【折り紙】かわいい「ハチ」の折り方

【折り紙】かわいい「ハチ」の折り方

「ハチ」を折り紙で折ってみましょう。ハチといえば、童謡「ぶんぶんぶん」を思い出しますよね。この童謡はボヘミア地方(現在のチェコ中西部)の民謡がもとになっていて、そこに詩人の村野四郎が日本語歌詞をつけました。ミツバチへの親しみを感じながら折り紙にチャレンジしてみましょう。

【材料】

  • 折り紙 1枚

①折り目をつけて、両端を折ります。

②今度は下向きの角が黄色くなるように両端を折りましょう。真ん中を開いて折ります。

③上向きの三角形を開いてつぶし、ひし形にしましょう。さらにもう一度開いてつぶし、白い五角形を作ります。両側とも同様に折りましょう。 

④白い部分の奥にあるひし形の両端を折って、長細い六角形にします。

⑤上下の黄色い部分に段をつけるように折りましょう。

⑥写真のように2つの角を折ります。

⑦上向きの角を下向きに折って、⑥と同様に角を折りましょう。

⑧裏返して、目ともようをかけば完成です。

◆ワンポイントアドバイス 花の折り紙と一緒に飾ると春の雰囲気を演出できます。

文・イラスト/バーネット

お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE
友だちに追加する
保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式X(旧Twitter)
園での遊びや催し物など有益な情報をお届け!ほいくらし公式Instagram
この記事をSNSでシェア