【新連載・漫画】ユニークで魅力的!「のびのび森ノよろず保育園」こんな子、あんな子いませんか?

新連載の保育漫画8月25日より公開スタート!
漫画「のびのび森ノよろず保育園」は、大自然に囲まれたよろず島にある「のびのび森ノよろず保育園」を舞台に、個性豊かな先生と子どもたちが繰り広げる保育あるある漫画です。
生き物いっぱいの保育園では、さまざまな保育士と子ども達が楽しく過ごしています。こんな子、あんな子、愉快な子どもたちの姿に思わず笑顔になっちゃう…! さらに保育士の裏側も…? 「あるある」「わかる〜」と共感しちゃうようなエピソードを漫画で紹介します。ほのぼの漫画で日々の疲れを癒やしませんか?
第1弾は8月25日PM8:00に公開予定です。お楽しみに!
8月25日以降に上記リンクボタンからご覧いただけます
「のびのび森ノよろず保育園」とは?
海、山、大自然に囲まれたよろず島。この島では、愛くるしいさまざまな生き物が暮らしています。そんな島にある「のびのび森ノよろず保育園」は、子どもたちの笑い声が響き渡る島唯一の保育園。春には入園式がおこなわれ、新しい子どもたちを迎えます。
ユニークな保育士たち、家事や子育てで毎日大忙しの保護者たち、そして個性あふれる子どもたち。あんな子、こんな子、子どもたちの多様性を大切にするのが「のびのび森ノよろず保育園」です。
個性あふれる「よろず保育園」のキャラクタ紹介
よろず保育園のユニークな保育士たち
- リス先生 新米保育士で緊張気味小柄だが、声は大きい気さくで陽気
- フクロウ先生 歴50年のベテラン保育士、常にいる安心感と包容力でみんなから信頼されている
- チーター先生 運動神経抜群でしっかり者だが意外と繊細、おいかけっこが得意
- ゾウ先生 オムツの汚れにすぐ気付く、においで誰のものか判別できるミステリー小説が好き
- ウサギ先生 聞き上手で話が大好き、保護者からの信頼は絶大、子育て相談役
- カッパ先生 楽しいことが大好き、こどもの笑顔のためなら努力を惜しまない
- タコ先生 仕事をテキパキとこなす、推し活命の生活、推しのライヴは必ず行く
- キリン先生 背が高すぎて木によく頭をぶつける、物腰は低くて優しい先生
作者&監修紹介
作者
漫画は、児童書や健康ゆる活コミックエッセイなどを多数手がける漫画家・イラストレーターのシロシオさん。
イラストレーター・漫画家
京都在住イラストレーター、京都精華大学デザイン学科卒。
心おどるようなイラストマンガをモットーに、 書籍・Web・教材・広告等でイラストや漫画で活動中。
健康をテーマにした健康ゆる活コミックエッセイも執筆中。
2021年に第一子娘誕生、育児奮闘中。 著書「脱オートモードでこんなに写真がうまくなっちゃった!」(ナツメ社)
Web:https://www.sray-shiroshio.com/
X(旧Twitter):https://twitter.com/ShiroShio_info
Instagram:https://instagram.com/shiroshio2021?igshid=MjEwN2IyYWYwYw==
心おどるようなイラストマンガをモットーに、 書籍・Web・教材・広告等でイラストや漫画で活動中。
健康をテーマにした健康ゆる活コミックエッセイも執筆中。
2021年に第一子娘誕生、育児奮闘中。 著書「脱オートモードでこんなに写真がうまくなっちゃった!」(ナツメ社)
Web:https://www.sray-shiroshio.com/
X(旧Twitter):https://twitter.com/ShiroShio_info
Instagram:https://instagram.com/shiroshio2021?igshid=MjEwN2IyYWYwYw==
監修
監修は、保育士歴10年のキャリアを持ち、ほいくらしで保育ライターとして活躍中の山本あやか先生です。
保育ライター
保育士・幼稚園教諭資格を持つ2児の母。保育士歴10年、現在はライターとして活動中。
保育士経験を活かし、季節の行事に家族で手作りの飾りつけを楽しむのが趣味。
Instagram:https://www.instagram.com/hoik_aya___/
保育士経験を活かし、季節の行事に家族で手作りの飾りつけを楽しむのが趣味。
Instagram:https://www.instagram.com/hoik_aya___/
第2・4金曜日 PM8:00配信予定
毎週第2・4金曜日に公開予定、第1弾は2023年8月25日(金)です、お楽しみに!