園児

えんじ

園児とは、幼稚園や保育園、認定こども園などに通う子どもを指す言葉です。幼稚園に通う子どもは「幼稚園児」、保育園に通う子どもは「保育園児」と呼ばれることもあります。

■関連用語

■出典

保育士さん向けにもう少し詳しく!

園児と似た言葉として、「幼児」と「児童」があります。幼児と児童の定義は、法律上で明示されています。ただし、法律によって定義は異なるため注意が必要です。

幼児と児童の主な法律上の定義は、下表の通りです。

幼児 児童福祉法 1歳~小学校入学に達するまでの者
道路交通法 6歳未満の者
児童 児童福祉法 18歳未満の者
母子及び寡婦福祉法 20歳未満の者
学校教育法 6歳になった日の翌日以後における最初の学年から、12歳になった日の属する学年の終わりまでの者
労働基準法 15歳に達した日以後の最初の3月31日が終了するまでの者
道路交通法 6歳以上13歳未満の者

一般的には、幼児は小学校就学前の子ども、児童は小学校に通う子どもを指す言葉として用いられています。なお、幼児の中でも幼稚園や保育園などに通っていない子どもは「未就園児」と呼ばれます。3歳以上の未就園児は「無園児」とも呼ばれ、孤立や虐待のリスクが高まると指摘されています。

用語監修者

小島宏毅
学校法人小島学園認定こども園ひよし幼稚園 園長

岐阜県出身。学校法人小島学園認定こども園ひよし幼稚園 理事長・園長。児童文学作家。
保育制度や子育てに関する著作や絵本を発表している。
著書に「ママうれしいわ、が子どもを育てる~孫子の兵法を知れば子育てがわかる変わる」(幻冬舎)、絵本に「たこやきくんとおこのみくん」「100歳になったチンチン電車~モ510のはなし」(ともに幻冬舎)などがある。

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

わ行