トイレトレーニング

といれとれーにんぐ

トイレトレーニング(トイトレ)とは、子どもがトイレで排泄できるようにするためのトレーニングです。トイレトレーニングは一般的に2歳半〜3歳頃に始めることが多くなっていますが、「この時期から必ず始める必要がある」という決まりはありません。

■関連用語

保育士さん向けにもう少し詳しく!

トイレトレーニングを開始するタイミングに決まりはないものの、保護者の多くは「幼稚園などへ通う3歳頃までにオムツを外したい」と考える傾向にあります。

子どもの成長には個人差が大きいため、成長度合いをトレーニング開始の目安にするとよいでしょう。例えば、子どもが1人歩きができるようになったり、おしっこの間隔が長くなったりした場合、トイレトレーニングを円滑に進めやすくなります。

初めは「成功したらラッキー」という気持ちで取り組み、失敗しても叱らないことがトイレトレーニングをうまく進めるコツです。

用語監修者

小島宏毅
学校法人小島学園認定こども園ひよし幼稚園 園長

岐阜県出身。学校法人小島学園認定こども園ひよし幼稚園 理事長・園長。児童文学作家。
保育制度や子育てに関する著作や絵本を発表している。
著書に「ママうれしいわ、が子どもを育てる~孫子の兵法を知れば子育てがわかる変わる」(幻冬舎)、絵本に「たこやきくんとおこのみくん」「100歳になったチンチン電車~モ510のはなし」(ともに幻冬舎)などがある。

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

わ行