【工作】ひな祭りにぴったりなグルメ「ちらし寿司」

【工作】ひな祭りにぴったりなグルメ「ちらし寿司」

対象年齢:3歳

ひな祭りにちなんで、ちらし寿司を作ってみましょう! 紙を切ったり丸めるだけでできる工作なので3歳から楽しめます。どんな具材が入っていると華やかで縁起が良さそうか、考えながら作りましょう。参考までに、関西圏のちらし寿司には、海老、れんこん、豆、錦糸玉子、にんじん、海苔りなどが入っています。

【材料】

  • ちらし寿司の器 
  • 画用紙と花紙(白と具材の色) 
  • ハサミ 

【作り方】

①白い花紙でご飯を作ります。

②画用紙と花紙で具材を作り、乗せれば完成です。

【ポイント】

◆ワンポイントアドバイス
画用紙で大きめの具材を作ると、さらに個性的な作品になります。

文・写真/バーネット

【関連記事】 

【引用元】 
大人のたしなみ
https://otonanotasinami.com/2020/01/13/hinamaturi-tirasizusi/

お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE
友だちに追加する
保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式X(旧Twitter)
園での遊びや催し物など有益な情報をお届け!ほいくらし公式Instagram
この記事をSNSでシェア
CATEGORY :