教育

きょういく

厚生労働省によって告示されている「保育所保育指針」では、教育とは「子どもが健やかに成長し、その活動がより豊かに展開されるための発達の援助」としています。このことから、教育とは、子どもの気付きや考える力などの興味関心を引き出すための援助を行う活動と言えます。

■関連用語

■出典

保育士さん向けにもう少し詳しく!

内閣府では、幼稚園は満3歳以上の子どもに対し、教育を体系的かつ組織的に行う学校と定義しています。一方で保育所は家庭において保育ができない子どもに対し、家庭に代わって養護および教育を一体的に行う施設としています。

制度上では、保育所は教育を目的とする施設ではありません。しかし、保育所に通う満3歳以上の子どもに対しては、幼稚園に通う子ども達の教育の基準が示された「幼稚園教育要領」と整合性を図ることが望ましいとされています。

用語監修者

坂田聖一郎
株式会社ドラゴン教育革命 代表

愛知教育大学教育学部卒業後、東京NSC9期に入学。
同期だった現在「しずる」村上純とコンビを結成するも解散。
愛知教育大学大学院に入学。大学院生の傍ら、定時制高校で非常勤講師として国語を教える。
卒業後、愛知県豊田市の正規教員として小中学校に勤務。
2020年7月には「株式会社ドラゴン教育革命」代表取締役に就任。
2022年「ままためコーチング塾」をスタート。

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

わ行