関心

かんしん

関心とは、ある対象やテーマをおもしろいと感じ、より深く知ろうと注意を向ける積極的な心の動きを指す言葉です。

■関連用語

■出典

保育士さん向けにもう少し詳しく!

子どもの関心を引き出すことは、進んで行動しようとする意欲や、自分で考えて行動する主体性などを養うことにつながります。

「保育所保育指針」では、生命・身近な事象・言葉・数量・図形・標識・文字など、子どものさまざまな物事への関心を育てることが求められています。

さまざまな物事の中でも、数量・図形、文字等への関心・感覚は、文部科学省が取りまとめた卒園までに育みたい「10の姿」の1つに数えられています。10の姿は、幼児教育と小学校教育の接続・連携を強化する上で重要な事項として、すべての幼児教育施設に共通する目標とされています。

用語監修者

坂田聖一郎
株式会社ドラゴン教育革命 代表

愛知教育大学教育学部卒業後、東京NSC9期に入学。
同期だった現在「しずる」村上純とコンビを結成するも解散。
愛知教育大学大学院に入学。大学院生の傍ら、定時制高校で非常勤講師として国語を教える。
卒業後、愛知県豊田市の正規教員として小中学校に勤務。
2020年7月には「株式会社ドラゴン教育革命」代表取締役に就任。
2022年「ままためコーチング塾」をスタート。

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

わ行