【折り紙】「神社」(11月15日 七五三)を折り紙で折ろう

対象年齢:4歳
11月15日といえば七五三。その七五三にちなんで、神社を折りましょう。4歳から挑戦できる難易度の折り紙です。七五三の日に行く定番の場所といえば、神社ですよね。生まれた土地の氏神様が子どもを守るという信仰に由来して、近所の神社へお参りするのが一般的となっています。また最近では、感謝の祈りを仏さまやご先祖さまへ捧げに、お寺へお参りに行くケースも増えているようです。
【材料】
- 折り紙 1枚
【作り方】
①赤と黒の折り紙を貼り合わせたものを使います。

②折り目をつけて左右両端を折りましょう。


③折り目をつけ、開いてつぶします。



④中心の四角を開くように折って、赤い面が見えるようにしましょう。下の方に段をつければ完成です。


【ポイント】
◆ワンポイントアドバイス 赤い折り紙の代わりに茶色の折り紙を使うと、お寺に早変わりします。
文・イラスト/バーネット
【関連記事】
