初乳

しょにゅう

初乳とは、産後の限られた期間に出る母乳のことです。個人差はありますが、3日から10日の間に出ることが多く、黄色味の濃いクリーム色をしています。初乳には、赤ちゃんを病気から守る成分がたくさん含まれており、初めて口にする飲み物として最適です。産後の状態や病気などにより初乳を与えられないときは、粉ミルクや乳児用液体ミルクを使用します。

■関連用語

保育士さん向けにもう少し詳しく!

勤務先の保育所が首すわり前の0歳児保育を実施しているときは、授乳が必要な乳児保育を担当する場合があります。0歳児保育の授乳は哺乳瓶によるミルクが基本です。完全母乳育児は難しいこと、近年の粉ミルクや液体ミルクの栄養成分は母乳と比べても劣らないことなどを保護者に理解してもらうことが必要です。保育所によっては、適切な管理のもと、搾乳した母乳を授乳できるケースもあるため、前もって勤務先の担当者に確認しておきましょう。

用語監修者

黒木春郎
パウルーム院長

1984年 千葉大学医学部卒業 千葉大学医学部文部教官などを経て
2005年 外房こどもクリニック開設 院長(千葉県いすみ市)
2008年 医療法人嗣業の会 理事長
2023年4月より こどもとおとなのクリニック パウルーム 院長

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

わ行