどで強化することをおすすめします。
文・イラスト/バーネット
【引用元】
ガムシャラナ子育て
http://gamusharana.com/sakuhinsyuu/jinan/cube/