株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は、アルバイト平均時給レポート(2024年5月度)を発表しました。本調査は、アルバイト・パート求人情報サイト『マイナビバイト』(https://baito.mynavi.jp/)に掲載された求人広告データを集計したものです。
【調査概要】
2024年5月の全国平均時給は1,235円
[医療・介護・保育]の時給は8カ月連続1,500円以上で推移し、求人数も前年同月比で約1.5倍の増加
2024年5月の全国平均時給は1,235円(前月比:5円増、前年同月比:41円増)。前年同月比は21カ月連続で増加となった。
職種(大分類)別では、[医療・介護・保育]が1,507円(前月比6円増、前年同月比78円増)となり、23年10月から8カ月連続で1,500円以上を推移している。求人件数も前年同月比で1.47倍の増加となり、前年と比べて採用意欲の高まりがみられる。
三大都市圏の平均時給は1,274円で前月比・前年同月比ともに増加
[医療・介護・福祉]は12カ月連続で前年比100円以上増
三大都市圏※の平均時給は1,274円で、前月比は6円の増加、前年同月比は41円の増加(増減率:+3.3%)となった。職種(大分類)別では、[医療・介護・保育]が1,576円だった。前年同月比で109円の増加で、12カ月連続で前年より100円以上高い状態が続いている。そのほか、前月比は全16職種のうち10職種が増加、6職種が減少。前年同月比は全16職種のうち12職種が増加、4職種が減少となった。【図5、6】
※三大都市圏:日本の三大都市(東京・名古屋・大阪)が位置する首都圏・東海・関西の総称
【図5】
【図6】