保育士

ほいくし

保育士とは、子どもの健やかな成長を支援する専門職です。保育士は、主に0歳から6歳までの子どもを対象に保育施設で保育をします。保育士の就職先はさまざまで、保育園のほかに託児所や児童福祉施設で活躍する人もいます。

■関連用語

■出典

保育士さん向けにもう少し詳しく!

保育士は、子どもに対して食事や睡眠、遊び、教育、コミュニケーションの場を提供し、子ども達が安心して過ごせる環境を整えます。また保護者とコミュニケーションをとったり、子どもの発達に適した支援を行うなど、幅広い役割が求められる職業です。

保育士になるためには、保育士資格を取得する必要があります。資格取得にはいくつかの方法があり、保育士養成施設に入学し単位を取得して卒業するほか、各都道府県が実施する保育士試験に合格することが挙げられます。保育士試験の合格後、各都道府県の保育士登録簿に登録すると、保育士として働くことができます。

用語監修者

小島宏毅
学校法人小島学園認定こども園ひよし幼稚園 園長

岐阜県出身。学校法人小島学園認定こども園ひよし幼稚園 理事長・園長。児童文学作家。
保育制度や子育てに関する著作や絵本を発表している。
著書に「ママうれしいわ、が子どもを育てる~孫子の兵法を知れば子育てがわかる変わる」(幻冬舎)、絵本に「たこやきくんとおこのみくん」「100歳になったチンチン電車~モ510のはなし」(ともに幻冬舎)などがある。

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

わ行