保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!
X(旧Twitter)をフォローはこちら!
鬼ごっこの種類は、地域によってもいろいろありますね。園でも人気の高い「バナナおに」のやり方をおさらいしましょう。お友だち同士で助け合えるところが、「バナナおに」のおもしろいところ。最後まで勝ち残るのは誰かな?
人気の鬼ごっこ「バナナおに」
(1)おにになる人を決めます。10を数えたらスタート。逃げている人は、おににタッチされると、バナナになってその場に止まります。
(2)逃げている人は、おにから逃げながら、バナナになって固まっている人の皮をむいてあげましょう。バナナになっていた人は、皮をむいてもらうとまた自由に逃げられるようになります。
(3)全員がバナナになってしまったら、おにの勝ちです。
◆ワンポイントアドバイス
全員がバナナになるまでは時間がかかるので、途中でおにを交代してもよいでしょう。バナナになって固まってしまったら「助けて!」と声を出すと、逃げているほかのお友だちが助けやすくなります。チームで戦っても盛り上げるはず。
全員がバナナになるまでは時間がかかるので、途中でおにを交代してもよいでしょう。バナナになって固まってしまったら「助けて!」と声を出すと、逃げているほかのお友だちが助けやすくなります。チームで戦っても盛り上げるはず。
文・イラスト/バーネット
お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE 保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式X(旧Twitter)