「♪でーんでーんむーしむーしかーたつーむりー」梅雨の季節の代名詞といえば、あじさいの上などで見かける、カタツムリ。画用紙をクルクル丸めるだけで簡単にできます。いろいろな色の画用紙を使って作るとカラフルで目にも楽しいですよ。
【材料】
- 画用紙
- シール
- ハサミ
- ノリ

①2色の画用紙を写真のように切ります。胴体になる方の画用紙は少し短く切りましょう。

②胴体を作ります。写真のように画用紙を切り、シールで目をつけます。


③写真のように画用紙を巻いて、癖をつけてカールさせます。


④2つのパーツを合体させ完成です。

◆ワンポイントアドバイス
紫陽花の葉っぱの形に画用紙を切って添えるとさらに梅雨らしい見た目になります。
紫陽花の葉っぱの形に画用紙を切って添えるとさらに梅雨らしい見た目になります。
文・写真/バーネット
お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE 保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式X(旧Twitter)